こんにちは。奥さん。
こないだ、ブログしてたら、びっくりするようなアフィリエイト・プログラムを見つけたので教えちゃいますね。
それは元々19800円で有料販売していた商品を無料プレゼントするだけで1件につき5000円のコミッションがもらえるというプログラムです。
しかも、この19800円だった商品というのは、アメリカで億万長者メーカーと呼ばれるダン・ケネディさんが今まで発行したニュースレターのなかでも、もっとも評判の良かったものだけを集めたベスト版なんだそうです。
ダイレクトマーケティングの王さまが作ったマスターピースというわけです。
これってもの凄い営業ツールなんではなかろか。。。
そんな価値の高い商材を無料でプレゼントしているって…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは周りの友達にも是非教えてあげないといけないぞと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから、興味持っちゃったひとは、是非このサイトをチェックしてみて。
P.S.
後、この無料プレゼントで5000円のコミッションもいつまでも
続くか分からないので、すぐにスタートしてね。
P.P.S.
さらに期間限定で追加ボーナスがあるそうです!
ということです。
ホントに、これでアフィリエイトがっぽり稼げたら、
オイシイものでも食べに行こうっと♪
【ネタ】 今日は「文字・活字文化の日」です。
ブログネタ:雑誌と新聞、どっちが好き? 参加中
2005年7月に施行された「文字・活字文化振興法」により、毎年10月27日は「文字・活字文化の日」と制定されました。これは、文字・活字文化が人類の知識および知恵の継承や、豊かな人間性の涵養、健全な民主主義の発達に欠くことができないものであり、国民の間に広く文字・活字文化についての関心と理解を深めるようにするためです。
ということでね、読売新聞なんかは、21世紀活字文化推進プロジェクトとかやってますけれどもね。
正直、オイラ雑誌人間ですわ、奥さん。
実は新聞も、一週間とか一ヶ月のスパンでまとめ読みすると、雑誌みたいな楽しみ方ができるって知ってましたか?
世の中の動きに合わせて、ジャンルによっては記事の増減ってあるんです。
だから、今でいうと経済と金融が多い。
で、あとはいわゆる三面記事ね。
意外にテレビ報道ほどの出稿量ぢゃなかったのが、三浦元社長の自殺事件。
同じ時期、防衛庁絡みの不祥事がポロリと出たけど、テレビ報道では目立たなかったね。
あるいは目立たせなかったのか…
ニュースのバランスを深読みすると、社会の暗部が透けて見えてきて
実録物が売り物のヘタな大衆週刊誌よりも面白かったりして。
ま、ホント雑誌が好き。
それなのに
最近、オイラが読みたいっ!と思える雑誌がないとですっ!!
ちょい前までは『Pen』とか
Pen (ペン) 2008年 11/1号 [雑誌]
¥550
Amazon.co.jp
『Oceans』とか
OCEANS (オーシャンズ) 2008年 11月号 [雑誌]
¥780
Amazon.co.jp
『東映ヒーローMAX』とか
東映ヒーローMAX Vol.26 (タツミムック)
¥1,365
Amazon.co.jp
ましてや
『SMマニア倶楽部』とか
あ、この本は作ってたんだ…20年以上も昔ですけれども。
デブの縄師にブチ切れて、その場で亀甲縛りにした上、言葉責めしちゃったんですよね。
「SMってのは様式美なんだよ!美しさの欠片もねぇブクブクしたカラダしやがってっ!」とか「神聖な現場にTシャツできやがって。仕事着は最低アルマーニだろがぁ」とか「こんな仕事ぢゃ、どんな豚女だってイカネェぞっ」とか。おかげで業界干されましたが(逆によかったねホント。
いろいろ読んでたんですがね。
ここ半年、自分で読む雑誌は、これだけしか買ってないなぁ。
↓
『テレビブロス』
ちなみにウチの美人妻の愛読書は『VERY』、
VERY (ヴェリィ) 2008年 11月号 [雑誌]
¥700
Amazon.co.jp
アーちゃんの愛読書は『ベビーブック』です。
ベビーブック 2008年 11月号 [雑誌]
¥480
Amazon.co.jp
はっ、今ものっそ気になる雑誌、ありました。
これですわ。
↓↓↓
月刊「寺門興隆」
http://www.kohzansha.com/jimon.html
元の誌名は「月刊住職」。
ハイ、いま連載執筆中の僧侶愛小説『破戒、その愛』の資料ね。
つか、破戒っても島崎藤村ぢゃないですからね。白樺派でもアララギ派でもなく、どちらかというとセキララ派?!
