今日は肉の日、だから「きち丼」

丼といえば何? ブログネタ:丼といえば何? 参加中

本文はここから

2009.2.9は、全国的に肉の日、なのですよ。奥さん。
今日は外打合だったので、お昼抜きで頑張って、
帰りに吉祥寺へ。
お目当てはきち丼。
デフォルトでも、松屋の豚丼超特盛レベルのボリューム。
これを肉2倍、3倍、4倍って増量して食べるんですがね。
いや、別に増量なんかせんでも、かなり凄いです
肉2倍で、こんなですから。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
生卵と味噌汁はデフォルトで付いてます。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
食べはじめて、軽く10分は飯に辿り着けませんがな。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
味噌汁は熱々に限りますなぁ。。。
味は、2系統(醤油・塩) × 2種類(にんにく・しょうが) から選べるんだけれど、どちらもガッツリとくる旨さ。
肉の日に食べたのは、塩しょうが。
ホ ン ト 、 旨 か っ た ぁ ! 肉 の 日 ら す ぃ !!
これで750円は、安いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です