したいことができる。自分の責任において。

大人になって良かったことは? ブログネタ:大人になって良かったことは? 参加中

本文はここから

だいたいのことはやりつくしたはずなんですがね、奥さん。
つくづく思うのは、夜中のおやつを咎められない、ということですよ。
どうせデブるのは自己責任ですから。
それにしても、
年明け、定番お菓子の新しいのがバシバシ登場してますね。
たとえば、、、
カップヌードルLight
えぇ、オイラにとってカップ麺はお菓子なんですよね。
それにしてもあのCM、すげえインパクトでし。
あ、
あの娘のほうぢゃなくて、ウッチーのほうね。
カップの向こう側の姿は、ウッチーのほうがリアルに想像できちゃうんですよ。
しかも、後ろ姿から。
こんなエロい妄想も、大人になってから上がったアビリティですからね。
VIVA!おとなっ!!おとな万歳っ!!!

そんなのは

着る服、朝決める?夜決める? ブログネタ:着る服、朝決める?夜決める? 参加中

本文はここから
アメーバGGリニューアル
モデル仁香さんカバー

着る寸前に決まってるぢゃろがっい!!!
つか、
昔むかしは、寝る前に翌日のコーディネートを考えたものですがね、奥さん。
うはぁ、キモッ!!!
だいたい、ファッションっつーものは、
いろんな洋服に袖を通して、はじめて自分のスタイルが確立するわけで
若いうちは、それこそ経験値が少ないのと、自分自身の外見を客観的に見ることができないのと、
それよりなにより、
オイラの世代はDCブランド最盛期だったから。
お洋服って、ものすごいステイタスだったわけッスよ。
ちょっとしたスーツが20万とか平気でしてたし。
丸井のカードを18歳でつくって、バイト代はお洋服代とバンドのスタジオ代に消えまくってた頃です。
そんなのも、
アラサー頃には、すっかり体型が力士化しちゃって。
おしゃれどころではなくなっちゃった。
だいたい、
体型に見合う洋服というと、馬喰横山のサカ善以外、海外通販に頼るしかないわけです。
LLビーンとか、ティンバーランドとか。
当然、流行的なものではなくて、定番デザインのものばかりに。
シルエットも「アメリカ中西部のお父さん」的なスクエアーなカンジで。
その後、
美人妻と一緒になってからは、みるみるうちにダイエット成功♪
ようやくXL~3Lの世界から脱し、ユニクロ以外でも洋服を見られるようになったのですが。。。
先日、
代官山セレクトショッピングを視察してきたんですが。
今の若者たちは、ちょっと細すぎぢゃないですかね?
つか、
細身のタイトなシルエットが主流ということですか??
今年はヘアスタイルもベリーショートが来るっていうし。
うみゅぅ、、、
ま、
おしゃれなお父さんとしましては、
流されず、主張のあるファッションを心がけたいものです。
朝だろうと夜だろうと、ね。

バレエだったりピアノだったり

もし自分の子供が女の子だったら習わせたいものは? ブログネタ:もし自分の子供が女の子だったら習わせたいものは? 参加中

本文はここから

もう親ん馬鹿ぁんな脳みそで考えるとですね、奥さん。
いろんなことをさせたいとですよ。えぇ。
ただね、
DNAの問題でね、
バレエやらせても、似合わんだろな。ヒップホップならともかく
とか、
ピアノよかドラムぢゃろがっ!
とかね。
思うわけです。
ウチの娘、美少女路線からは大きく外れておりますのでね。
つか、
習わせるつか、自然にね。やりだすんぢゃないかと。
ロックギターとか。
小さいながらもマーシャルのアンプと、エピフォンのレスポール・ジュニアが転がってますからね。
ギュワーァーン!!!って音が、大好きだし。
ファンキーでダンサブルなロックンロール、ね。
あ!?ぁ、えぇ、、、
わかってますよ。これも馬鹿親の欲目だっつーことはっ!
オヤヂの趣味なんでね、押し付きゃあしませんがねっ!!
あとは、スポーツかな。
元・上越の南ちゃんと呼ばれ、新体操の妖精だった美人妻と、
水泳ニッポン五輪強化選手候補だったオイラですから(実話
体操と水泳!だけはやらせませんっ!!
だって、大変だったから。。。
ほかのスポーツならば、いぃですよ。テニスとかゴルフとかバイクとか。
あ、
16歳ぐらいになったら、教習所に通わせて
とっとと免許取らせよう。
なぁんだ、
手がかからなくなると、お金がかかるってのは
ありゃぁ、事実だったんだな。。。ふぅ(-o-;

