そんなのは

着る服、朝決める?夜決める? ブログネタ:着る服、朝決める?夜決める? 参加中

本文はここから
アメーバGGリニューアル
モデル仁香さんカバー

着る寸前に決まってるぢゃろがっい!!!
つか、
昔むかしは、寝る前に翌日のコーディネートを考えたものですがね、奥さん。
うはぁ、キモッ!!!
だいたい、ファッションっつーものは、
いろんな洋服に袖を通して、はじめて自分のスタイルが確立するわけで
若いうちは、それこそ経験値が少ないのと、自分自身の外見を客観的に見ることができないのと、
それよりなにより、
オイラの世代はDCブランド最盛期だったから。
お洋服って、ものすごいステイタスだったわけッスよ。
ちょっとしたスーツが20万とか平気でしてたし。
丸井のカードを18歳でつくって、バイト代はお洋服代とバンドのスタジオ代に消えまくってた頃です。
そんなのも、
アラサー頃には、すっかり体型が力士化しちゃって。
おしゃれどころではなくなっちゃった。
だいたい、
体型に見合う洋服というと、馬喰横山のサカ善以外、海外通販に頼るしかないわけです。
LLビーンとか、ティンバーランドとか。
当然、流行的なものではなくて、定番デザインのものばかりに。
シルエットも「アメリカ中西部のお父さん」的なスクエアーなカンジで。
その後、
美人妻と一緒になってからは、みるみるうちにダイエット成功♪
ようやくXL~3Lの世界から脱し、ユニクロ以外でも洋服を見られるようになったのですが。。。
先日、
代官山セレクトショッピングを視察してきたんですが。
今の若者たちは、ちょっと細すぎぢゃないですかね?
つか、
細身のタイトなシルエットが主流ということですか??
今年はヘアスタイルもベリーショートが来るっていうし。
うみゅぅ、、、
ま、
おしゃれなお父さんとしましては、
流されず、主張のあるファッションを心がけたいものです。
朝だろうと夜だろうと、ね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です