妻の笑顔、娘の笑顔、親の笑顔。あたりまえのこと。

あなたの“プライスレス”、どうだった? ブログネタ:あなたの“プライスレス”、どうだった? 参加中

本文はここから

あなたのオリジナルな”priceless”をみつけよう
あなたにぴったりのMasterCardを検索

モバイルサイト
pricelessmaker.com

マスターカードのCMを見て
「なんて陳腐な演出なんだろう」て
思うひとはいないよね。奥さん。
あれってなんでだろうなぁと思うのは、
クリエイターの実感からくるものだからぢゃないかなぁと。
実際、テレビの深夜番組の企画で、
放送作家がマスターカードのCM作ってプレゼンしてたけど
やっぱ全然、ダメなんだよね。
陳腐で。
ありえねぇよ、それ。とか
全然プライスレスぢゃねぇよ、とか。
問題なのは、評価する側にもあってさ。
大切な視点を忘れてるんだよね。
プライスレスって感情は、
あたりまえの日常にあるもので、
とりたてて意識するものぢゃないんだよね。
わかりにくいもの。
でも、その「あまりにも当たり前、だけど大切」な「なにか」に
カード使って借金してでも、手に入れたいもの、という感情を訴求しているわけです。
だからね、「カードをいっぱい使ってください」ってのがテーマではないんだよ、担当者さん!
たとえ冗談でも、そんなコメントしちゃダメでしょ。
大切な訴求点は、欲望マーケティングではなくて、
「カードを使ってでも、守りたい存在がいますよね」という共感マーケティングなんだから。
しあわせを願う瞬間の、あの、独特の切ない感情を想起させることが大切なんですよ。
ということで、オイラのプライスレスは「身近な存在が幸せを感じている様子」です。
娘のお迎えに行くと、ホントうれしそうに笑って保育室から飛び出してくるときの顔とか。
徹夜で原稿を上げた後、コーヒーを淹れると美味しそうに飲んでくれる美人妻の様子とか。
ウチで孫と遊んだ後、駅で見送る俺たちに、いつまでも手を振る親父とおふくろの笑顔とか。
いつもあたりまえのように出会う表情だけれど、
かけがえなく大切なものだ。
いつまでもそうあって欲しいと願うし、また、
もしも金を出して買えるものならば、借金してでも、と。
この切ない感じこそが、プライスレスの本質なんだと、思う。

“妻の笑顔、娘の笑顔、親の笑顔。あたりまえのこと。” への4件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    マスターカードのCMいいですよね。
    しょっぱな見たのはなんだったかな…。
    思い出そうと思ってもでてこないぐらい自然なんですけどね、記憶には残ってるんですよね。
    結構それって凄いなと。思ったり。
    って、カードのCMって最近見ないんですけど、都市部ではやってるんですかね?(;´Д`)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    まさに、同感しまくりです。
    実際、お金がなくては生きていけない。
    でもその前に愛情が、思いやりが、努力がなければそれに繋がらない。
    いつもきていただいて感謝しております。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    いやぁん、はにおくんぢゃないのぉ♪おひさっ(^人^) どうよ、そっちのプライスレス生活は。すっかり不義理しちゃってるけど、この夏はクルマで新潟行くんで、もし時間が合えば、逢いたいなぁ。ベビーさんも。
    つか、カードのCMは現在ちょい自粛気味ぽいね。業界的意味で。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    いつもペタリまくって、すんません(汗
    お金というのはエネルギーなのです。それをうまくコントロールできないと、あっという間に不幸になるという(泣
    人生は一度だけ。味わうように、生きましょ。
    ご縁に感謝しております。今後とも宜しくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です