あのドラマは明らかに水嶋ヒロの執事姿を見たかったキャスティングディレクターの想いで成り立っている

水嶋ヒロと佐藤健どっちに執事になってもらいたい? ブログネタ:水嶋ヒロと佐藤健どっちに執事になってもらいたい? 参加中

本文はここから

明らかに、水嶋ヒロくんでしょう。
誰かに仕える、献身的な姿を、あれほど完璧な2枚目が演じることで、
世のアラサーおんなたちを萌えさせるという、ストロングスタイルの演出が効いてくるわけです。
ましてや、仮面ライダー役者が3人、戦隊ヒーローが2人も競演している学園コメディなんて、
ほかぢゃ見られませんからね。(ねっ!)
で、
そんな爆発妄想族なアナタのためにTSUTAYAさんのサイトでは、素敵なソフトが公開されています。
題して「相関図メーカー」
http://www.tolab.jp/sokan_make.php
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
んでもって、ちらりとやってみた「水嶋ヒロ」「佐藤健」をキャスティングした、
オイラが主演の会社ドラマ(爆汗
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ありゃぁ、ブリちゃんやらアンジーやらリヴ・タイラーって、、、
オイラがタラコ唇好きだって、どうして判ったんだろか。。。

さそり座O型の男

自分の説明書を作ろう! ブログネタ:自分の説明書を作ろう! 参加中

本文はここから

えぇと、私はさそり座O型の男なんですがね。奥さん。
世間一般には以下のような特徴がある、みたいです。
・プライドが高い。
・負けず嫌い。
・愛嬌あり愛想もいい。
・義理・人情に厚いが裏切り者に容赦なし。
・一人の時間が好き。
・不言実行の実力派。
・嫉妬深い。(プライド故、表に出すことは少ない。
・孤独を好むがさみしがりや。
・好きな異性に対しては極端にシャイ。
・ 誠実な人が好き。軽い人嫌い。
・メリットの為には媚びる事も。でも自分が下に見られるようなやり方はしない。
・うわべでなく、献身的な本当の優しさを持つ。
・なに考えてるかわからないようで 、ちゃんと色々考えてる。
・見えない所で気を利かす。陰の気配り屋。
・人を観察するのが好き。
・遊び心いっぱい。
・感情豊か。泣いたり笑ったり怒ったり忙しい。
・芸術センスを持つ人が多いらしい。
・高飛車
・素直
・無邪気
・繊細
・なんとなく憎めない奴
・付き合えば付き合うほど良さが分かるスルメ型。
・根の優しさに触れるとハマる。
などなど。
リアル友さん、当たってますかね?
【さそり座O型46歳の男が、いま一番気になっている検索ワード】とかなんとか云っちゃって~@姫ちゃん
1. 銀色のシーズン
2. 奥菜恵
3. 杉崎美香
4. にしおかすみこ
5. さくらまや
6. 久高島
7. 金谷俊一郎
8. 藤田陽子
9. トトロの家
10. キッズステーション
by google

カニかにぃ?

おいしいけど食べにくいものは? ブログネタ:おいしいけど食べにくいものは? 参加中

本文はここから

なぁんてオヤヂギャグは、措いて置いて。
おいしいんだけど、食べにくいっていうと、
意外なところで、モスバーガー。
マクドやロッテリアのバーガーぢゃないんですよ。
モスバーガー、ね。
食べたことのある人だと、わかっていただけると思うけど。
縦にすると、ソースが雪崩れのように流れ出てしまうのです。
当初はロウ引き紙を使ってたけど、さすがにモス側も食べにくいと判ったのか、
(へたすると洋服汚しちゃうし、問題になったのかもねぇ。)
終いには防漏パックになりましたが。
ということで、
カニとモスバ。

