【ネタ】 人生観が変わるようなバイトもある。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null} 思い出のバイトは? ブログネタ:思い出のバイトは? 参加中
歌舞伎町Oバッティングセンター前のI観光で、しばらくお世話になっていたんですよ、奥さん。
Hという源氏名でした。
指名合戦にハマって、女性の顔が聖徳太子に見えた時期もありました。
ロッカールームで危ない目にも遭いました。
夜の垢はなかなか落ちないことも分かりました。
今でも明け方、あの辺りを歩くと地回りの若い奴に挨拶されちゃいます。
おかげで×××(自主規制)も●●●●(自主規制)も怖くなくなりましたが、
シャブタレと基地外には近寄らないことにしてます。
最近は、壊れ系の女子も見分けがつくようになりました。もちろん、近付きません。
つか、
いま電車の中で、これを書いているのですが、
隣に座った学生さんが、バイト先の牛丼店S家の素晴らしさを友人に力説してます。
しかも彼は競合店M家の豚丼を食べてみたいのだ、まだ食べたことが無いのだが、
それはそれはきっとオイシいと思うのだ。ということを延々語っているのです。
イィなあ、若いって。
俺、頑張って応援しるお!みたいな
ある意味、無駄に暑苦しいカンジが、実にいいっ!!
バイトは汗が爽やかな、夜の匂いがしないものに限るよね、ホントに。
世の中を斜に構えて、変な勉強しちゃうと、
人生の価値観がコロッと転んぢゃうもん。
ま、
過ぎてしまえば、それはそれで、なにもかも懐かしいんですけれども。

【ネタ】タコウィンナーにサッカーボールおむすび、そして兎リンゴ。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}運動会のお弁当のおかずの定番は? ブログネタ:運動会のお弁当のおかずの定番は? 参加中

本文はここから

つか運動会って最後に参加したのは。。。かれこれ4半世紀前でんがな、奥さん。
運動会が楽しかった、という記憶がほとんどないのね、オイラ。
高校の1、2年のときぐらい。
それも彼女が応援団で(チアリーダーとかぢゃないんだよ)
学ランにショーパンでロングのはちまきとゆー♪
超萌え萌えでした♪♪
ピッタリピタピタのショーパンなので、ほぼ黒パンティに見える上に、
学ランは(当然オイラの)ギリギリ、お尻が隠れるか隠れないかの絶対領域系。
もぉ、自分の競技に出るのも忘れるほど、ガン見でしたから。目
で、
彼女がつくってきた弁当を一緒にパクパクするわけですね。
タコウィンナーに卵焼き、
ホウレンソウと人参のバター炒め、
サッカーボール型に海苔を貼ったおむすび、
そして、兎さんのカタチのりんご♪
オイシかったおかずよりも
ちょいと焦げ付いた卵焼きの苦さや、
やけに脂っぽかったバター炒めの味を覚えているのは、
その2年後に巡ってきた、彼女との別れの記憶もあるのかなぁ。
あ、
今は完璧にオイシい卵焼きと、
炊きたてゴハンの塩結びを毎朝食べられる幸せを噛み締めております。

【ネタ】 月曜日にはバラを

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=7027&param={adid=00001}あなたの好きなバラードは? ブログネタ:あなたの好きなバラードは? 参加中

本文はここから

EXILE 新曲視聴はこちら
EXILE 公式ホームページ

EXILE 新曲「The Birthday ~Ti Amo~」
EXILE 新曲「The Birthday ~Ti Amo~」

バラード嫌いの女性に歌って、涙されたスローバラードは稲垣潤一『月曜日にはバラを』でしたよ、奥さん。パパンです。
そう、あれはオイラが歌舞伎町「ニュー愛」で、速水という源氏名で働いていた頃のことです嘘。
稲垣潤一のバラードには、名曲『ロングバージョン』『夏のクラクション』、『ドラマティック・レイン』そして『君のためにバラードを』などがあります。
いずれもミディアムテンポのアレンジで、重苦しい歌詞をさらりと歌ってしまうところが、イナジュンの魅力なのですが、特にこの「月曜日にはバラを」は、歌詞の裏側に「男の女々しい嫉妬心」「どうしようもない過去への詮索癖」が織り込まれていて、それを♪男だから好きな人には優しさで済ませない 言葉ひとつが気がかり♪と大外刈り気味にウッチャリ投げるという。
めちゃめちゃ「男本位な」ラブ・バラードなんですがね。過去にワケあり気味の女性には、ウケが良かったなぁ。。。
これと『モノクローム・ヴィーナス』池田聡の隠れた名曲『マリッジ』を、ミュージックフェア風味で2曲続けてお送りしますと、グッショリ泣きはらしてくれましたねぇ。
あ、
最近のバラードですかぁ?
エグザイルは清木場クンが抜けて以降、バラード路線が激しいんですけど
未だに『ただ、逢いたくて…』以上の名バラードは出ていないと思います。
せっかく、歌って踊れるファンク・フレーバーなチームなのですから、
アース・ウインド・アンド・ファイヤーの「Why Should We Carry On」みたいな、ブルーアイド・ソウル風味のゴージャスなミディアム・バラードをやったらいいのになぁ。いっそ、「Why Should We Carry On」のカバーでもいいと思う。
ま、
R45って意見でごめんなさぁ~い。

