ケータイっつーかiphoneのコード

ケータイの充電器、持ち歩いてる? ブログネタ:ケータイの充電器、持ち歩いてる? 参加中

私は持ち歩いている派!

本文はここから
【ケータイの充電器、持ち歩いてる?】
  • 持ち歩いている
  • 持ち歩いていない

気になる投票結果は!?

最初に言っておく、オイラはかーなーり用意がいいっ!
あ、すんません。仮面ライダー仮面ライダー仮面ライダートリロジーエピソードレッドの影響ぢゃないです。
主人公の名前が同姓だから好きとか、そんな理由でもあります。
ケータイ持って歩かないので、正しくはiphoneのケーブルなんですがね、奥さん。
USBコードのACアダプターです。
これが、かーなーり使えます。
ネットブックやipadのバッテリーバックアップにも使えるんですよ。
モバイルってのも、使いまくるとエネルギー問題っつーのが起こるわけですよ。
この充電器っつーのが、各メーカーそれぞれ主張があって(爆
いずれにしても1つでいくつかの充電ができるのが理想。
なので、いっそエレコムなりアイオーデータなりで
汎用充電ユニットをオフィシャルでオプション品にしちゃえばいいんぢゃねの?とか思うんですが、
どうでしょうかね?中の人
情報産業が最終的にエネルギー系インフラに向かうって予言、まったくもってホントだよね。

枝豆、えだまめ、えだまめぇ〜〜〜

夏野菜NO.1は? ブログネタ:夏野菜NO.1は? 参加中

本文はここから

オイラの得意技に「枝豆のビシソワーズ」ってメニューがあるんですがね、奥さん。
今年はまだ作ってないなぁ。
つ、娘が枝豆好きなので、仕込み中に、材料がなくなってしまうんですよねぇ。
はっきり言って、ものっそい旨いんですがねぇ。
残念だねぇ。
超かんたん、枝豆のビシソワーズの作り方(3人前)
・枝豆 小一袋 *いなげや特売見切り品で「茶豆」98円(爆
・ミルク 1カップ
・スープ 2カップ *チキンコンソメが一番美味しいです
・タマネギ 1/2玉 
・バター 50g弱
1 枝豆を軽く塩ゆでして、皮をむき、ミルクと一緒にミキサーにかける
2 タマネギをみじん切りして、濃いめの狐色になるまでバターソテーしておく
3 ミルクパンに、1と2とコンソメスープを入れて、鍋の淵が泡立つまで煮立てる
4 出来上がったら、器を移して冷蔵庫でよく冷やす
5 冷たくなったらパセリ、バジルなどをあしらって
6 いただきます
バケット、ブールなどのハードブレッドを数枚合わせるだけで、天国です。
夏野菜メニューと言えば、ほかにも「ラタトゥィーユ」ってのもありますね。
これはもうトマト、トマト、トマト~~~~ぉ!!!!
って感じなので、これはまた別の日記で(笑

昼の海にプカプカ

昼と夜、海にプカプカ浮かぶならどっち? ブログネタ:昼と夜、海にプカプカ浮かぶならどっち? 参加中

本文はここから

さっき、市民プールから帰ってきたんですがね、奥さん。
やっぱ、お日様を浴びながら水の上に浮かんでいるのは、
最高に幸せな気分ですよね。
ここ数年、海自体に行ってないものだから、プールぐらいなもんですが
やっぱ、夜より昼のがいいです。
むっか~し昔のことですけど、
シンガポールのリゾートホテルで夜のプールに浸かってたことがあります。
シンガポールの海は、基本、遊泳禁止なのです。
見栄えはきれいだけど、とても泳げるような衛生状態の海水ではないんですね。
ま、国策として「きれいな国」を標榜しているので、
海を汚さないための情報統制ってのもあるかと思うんですけど。
で、
夜のプールでプカプカ。経験あり、ですが。
そーんなに楽しくなかったッス
あ、エロい感じっつーのはあるので、
若いかんじの中の人にはおすすめですが。
夜の海、っつーのは、ちょっと安全上、あまり良くないっすね。
夏はケンコー的に過ごしましょうよ、って思います。