ずぼらでぐうたらな母と、几帳面で小心者の父。

親と自分の性格は似てる? ブログネタ:親と自分の性格は似てる? 参加中

本文はここから

ふたりの性格を足して2で割ると、酷薄で怖い性格の、深紫オーラを放つ不良パパンが一丁あがりです。
ズボラでぐうたらな人間ほど、怠けてラクするため、全力で効率化を図りますし、
小心者ほど、とんでもないことをしでかします。
その意味では、似ている、のでしょうね。
さて、
以下のような、巧妙なDMが届きましたので、晒しておきます。
もちろん、アメブロの中の人にも通報しておきました。
すでに一度、刺しておいた件なので、改善されなかったのかと、
アメブロの運営体制に、正直がっかりしました。
===
差出人 school1-0shoes-t
日付 2009/02/09 19:30
件名 突然のお願いで申し訳ありません。
某有名タレントのマネージャーです。
突然のメールですみませんが‥本人の希望であなたとどうしてもお話したいと‥。
もし宜しければ少しお時間いただけませんか?
最近まではテレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで・・
お恥ずかしい話、私では本人をケアできなくて…ここまで心を閉ざすのは初めてなんです。
急なお願いになりますが、助けてあげてはくれませんか?
実は一緒に本人が求める方を探していたんです。
あなたに何か感じる所があったらしく、メールしておいてくれ、と言われました。
http://ad.dmw.tw
ここに登録をしてもらってもいいですか?本人からメールをさせます。
私はマネージャーとしてどうにか支えたいと思い、
事務所に内緒で要望に答えてあげようと思ったのですが、
結局は事務所にばれてしまいました。
今、私が出来ることはこれぐらいしかないのです。
このプチメに返信くださっても返せない場合が多いと思います・・・
決して甘くない世界です、ご理解願います。
もちろん、これは私と本人からの一方的なあなたへのお願いになりますので、
色々なご事情で連絡を取って頂くことがご無理であれば仕方ありません。
このままメッセージを削除して頂ければこちらから二度とメッセージを送ることもありませんし、連絡等一切行いません。
もし可能でしたら本人を助けてください。
http://ad.dmw.tw
突然の長文で失礼致しました。
よろしくお願い致します。

今日は肉の日、だから「きち丼」

丼といえば何? ブログネタ:丼といえば何? 参加中

本文はここから

2009.2.9は、全国的に肉の日、なのですよ。奥さん。
今日は外打合だったので、お昼抜きで頑張って、
帰りに吉祥寺へ。
お目当てはきち丼。
デフォルトでも、松屋の豚丼超特盛レベルのボリューム。
これを肉2倍、3倍、4倍って増量して食べるんですがね。
いや、別に増量なんかせんでも、かなり凄いです
肉2倍で、こんなですから。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
生卵と味噌汁はデフォルトで付いてます。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
食べはじめて、軽く10分は飯に辿り着けませんがな。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
味噌汁は熱々に限りますなぁ。。。
味は、2系統(醤油・塩) × 2種類(にんにく・しょうが) から選べるんだけれど、どちらもガッツリとくる旨さ。
肉の日に食べたのは、塩しょうが。
ホ ン ト 、 旨 か っ た ぁ ! 肉 の 日 ら す ぃ !!
これで750円は、安いです。

肉の日イヴ

昨日は久々にパパ友、黒剣ファミリーとランチ。
奥様ゆりりんリクエストで、小金井公園隣のステーキハウス「ウッドストック」へ。
初代テレビチャンピオン「ハンバーグ王」に輝く小泉シェフが焼く俵型のハンバーグは、テーブルにセッティングされた熱々の鉄板に焼き付けて、仕上げる。目にもオイシイ、パフォーマンスに両家のちびっ娘たちもハイテンション!!
5種類から択べるソースも絶品♪
名物ハンバーグとサイコロステーキ、鴨やチキンのロースト、ハーブソーセージを組み合わすメニューが人気
四人以上で行くのがオススメです(^O^☆)
たのしいo(^ω^)oオイシイ(^Q^)ランチタイムの後は、公園へ…と、もの凄い風で断念。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ウチでパパン手作り焼きリンゴ&アイスクリームと紅茶でマッタリ。
お土産にいただいた、ゆりりん製煮豆もウマウマで♪
ステキな肉イヴとなりました。

ミッドタウンでチョコ買い

ミッドタウンの限定“大人チョコ”、知ってる? ブログネタ:ミッドタウンの限定“大人チョコ”、知ってる? 参加中

本文はここから

東京ミッドタウン オフィシャルサイト

サダハルアオキ
フレデリック・カッセル
M ・ショーダン

ちょうど美人妻とバレンタインのプレゼントについて話していたとこだったんですがね。
サプライズ・パパンとしましては、人生初の逆チョコってのを、お見舞いしてやろうかと。東京ミッドタウン オフィシャルサイト