【ネタ】 さらば、ポロリ。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}青春ソング、教えて ブログネタ:青春ソング、教えて 参加中

本文はここから

いま、ウチのマンションのゴミ捨て場に行くと、80年代のお宝映像満載のビデオテープが鬼のように捨てられていますよ、ダンナさん。
あーちゃんが日々新しい言葉を覚えるので、いよいよ教育上よろしくないと思われる
パパンの青春ビデオ類が大量廃棄されました。
警官隊の突入後の部屋の如く、なんだか大穴がぽっかりと空いたような状況であります。
オイラのココロの中もポッカリです。
中でも惜しい、いまでも惜しいよっ!と思うのは80年代TVを語る上で欠かせない
健康的なお色気バラエティ「ドキッ!丸ごと水着・女だらけの水泳大会」シリーズでありまして。

懐かしの田村英里子の水着姿が眩しい!
島崎和歌子、若いっ!!
田代まさし、エロいっ!しかも、安いっ(意味不
ま、
ポロリとかね、様式美だから。
大体、安いカンジの中の人がやってましたから。
そして
かならずコメントが
「あんまりムチャしたらあかんよ」
で、
大体画面右下あたりにワイプインしてきて
小林彩子「風の地球儀」やら北岡夢子「It’s-ME」やら
も、「誰?」ってカンジのB級アイドルたちが
絶対ヒットしないだろって曲を歌うという図式です。
が、
なぜか覚えているのが早見優「夏色のナンシー」ですね。
これ、83年度コカ・コーライメージソングとしてCMで流れ、翌年春にシングルが発売されてます。
って、これは「オールスター紅白水泳大会」(多分14回)の記憶。

ということで、
オイラの青春ソングは、
なにを云う!早見優!!
「夏色のナンシー」でした。
はぁ、、、水泳大会。。。

【ネタ】 マリアージュ・フレール「マルコポーロ・ルージュ」をご存知ですか?

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}好きなお茶は? ブログネタ:好きなお茶は? 参加中

本文はここから

お茶をする習慣って何歳くらいから始まったか覚えてますか、奥さん。パパンですよ。
小さい頃、オイラの実家は家計が恐ろしく不安定な状態でして。
子供心に一般家庭より貧乏だなぁと、
それほど強く意識したことはなかったのですが、
決定的だったのは、この「お茶の習慣」
友達の家に遊びにいくと必ず「おやつの時間」というのがありますよね。
その際、子供と一緒に親もお茶を飲んだり、ケーキを食べたりする。
自然と、親子の会話が生まれる。
これが、ウチにはなかったのです。


父はオイラが二十歳を過ぎるまで珈琲嫌いで、
一方、母はインスタントコーヒー中毒。
おのずとそれぞれ勝手にお茶をする。
家でおやつの習慣がないから、
オイラも友達の家に遊びに行っては‘お呼ばれ’してくる。
小学校高学年になると実家が
「パンとお菓子と日本茶とタバコを売る店」を始めたので、
商売物のお菓子(ある意味、売れ残り)を持参してくる、
実に気の利いたガキんちょになったのですが。
なので、当然のことながら結構いい歳になるまで
喫茶店という場所に足を踏み入れたことがありませんでした。
*幼稚園の頃によく母に連れられて行ってた「ケーキ屋・小鍛冶」はカウントしません。
なぜなら、オイラ自身が物心ついていない状態だし、第一「喫茶してなかった」もん。

中学2年の夏、学校行事のお手伝いをしたご褒美として、担任の先生に連れられて
はじめて荻窪駅前の喫茶「プリンス」でミルクセーキをご馳走になりました。
そのセーキの旨いこと旨いこと! びっくりしました。
絶対、生まれて初めてぢゃないはずなんですが、
微妙な固さの広めの一人掛けソファに座り、
高級な滑らかさのあるセーキを味わうことで、
「あぁ、なんだろう、この贅沢な気持ちは」という
いわゆる喫茶の醍醐味を感じてしまったのです。
以来ことあるごとに両親に、喫茶を所望するようになったのですが、そこは哀しい庶民。
自宅店舗奥のタタキに大き目のダイニングテーブルがドカッと設置され、
そこで売れ残りのクリームパンやジャムパンをかじりながら、
これまた商売物の焙じ茶をすするという。
ま、思えばそれもまた立派な喫茶なのですがね。
さて、
自宅で喫茶を習慣とするならば、せめて飲み物にはこだわりたいもの。
ウチは美人妻が超珈琲党で、オイラが紅茶・日本茶派。
娘はまだまだノンカフェイン。なので、三人三様のティータイム。
とはいえ、日々の事なので中庸に。
オススメは、紅茶専門店マリアージュ・フレールのオリジナルフレーバー・ティー
「マルコポーロ・ルージュ」
です。
他店にもあるフレーバーティー「マルコポーロ」のルイボスティー版
薫りも高く、持続するので、ホットでもアイスでも、おいしく一年中楽しめます。
また、ダイエット補助飲料としても優秀で、薄めにいれて冷やして飲むと、
ウーロン茶以上の利尿作用と脂分解の威力が高いようです。
ちなみにオイラは、これを1ヶ月飲み続けて、約2kg体重が落ちたことがあります。
フレーバーティーのペットボトルって、まだまだオイシイと思える商品が少ないですね。
ルイボスティーのペットもないし。
今後は、これをマイボトルに淹れて、持ち歩くことにしようかな。