【ネタ】 あ、オイラどっちもいいので、よくわかんないです。
ブログネタ:頭がいいのと顔がいいの、どっちが得? 参加中
ものっそ殺意めいたものを背筋に感じたんですがね、奥さん。
そりゃぁ、オイラが福山雅治の双子の兄とか、嵐・二宮x大野の癒し系ジャニ男とか、
キャー素敵、見つめないでぇ!妊娠しちゃうからとか、云われてるとか云われてないとか(ry
いやっ、やめてくださいやめてください。石を握って殴るのはっ!痛い痛いですタタタッタ(←全治2ヶ月
あ、もう福山とかジャニとか言いませんから乱暴はよしこさん。
ホント、かっこよくてスミマセン マダイッテル
さて、
アタマと顔どっちがいいのがお得か?って話ですよね。
これは、明らかに「アタマ」がいいほうが得をするに決まってます。
まず「アタマの良さとは?」ということですが
いわゆるお勉強ができるというのではなく、EQ(懐かしい)が高いということが肝要ですな。
つまり、ここでいうアタマの良さとは、ココロのIQが高いことではないかと。
よく「まごころはカラダのどこにあると思いますか」という質問をするコンサルがいらっしゃいますが、
その正解は「アタマ」と「口」なんですね。「胸・心臓」ではなくて。
これは、誰かのこと・相手のことを「大切に感じる・相手のためを考える」というカラダの器官は脳、
つまりアタマであって、相手に「あなたが大切・いつもアナタのことを考えている」と伝えるのは口、だからなんですね。
アタマの良いひとは、大切に感じる「考え方」が深くて、
ソリューション(具体的な解決方法)になっていて、
それを「伝える言葉」や「タイミング」も、実に的確なんです。
そうなってくるともう、そのひとの魅力のとりこになりますよね。
なんでも信じられるし、つねにそのひとを必要とするようになる。
これはもう外見の醜美がどうのこうのという次元じゃない。
ま、たしかに、外面の美しさとは内面の顕れだから、多少なりとも磨く必然はあります。
とはいえアタマの良さと顔の良さで「どちらが得か」を比較できる、同じ価値のものではない。
ということで、
アタマがよければ人としての「徳」が積まれ、魅力が増していく。
そうなれば、
周囲への貢献=献身とともに、そのひとにとって「得」も舞い込んで来る。
ということで、やはり
アタマがいいほうが、断然に得。これ、正解です。
【ネタ】 子育てな日々は、消費カロリーが高い。
ブログネタ:体育の日、運動した? 参加中
育児は体力と忍耐力、ですね。奥さん。
この秋は3連休スケジュールがけっこう多いんですね。
体育の日といえば、オイラの小さい頃は全国的に10月10日でありまして、
全国的に運動会・体育祭・競技会などが行われて、
たこウインナーやうさぎりんごを詰めた観戦応援ノリ弁当を抱えたママや妹や彼女や愛人らが
スタジアムの観客席やら芝生の上でワーワーキャーキャー騒ぐ日だったわけですよ日本全国的にね。
で、
それがいつの頃ですかね、10日ぢゃなくなった。
そして、
その日に運動会やら体育祭やら競技会やら設立総会やら決起集会やらAV鑑賞会やらコミック即売会やら、
行われることはなくなったわけです。
当然、体育の日だからといって特別、
「さぁっ!今日はみんなで1500m持久走だ」とか「町内横断借り物競争するぞ」とか、
「じゃぁ、ママとパパとで二人三脚スプーンレース、がんばるぞ」とか、
そーゆーことはやりません。え、普通やらない?やりませんかそうですかスミマセン
その代わりといってはなんですが、
ウチから一番近いオシャレな繁華街に出かけて、デパートのキッズコーナーで
思う存分遊びまくる娘の姿を観覧することにしています。
普段の週末は、全然ウチの近所の緑溢れる環境の中で、すくすく育ってます。
小金井公園のデッカい滑り台やアスレチック・フィールドで、泥だらけになって遊ぶのです。
その周りを子犬盛りのクーさんが駆けずり回る。
美人妻は体力あるけど、こっちは追いかけるだけで精一杯です。
とにかく目が離せない。
とぉても幸せなことなんですが、
子育てはヘタな運動よりも消費カロリー、高いです。
【ネタ】 正直、血かな。
ブログネタ:自分の中のどこかをひとつだけ変えられるなら何? 参加中
マヂ、透析とかして全部入れ替えたいぐらいなモンなんですがね。奥さん。
えっ
そんなに自分の血筋を忌み嫌のか?ですって。
いやいや、そうじゃなくて。
医療的に、今のオイラのカラダに流れている血液の状態を、早くいぃ状態のものに替えたい、
という話なんですよ。
ま、
遺伝的な要素も多分にあるので、血統どうのこうのって話も、あながち間違ってはいないのでしょうね。
とはいえ、
過去15年ほどの間で、ここ2,3年は最も健康的な生活を送っていた、はずなんです。
体重も、自分史上最肥満118キロ@時速じゃないのよ時速じゃ!から43kg落ちて現在75kg
つか、
43kgって美人妻の体重相当分ぢゃないでつか! あーちゃん3人分ですよ!! クーにいたっては16匹分!!!