サダハルアオキ
フレデリック・カッセル
M ・ショーダン

ところが、美人妻ときたら
「2月14日は、入籍した日でしょ。だから、チョコはママからパパへ、が絶対なの」と強硬に主張する。
結婚記念日は3月3日、なので
「是非とも、チョコより甘~いプレゼントを頂戴♪」ということなのだ。
ま、
そうはいっても、たまにはギロッポンに遊びに出るのもいいぢゃんか。といういことで
行って来ました。ヒルズとミッドタウン。
まずは、久々の鐵釜ラーメンへ。
天音が生まれた頃の勤め先は、飯倉交差点のところにあった。
週2~3日は深夜か徹夜作業の日々だったので、同僚や部下と随分夜食に食べたものでしたが、
美人妻と天音は当然、初体験。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ちゅるちゅる大好き、あーちゃんは期待たっぷり♪
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
オイラのお薦めは、特つけめん塩味と
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
特鐵釜のバリバリ(固ゆで麺)
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
DNAなのでしょうかね。二人ともがっつり派で(爆
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ママの分まで娘が、しっかり食べちゃったので、替え玉を追加(汗
いやぁ、大満足!
で、
同じビルのバナナ・リパブリックを覗いて、
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ハリウッド・タワーからヒルズに入って、
丑年ならではのミルクバー前のオブジェで遊んで
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
DISELのブッティックを覗いてから、ノースサイドを目指す。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
お目当ては、ココ。STOMP STAMP!
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
バレンタイン・シーズンに連動した、ショップセール中で
D&G juniorのセットアップが定価の70%引!!!
美人妻セレクトの、70年代サイケデリック・テイストのブラウスとミニスカが、上下で1万円台♪
正直、定価はめちゃめちゃ可愛くない値段です。。。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
でも、実際に買ったのはアンティーク・テイストの、オーバーサイズ・ニットと、
フラワーチルドレン柄のサイクリング・ヘルメット。
これも二つで8000円弱!!! かなりお得です。
*このあたりのことは美人妻のブログに詳しく。。。
それから、お隣のボーネルンドで夢中で遊ぶ天音ちゃん。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
そのスキに美人妻は、さらにお隣のRibbon~HAKKA Kidsへ。
キッズカフェと、海外版HAKKA商品がウリのカラフルなショップ。
そして、
おしめ替えのために、ファミリー休憩室へ。
清潔で広々とした休憩所には、タクシーごっこができる素敵なベンチが♪
あ~ちゃんのドライバー姿は、やけにリアルで(笑
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
すっかり楽しんぢゃって、オヤツの時間に。
バナナリパブリック隣のCOLD STONE アイスクリームまで戻って、
これまた久々の「ストロベリー・ケーキ・セレナーデ」と、新作「マンマミーア」そして、新メニューのコーヒーを。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
美人妻のお腹の中にいたときから、生後数ヶ月、生後1年、と計3回体験している、天国的ウマさは、
さすがにDNAレベルで記憶していたらしく、
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ママのオーダーを、仁義も容赦もなく奪い去る、アイス泥棒娘!
あまりの仲良しぶりが微笑ましかったのか、スタッフの女の子が一枚撮ってくれました(泣
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
美味しいオヤツで元気回復したパパリローズ。
途中、セレクト・ウォッチショップ「鯉」で、ピンクフェースのロレックスを物色。
今年デザイン刷新した新作のオイスターパーペチャルのレディスが40万→27万と、
「東京で一番安いですっ♪」とイケメン店長さんが胸を張る。
では、来月の記念日に…ということで。。。
さあ、いよいよ。ミッドタウンへ。
大人のバレンタインは、なかなかに盛況でした。
TOSHI YOROIZUKAのショップの、あまりの行列ぶりに気圧されて、
まずは美人妻おすすめのブティックをいくつか覗いて回る。
ミッドタウン仕様のBEAMS、世界中でココとNYにしか存在しないPUMA THE BLACK STORE。
おかげでまたまた掘り出し物を発見♪
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
超セクシーなドライビング・スニーカー♪ 定価4万5千円→2万5千円
サイズがちょいデカめだけど、カジュアルとビジネス両用で行けそうなタフな格好良さに一目惚れです。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ようやく人溜まりが収まったので、メイン・イベント「ショコラと、恋する、媚薬たち」の特設エリアへ。
会場ではドイツワインのインポーター、ピーロート・ジャパンが、
ショコラと相性よしのワインを試飲させてくれるコーナーも♪♪♪
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ケース買いで、かなりお得になるということだったが、
正直、フランス/イタリアの赤に関しては、ちょっと割高感があったなぁ。
でも、たしかにドイツの白は、文句なしの美味しさとお値打ち感だった。
そして、
6つのブランドが拮抗するイベントで、
今回もっとも気になっていたフレデリック・カッセルを試食させてもらった。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ミッドタウンといえば、鎧塚シェフか、ジャン・ポール・エヴァン、あるいはNOKAってイメージだろうけど、今回は「はちみつ入りチョコラ」が、まるで規定演技のように被っていました。
それぞれ好みがあるのでアレだけど、カッセル、美味しかったよ♪
久々に「ぶらり六本木」してみたけど、
ヒルズがファミリーにシフトしてきていて、居心地が良くなってきたように思います。
一方、ミッドタウンは、オシャレなテンションを保つために、
刺激的なイベントやオンリーワン・ショップを誘致したりして、頑張っている。
いやぁ、おもしろいっ! せめて月イチぐらいのペースで遊びにいくべき場所、って感じました。
あ、
いまの時期は、かなりのお得感あるセールをやっているので、是非足を運ばれることをオススメします。