ミッドタウンでチョコ買い

ミッドタウンの限定“大人チョコ”、知ってる? ブログネタ:ミッドタウンの限定“大人チョコ”、知ってる? 参加中

本文はここから

東京ミッドタウン オフィシャルサイト

サダハルアオキ
フレデリック・カッセル
M ・ショーダン

ちょうど美人妻とバレンタインのプレゼントについて話していたとこだったんですがね。
サプライズ・パパンとしましては、人生初の逆チョコってのを、お見舞いしてやろうかと。東京ミッドタウン オフィシャルサイト

サダハルアオキ
フレデリック・カッセル
M ・ショーダン

ところが、美人妻ときたら
「2月14日は、入籍した日でしょ。だから、チョコはママからパパへ、が絶対なの」と強硬に主張する。
結婚記念日は3月3日、なので
「是非とも、チョコより甘~いプレゼントを頂戴♪」ということなのだ。
ま、
そうはいっても、たまにはギロッポンに遊びに出るのもいいぢゃんか。といういことで
行って来ました。ヒルズとミッドタウン。
まずは、久々の鐵釜ラーメンへ。
天音が生まれた頃の勤め先は、飯倉交差点のところにあった。
週2~3日は深夜か徹夜作業の日々だったので、同僚や部下と随分夜食に食べたものでしたが、
美人妻と天音は当然、初体験。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ちゅるちゅる大好き、あーちゃんは期待たっぷり♪
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
オイラのお薦めは、特つけめん塩味と
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
特鐵釜のバリバリ(固ゆで麺)
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
DNAなのでしょうかね。二人ともがっつり派で(爆
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ママの分まで娘が、しっかり食べちゃったので、替え玉を追加(汗
いやぁ、大満足!
で、
同じビルのバナナ・リパブリックを覗いて、
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ハリウッド・タワーからヒルズに入って、
丑年ならではのミルクバー前のオブジェで遊んで
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
DISELのブッティックを覗いてから、ノースサイドを目指す。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
お目当ては、ココ。STOMP STAMP!
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
バレンタイン・シーズンに連動した、ショップセール中で
D&G juniorのセットアップが定価の70%引!!!
美人妻セレクトの、70年代サイケデリック・テイストのブラウスとミニスカが、上下で1万円台♪
正直、定価はめちゃめちゃ可愛くない値段です。。。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
でも、実際に買ったのはアンティーク・テイストの、オーバーサイズ・ニットと、
フラワーチルドレン柄のサイクリング・ヘルメット。
これも二つで8000円弱!!! かなりお得です。
*このあたりのことは美人妻のブログに詳しく。。。
それから、お隣のボーネルンドで夢中で遊ぶ天音ちゃん。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
そのスキに美人妻は、さらにお隣のRibbon~HAKKA Kidsへ。
キッズカフェと、海外版HAKKA商品がウリのカラフルなショップ。
そして、
おしめ替えのために、ファミリー休憩室へ。
清潔で広々とした休憩所には、タクシーごっこができる素敵なベンチが♪
あ~ちゃんのドライバー姿は、やけにリアルで(笑
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
すっかり楽しんぢゃって、オヤツの時間に。
バナナリパブリック隣のCOLD STONE アイスクリームまで戻って、
これまた久々の「ストロベリー・ケーキ・セレナーデ」と、新作「マンマミーア」そして、新メニューのコーヒーを。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
美人妻のお腹の中にいたときから、生後数ヶ月、生後1年、と計3回体験している、天国的ウマさは、
さすがにDNAレベルで記憶していたらしく、
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ママのオーダーを、仁義も容赦もなく奪い去る、アイス泥棒娘!
あまりの仲良しぶりが微笑ましかったのか、スタッフの女の子が一枚撮ってくれました(泣
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
美味しいオヤツで元気回復したパパリローズ。
途中、セレクト・ウォッチショップ「鯉」で、ピンクフェースのロレックスを物色。
今年デザイン刷新した新作のオイスターパーペチャルのレディスが40万→27万と、
「東京で一番安いですっ♪」とイケメン店長さんが胸を張る。
では、来月の記念日に…ということで。。。
さあ、いよいよ。ミッドタウンへ。
大人のバレンタインは、なかなかに盛況でした。
TOSHI YOROIZUKAのショップの、あまりの行列ぶりに気圧されて、
まずは美人妻おすすめのブティックをいくつか覗いて回る。
ミッドタウン仕様のBEAMS、世界中でココとNYにしか存在しないPUMA THE BLACK STORE。
おかげでまたまた掘り出し物を発見♪
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
超セクシーなドライビング・スニーカー♪ 定価4万5千円→2万5千円
サイズがちょいデカめだけど、カジュアルとビジネス両用で行けそうなタフな格好良さに一目惚れです。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ようやく人溜まりが収まったので、メイン・イベント「ショコラと、恋する、媚薬たち」の特設エリアへ。
会場ではドイツワインのインポーター、ピーロート・ジャパンが、
ショコラと相性よしのワインを試飲させてくれるコーナーも♪♪♪
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ケース買いで、かなりお得になるということだったが、
正直、フランス/イタリアの赤に関しては、ちょっと割高感があったなぁ。
でも、たしかにドイツの白は、文句なしの美味しさとお値打ち感だった。
そして、
6つのブランドが拮抗するイベントで、
今回もっとも気になっていたフレデリック・カッセルを試食させてもらった。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
ミッドタウンといえば、鎧塚シェフか、ジャン・ポール・エヴァン、あるいはNOKAってイメージだろうけど、今回は「はちみつ入りチョコラ」が、まるで規定演技のように被っていました。
それぞれ好みがあるのでアレだけど、カッセル、美味しかったよ♪
久々に「ぶらり六本木」してみたけど、
ヒルズがファミリーにシフトしてきていて、居心地が良くなってきたように思います。
一方、ミッドタウンは、オシャレなテンションを保つために、
刺激的なイベントやオンリーワン・ショップを誘致したりして、頑張っている。
いやぁ、おもしろいっ! せめて月イチぐらいのペースで遊びにいくべき場所、って感じました。
あ、
いまの時期は、かなりのお得感あるセールをやっているので、是非足を運ばれることをオススメします。

“ミッドタウンでチョコ買い” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です