ホント、よく痩せましたよ。
いや、そりゃ一般的に見ると「ふとっちょパパ」ですよ。
いなげやの特売オヤヂに「ほら、旦那さん。このワカメ買ってってよー。メタボにいいよメタボに」とか
マヂ声かけられますからねオヤヂ氏ねばいいのに。
ま、そーいった状況なんでね。ドロッドロ血液をサラッサラの多い日でも安心にしたいんです。
ということで、
夜のおやつは「焼きうるめ」(COOPトーキョー)をあむあむしてるパパンでした。
(変えなきゃならないのは、その性格とこんな生活だろっ!と云ったとか云わないとか云われたよっ)
【ネタ】 かつて麻原と呼ばれました。くぅーっ!
ブログネタ:私は○○に似ているといわれます 参加中
そりゃね、118キロありましたからね、奥さん。時速じゃなくて体重がね。
そんときゃぁ、アンタ。ちょいと髪が伸びれば、髭もあれば、そりゃ麻原かゲバラですよ。えぇ。
それに力士ね。琴なんとかって系列の。(元琴櫻・尾車親方の息子・宇草くんは幼馴染でしたがね)
実際、松見坂のふもとにあったスナックで飲んでいたときも、隣に座ったオーストラリア人に
「アーン、ア、ユーアー り・き・し?」としつこく訊かれましたんで、
「ばかやろーてめぇ、目ん玉どこにつけてやがんでぇ。オレ様が大イチョウ結ってるかよぉ!はぁ?!」
と思わずキレて突き飛ばしたら、
「Oh! EDO!!EDO!SUMOU!! TEPPOU!!」と
大 喜 び さ れ ま し た 。
日本びいきのオーストラリア人って…大体、Aの発音、ヘンだし。
本国帰ってカンガルーに蹴り殺されればいいのに、とか思いました。
ま、今は自分で云うわけではありませんが、
ちょいぽっちゃり系のジョニー・ディップかなぁ、なんて。
ちょちょちょ、そこそこそこ! デブぢゃないでしょデブぢゃ。
ジョニー・デブってまたそんなえらくベタな三流芸人みたいな呼び方で
「 呼 ば な い の ~ っ ! 」
ホント、まぢオイラの腹見てないからそんなこと云えるんですよ。
半端ないっすよ。きっちり割れてますから。横に。
え、
意識してるわけぢゃ無いですよ。同じ髪型とか。同じ形のメガネとか。
オイラのほうが先なんで。
あ、ゴメン。
去年、美人妻(本日闘病中)に買ってもらったアバクロのポロシャツは、
真 似 し ま し た 。
つか、どうせ似るのならば、セレブな生活が似て欲しかったなぁと(大号泣
別に誰に似てるって云われても、オリジナルはオイラ自身なんで@オシオ気味に。
いつか、
「オレ、パパリロっ!肉鬼卿に似てるって云われんだけど、どぉよ?」
「うそー。まぢありえなくねー。つか、超セレブってカンジなんですけど」
ぐらい、云われてみ(ry
【自メモ】 押入安置中のLPレコード138枚を蘇らす、1万円の投資。
エグゼモード、レコードからSDカードへ録音できるミニコンポ
エグゼモードがCD/SD/レコード一体型ミニコンポ「EXEMODE ER-250」を発売。レコードからSDカード/USBメモリへの録音可能で実売価格は1万円前後。
エグゼモードは3月13日、CD/SD/レコード一体型ミニコンポ「EXEMODE ER-250」を3月22日より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格は1万円前後。
「EXEMODE ER-250」
レコード(EP/LP)およびCDから、SDメモリーカード(MMC対応)/USBメモリへ録音可能なミニコンポ。録音形式はMP3のみだが、ビットレートは32/64/96/128/196/256kbpsが選択できる。
CDプレーヤーは音楽CD(CD-DA)のほか、MP3/WMAが録音されたCD-R/RWの再生にも対応。SDメモリーカード/USBメモリに保存されているMP3/WMAの再生も行える。
AM/FMラジオも搭載。サイズはメインユニットが318(幅)×268(奥行き)×170(高さ)ミリ、スピーカーが116(幅)×137(奥行き)×195(ミリ)。
かつてオイラが大学生だった頃、ミニコンポというと勝ち組ひとり暮らしの象徴だった。
同級生の女子の部屋に行くと、やれDENONだKENWOODだAKAIだのミニコンポが
超かわいいファンシーケースに設置されていて、
ベストヒットUSAなAORかハマショーが流れていたものですが。
もはやAKAIもDENONも若者のひとり暮らしを彩るような