70点だって

あなたのハイボールは何点? ブログネタ:あなたのハイボールは何点? 参加中

本文はここから

小雪流 ハイボールの達人 THE MASTER OF HIGHBALL※PC

小雪流 ハイボールの達人 PC専用

オイラのオリジナル版は自家製のジンジャーシロップを加えるんですがね、奥さん。
我が家では、つねに冷凍庫にグラスを冷やしてあります。
ロックアイスは1個が基本。
家庭用の製氷機だと4~6粒使って、
ようやく同じぐらいに冷やせるのですが、
これだとお酒が過剰に薄くなっちゃうんです。
ハイボールの旨さのポイントは、
炭酸のキレ味とウイスキーの強いアタックの相性。
レモンスクイーズで、その関係をつなぐわけです。
氷結させたグラスに、やはりあらかじめよく冷やしたウイスキー&炭酸、
そして梅酒を1/2ジガー加えると、何杯でも呑めちゃう、レディ向けハイボールに。
ジンジャエールで作るハイボールも、この猛暑の夏の夜にはおすすめの一杯。
酒のみは甘さに厳しい。カナダドライでなく、ウイルキンソン、ぐらいのこだわりもあるでしょ?(笑
そこでジンジャーシロップを自作することをおすすめします。
ショウガのスライスに蜂蜜と砂糖を加え、ミネラルウォーターで煮立てる、だけ(笑
これがホント、おいしいジンジャエールを生むのです。
えー、で
もちろん、iphoneアプリぢゃ、こういうアレンジはできないよね。
ということで、70点でした。
オイラのリアルハイボールは、100点満点ですがね。呑んでみますか??

全裸ウォーターベッド

涼しく寝るための方法 ブログネタ:涼しく寝るための方法 参加中

本文はここから

セクシー恋泥棒パパリロですよ、奥さん。
いや、あの、え、ちょ、同じ方向から何度も殴るのやめなさいよっ!
痛いぢゃない!!
ちょっとおちゃめさんだっただけぢゃんか!!!
えっと、
涼しく寝るための工夫ですよね。
これね、まじめにずっとず~~~っと悩みだったんですよ。10年前までは。
ある年、太り過ぎが祟って、腰を痛めたんですがね。
そんとき、今のウォーターベッドに出会ったんです。
で、
夏場の寝苦しさ、冬場の肌寒さ、一気に解消するのが、
ウォーターベッドだったわけです。
特に夏場。
タオル地のシーツに、全裸でもぐもぐ潜り込むと
あっというまに夢の国です。
美人妻が初ウォーターベッド体験後、
「お父さん、かあさんは一足先におふとんの国へ旅立つよ」と言い残しては
先にベッドを占拠するようになったのも、
この寝心地の良さがすべての理由。
もうね、夏場はアイスノン枕だ、寝る前に冷水一杯だ、
低温のシャワーで疲労感を引っ張りだしてから寝るだ、と
いろいろ工夫していた頃が信じられない快眠ぶりです。
ちょ、贅沢なのはわかってますって。
ウォーターベッドは商品自体の価格も高い上に、
設置場所も選ぶ(固く土台のしっかりとした床面が必須)からね。
なにせ、水の重さが700~800kg、さらにひとの体重を200kg支えるので、
合計1トンの重さがかかるわけですから。
ま、早い話が、プールの上にマット敷いて寝てるのと同じですからね。
気持ちよく寝られないわけがないのです。
えぇ、ウチの娘も0歳児からウォーターベッドですからね。
もう、ホントからだが贅沢になっちゃって。
クルマの中でお昼寝しちゃうと、汗だくでかわいそうなほど。
もちろん、チャイルドシートはメッシュ仕様の「サラット」を速攻導入しますたが、
こんな風にウチのベッドが最高の寝心地なので、
旅に出るともう、寝苦しくて寝苦しくて。
ほぼ、寝れません。
あー、自慢話になっちゃいましたね。スマソ

そりゃ娘の写真に決まっておろうがっ!

ブログにのせる写真は何が多い? ブログネタ:ブログにのせる写真は何が多い? 参加中

本文はここから

これほどの馬鹿親父はいねぇよ、ほっとけ!奥さん。
いや、ねぇ。
次に載せたいのは美人妻の写真ではあるんですよ。
でもねぃ、そのまんま載せると「目線を入れろと言っておるだろがっ!」と叱られてしまうんです。
あのね、キミの顔写真に目線を入れると、
まんま風俗の広告みたくなっちゃうからね、と反論しちゃうんで
一気に家庭内空気が悪くなるから、
だから妻の写真は載せなくなったんだよ。えぇ。
それよりなにより、ちょっくら寂しいのが長女の犬娘クルークちゃんだわね。
天音ちゃんが我が家にやってくる、約半年前
いち早くに我が家の娘になったわけで。
当時のパパリロさんは、ミクシィしかやっておらんかったのだが
なにかっちゃぁ、クルークの写真を載せておったよ。
あのね、
子犬の頃って、爪や歯が小さくて細いから、逆に噛まれたりすると超痛かったんダス。
で、噛まれて叫んでるオイラの姿を写真に撮った、身重のミヤモa.k.a.美人妻も
そりゃ嬉しがって得意になってアメブロに載せてたわけさ。
天音ちゃんが生まれて以降、メインモデルの座をすっかり奪われて、
いまや超寂しがりやの牝犬に成り下がったクルークですが、
一応、ウチの会社の会長職でもあるわけです。
社判は肉球だし嘘。
犬のように忠実に働きますがね、ウチら。
そんな様子を笑いながら見守っているのが、
天音社長であるわけで。
いまやアマネアートの領域は、iphoneのカメラでオイラたちを激写するようになりました。
えぇ、近々公開しますがね。
あぁ、でもまだ後悔しちゃうかも。。。
いまや、記憶は記録。
感性が瑞々しいうちに、なにかクリエイティブな作品が残せる時代ですからね。
そんな様子を成人したときに振り返れるよう、
またオイラはアメブロに娘の姿を載せ続けるわけであります。

サッカーには全く関係なくデンマーク

カメルーン、オランダ、デンマーク、パラグアイ、好きな国は? ブログネタ:カメルーン、オランダ、デンマーク、パラグアイ、好きな国は? 参加中

本文はここから

オイラがまだ小さかった頃のことなんですがね、奥さん。
レゴ、というブロックが大好きでして。
あれって、デンマーク産のオモチャでしたよね。たしか。
あ、いいかげんなこと言っちゃ問題だから、ちょウィきりますね。。。
【レゴの歴史】現在のレゴ社の製品は、洗練されたシステムを持つプラスチック製の上質な組み立てブロックだが、創業当時は家具店であった。レゴ社の歴史は、デンマークのビルンにオーレ・キアク・クリスチャンセンが作った木工所から慎ましやかに始まる。創造的な家族経営のこの会社は、後に世界中で人気の玩具会社へと成長する。
よかった、やっぱデンマーク製だわ。
つ、、「木工所から慎ましやかに始まる」って、誰が書いたんだよ。慎ましやかとかって。
これ、アップルコンピュータだって、ある意味、慎ましやかに始まった会社だぜ。
言っちゃえば日本の家電メーカーとかだって、慎ましやかに始まったと言えるわけでさぁ。
いいぢゃん、別に。慎ましやかで。
だいたい会社なんてのは、始まりはいつも慎ましやかなものなんぢゃないのかい。
あえて、わざわざ慎ましやかに始まるとか書かなくてもいいよなぁ。
で、まぁ、レゴ愛好少年時代ですよ。えぇ。
あんまり好きなんで、ファンレターを書いたんですよ、レゴ本社の社長宛に。
4歳ぐらいのオイラが。
したっけ、当時はまだ日本でそれほど認知が高くなかったんで、
逆に丁寧なお返事とともに、バッジが送られてきたんです。
今思い出しても、もんのすごく小さなピンバッジだったんだけど、
レゴのロゴマークのやつと、デンマークの国旗のやつ。
これが逆にオシャレな感じでね。
喜んでジャケットにつけて、着てたんです。
当然、いろいろな友達に訊かれるんですよ。その国旗はどこの?って。
で、オイラはデンマークって応えるわけです。
昭和40年代初期に、4歳児がデンマークって国があることを知ってるんですよ。
革命的でしょ?
レゴを通して、デンマークという国の存在を知ってるんですよ。
サッカーとか、全然関係なく。
その頃は、アレですよ。ペレとか皇帝ベッケンバウアーとか釜本の時代ですよ。
あ、ごめん。それらはちょい後か。昭和40年代後半な。
ま、でもあれですよ。ドイツサッカー全盛期です。
オイラの曾祖父の母国ですからね、ドイツ。
だからって、別に応援とかしてませんけどね。
つか、サッカーあんまし興味なかったんで。
ワールドカップ見て徹夜するのって、ちょっと違うと思うし。
なんで、
デンマークが好きなのは、絶対サッカーのせいぢゃないんだからねっ!おばかさん、おばかさんっ!!