オシャレブランドではなくなってしまいましたね(号泣
当時、バイト代のほとんどをつぎ込んで集めまくったレコードも、
いつのまにやらCDになり、さらにはデジタルデータへと。
ipodに移行してビビるのは、CD数百枚分あたりまえにケータイしている事実ですよ。
shuffleですら、数百曲入るのでCD数十枚分ぢゃないですか。
nanoやらclassicなんてのはPVも数時間分ですからね。
(ま、オイラの使用環境からすると、ipodで動画は見ないですけど…
あ、以前にpodcastでグラビアアイドルのDVDクリップが上がったときは、超あつめて喜んでましたっけ)
気がつけば、このSD録音機能付きミニコンポ、3月の発売だったんですね。。。
半年以上も気がつかなかった。
ま、そんくらい地味な需要しかないのかってことなのかも。
でもね、
いまもってCD化すらされていない音源も、けっこうあるんだよね。
ちょっと付き合い呑みを我慢すれば、買えるんだよなぁ。。。
みだらな気分に浸りたい。
つか最近、美人妻とのセックスレス期間が史上最長になっていることに気がついたんですがね、奥さん。
カラダが慣れてきた。恐ろしいことに。
エロ、欠かせなかったんですがねぇ。
いまもこうやって、寝室でおネグり一枚で横たわる美人妻(38歳・娘2歳)を放置して、
ノーパソで「ミスFLASH2008 野田彩加」流しながら、ブログをブロロンブロロン書いてるくらいですから。
ミスFLASH2008 野田彩加
¥3,591
上戸彩ちゃんにエロ添加(当社比30%増)したような雰囲気のグラドルなんですがね。
肌が白くて、おっぱいに青く血管が浮き出るほどなんですよ。
ちょい柔乳ぎみの巨乳も魅力的です。
って、仕事しろよ。
あ、
小説サイト『葉山罫の恋愛観測』、更新しました。
で、
この葉山罫という、すかしたペンネームで「恋愛観測」なる、これまたカッコつけたサイトなんですが、
BL四天王様のサイト(BL Novel by K、BL風味のさくらんぼ、君と月夜の庭で、腐女子的交遊場 艶)にリンクしていただいているからでしょう。
ものっそ勢いよくランクアップしてきているのですが(汗
ただ、登録したジャンルのサブカテゴリーが
恋 愛 小 説 ( 愛 欲 )
って…昭和ギガエロス
【ネタ】 これはもう断然に、冥途イン・ジャパン。
ブログネタ:【ハロウィン企画第三弾】西洋のおばけと日本のおばけ、どっちが怖い 好き?? 参加中
最近のハリウッドホラーが日本製品のリメイクばかりなことからもお分かりいただけますよね、奥さん。
やはり、ねっとりと湿度の高い国の文化ならではの、生理的な怖さという点で、
冥途イン・ジャパンのおばけに軍配が上がりますなぁ。
欧米の怖さの概念の中心には、合理主義的な文化の中で「理屈に合わん!わけわからんっ!もー!怖っ」て
理論的な判断を越えた存在、未知なる存在への恐れってのが大きいんぢゃないかなぁと思うんですよ。
日本人に対してだって無表情で「なに考えてるのか判らないから、コワイぢゃんっ!」みたいな。
「呪音」や「ほの暗い水の底から」みたいな、無表情の子供の怨霊なんてのは、だから、もの凄く怖い。
一方、日本人のメンタリズムの中で、おばけは「理解の範疇にある存在」なんですよね。
「陰陽師」の時代から、理屈ぢゃなくて「すでにそこに居る者」としての認知がある。
だから同じ「呪音」や「ほの暗い~」を観ても、その怖がるポイントって、欧米とはまったく異なる。
むしろ、怨霊に対して感情移入しちゃって「おーおー、切なかろう。辛かろうなぁ」みたいな。
どちらかというと、いきなりドヴァァーンと登場されることへの生理的反応としての怖がりというか、
ドッキリ感がある。道具立て?演出?まぁ、そんなカンジ。
そんな日本人のメンタリティで、怖がるおばけというと、
元々が人間であるが故のリアリティみたいなものを感じさせるものが、圧倒的に怖い。
それも見たからにモンスター然としているのより、外見は人となんら変わらないヤツのほうが怖いね。
つか、
表向き普通の人なのに、身内を殺してバラバラにしたり、
障害のあるわが子を殺して犯行を誤魔化したり、
なんら関係もない人を十人以上も巻き込んで殺したり、
人を車で跳ねた上に何キロも引きづって死なせて逃げたりと、
そんな、おばけや怨霊よりも恐ろしい鬼畜の所業を仕出かす輩のほうが、
オイラよっぽど怖いんですけど。
どうですかね、アメブロ・ジョニーさん。