いや、実はもう買ってますがなにか。

知ってた?1開催回あたりの“6億円当せん者”がBIG史上最多の可能性! ブログネタ:知ってた?1開催回あたりの“6億円当せん者”がBIG史上最多の可能性! 参加中

本文はここから

http://www.toto-dream.com/big/ ※PC

BIG

あんなの当たんないよ、とかなんとか言っちゃってるそこの奥さん!
人間の潜在意識をナメテはいけませんよっ!
オイラはね、宣言しますよ。
 6 億 円 、 ゲ ッ ト し ま す っ !
そして家を買います。
美人妻と娘とクルークとオイラが、幸せに暮らせる
ささやかな豪邸を。
そして、家を買います。
背中を痛めた美人妻の母親と、再来月結婚する美人妻の弟夫妻が幸せに暮らせる
ほんのささやかな豪邸を。
そしてさらに、家を買います。
最近お疲れ気味のオイラの父と、すっかり闘病生活の母が、リハビリをさぼれないくらいの広さの
ちっぽけな豪邸を。
まぁ、それでも軽く3億ほど残るはずですから、
1億はなにか、ひとのためになるような使い方をします。
そして2億は、密かに貯めておきます。
なので、当然ながらたとえ当選しても、
けしてブログなどで晒したりしませんので、宜しくお願いします。
うふふ。

妻の笑顔、娘の笑顔、親の笑顔。あたりまえのこと。

あなたの“プライスレス”、どうだった? ブログネタ:あなたの“プライスレス”、どうだった? 参加中

本文はここから

あなたのオリジナルな”priceless”をみつけよう
あなたにぴったりのMasterCardを検索

モバイルサイト
pricelessmaker.com

マスターカードのCMを見て
「なんて陳腐な演出なんだろう」て
思うひとはいないよね。奥さん。
あれってなんでだろうなぁと思うのは、
クリエイターの実感からくるものだからぢゃないかなぁと。
実際、テレビの深夜番組の企画で、
放送作家がマスターカードのCM作ってプレゼンしてたけど
やっぱ全然、ダメなんだよね。
陳腐で。
ありえねぇよ、それ。とか
全然プライスレスぢゃねぇよ、とか。
問題なのは、評価する側にもあってさ。
大切な視点を忘れてるんだよね。
プライスレスって感情は、
あたりまえの日常にあるもので、
とりたてて意識するものぢゃないんだよね。
わかりにくいもの。
でも、その「あまりにも当たり前、だけど大切」な「なにか」に
カード使って借金してでも、手に入れたいもの、という感情を訴求しているわけです。
だからね、「カードをいっぱい使ってください」ってのがテーマではないんだよ、担当者さん!
たとえ冗談でも、そんなコメントしちゃダメでしょ。
大切な訴求点は、欲望マーケティングではなくて、
「カードを使ってでも、守りたい存在がいますよね」という共感マーケティングなんだから。
しあわせを願う瞬間の、あの、独特の切ない感情を想起させることが大切なんですよ。
ということで、オイラのプライスレスは「身近な存在が幸せを感じている様子」です。
娘のお迎えに行くと、ホントうれしそうに笑って保育室から飛び出してくるときの顔とか。
徹夜で原稿を上げた後、コーヒーを淹れると美味しそうに飲んでくれる美人妻の様子とか。
ウチで孫と遊んだ後、駅で見送る俺たちに、いつまでも手を振る親父とおふくろの笑顔とか。
いつもあたりまえのように出会う表情だけれど、
かけがえなく大切なものだ。
いつまでもそうあって欲しいと願うし、また、
もしも金を出して買えるものならば、借金してでも、と。
この切ない感じこそが、プライスレスの本質なんだと、思う。

許せな、かったなぁ…若い頃は。

一度きりの浮気、許せる? ブログネタ:一度きりの浮気、許せる? 参加中

本文はここから

All About 「恋愛」「浮気されやすい女」になっていませんか?
All About 「恋愛」 男の浮気を見抜くポイント
浮気するようなひとを好きなのは、自分自身だからね。奥さん。
一度きりの浮気、理解できないわけぢゃないです。
若い頃は、妙に肉体関係に執着してましたからねぇ。
ケツのアナの小さい、チキン野郎だったわけで。
だから余計、浮気されちゃうんですよねぇ。
ひとってのは、四六時中「発情」してる動物なんだそうですね。
こんな「常時OK」みたいな生態系って、かーなーり珍しいんだそうで。
だからでしょうか、地球環境にとっては害虫だって説も、ま、うなずけます。
え?今はどうかって??
浮気されたら、それはオイラ自身のせいだと思いますよ。
許す許さないの問題ぢゃない。
本気の恋愛ならば、なおさら。
カラダの浮気だったら、、、
んー。とりあえずブートキャンプ再開して、腰から鍛えなおしだっ!