【ネタ】 美人妻を娶った幸福オヤヂから一言。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}あなたの美人度、宝石にたとえると? ブログネタ:あなたの美人度、宝石にたとえると? 参加中

本文はここから

あなたはどんなお仕事美人?
「お仕事美人診断」&「裏・美人日記」はこちら
さがしませんか。あなたを「美人」にする仕事。

あなたはどんなお仕事美人?
「お仕事美人診断」はこちら
さがしませんか「美人」になる仕事

あなたの美しさを宝石で例えるならってテーマは、あきらかに女性アメブロガー向けなんでしょうけどね、奥さん。パパンです。
宝石は古来より多くの女性を魅了し続けてきたわけですが。
なかでもダイヤモンドは、永遠に輝き続ける最高の美しさと、変わらぬ価値を誇る宝石の女王さま。
伝説の女優マリリン・モンローの主演映画『百万長者と結婚する方法』劇中歌の通り
「ダイヤモンド・イズ・ベストフレンド」と謳われ、
普遍的な評価基準を持つ、ほぼ唯一の宝石なんですね。
と、このあたりはオイラの両親の仲人さん(某大手百貨店に卸している宝石商)からの受け売り。
もちょっと続けるとね。
ダイヤモンドの価値評価は、4Cと呼ばれるCを頭文字に持つ4つの要素で測られます。
Cut カット カットされた形
Color カラー ダイヤモンドの色
Clarity クラリティー 透明度
Carat カラット 石の重さの単位、1キャラットは0.2グラム

長年に亘り、宝石専門家たちはダイヤモンドの特徴を比較し、その価値を定める厳密な基準を編み出してきました。この基準は、特徴の希少性・美しさ・品質に関する専門家の合意、お客様の購入に際してのトレンド(時代性・傾向・好み等)がすべて反映されています。
人と同じに、ダイヤモンドもそれぞれ成長時(形成時)において、周囲の環境に大きく影響されます。結晶が形成されるときの条件*によってその価値も変わっていきます。
*ある結晶が成長していく際、そこに別の結晶があると、成長の過程でその結晶が捕らえられ、カットされた際に残るインクルージョン(内包物)のこと。
ということは、逆に人の評価基準にも通じるものがあるのでは?
たとえばカット(Cut)
ダイヤモンドの美しさに対して人がもっとも関与する要素で、他のCに重大な影響を及ぼすと云われます。つまり、これは人でいうところの経歴(しつけ・教育/学習・経験/節制・鍛錬)に裏打ちされた『外面的印象』ではないか。その評価も「完璧」Ideal、「優秀」 Excellent 、「優良」Very Good 、「良」Good 、「普通」Fair 、「劣」Poor の6段階で、
最高位のアイデアルから下がっていくに従って減点されていくところもまた、人の評価に近いかも(汗
つか、このカットの評価、メイク(プロポーションとフィニッシュ)で決まるという点など、女性の評価そのものではないかと。
「どのようなカット石でもその魅力を最大に引き出すには、このプロポーションが鍵を握っている。ファセット(研磨面)の寸法と角度の関係が、ブリリアンシー(白色光の内部・外部からの反射)、ファイアー(スペクトルカラーの反射)、スパークル(動きによって生じる反射)等ダイヤモンドの外観上、美しさを引き出すもっとも重要な要素」って、
なんだかエステサロンの広告コピーにも近いカンジ、ですね。
カラー(Color)について
ほとんどの人はダイヤモンドというと、無色のイメージを持っているでしょ。
でもダイヤモンドには、地上のほとんどの色が存在する、らしいです。
たぶん無色かあるいはブルー・ピンク・レッド等珍しいファンシーカラーぐらいしか、
目にする機会も少ないからでしょうか。
「ダイヤモンドのカラーは無色のものが、最も高い評価をされていますが、標準的な範囲内のカラーグレードは、差が非常に微妙で、プロの人でも専用のスケールにそって、細かく並べてみないと判断できないほどです。特にファンシーカラーは、標準的範囲の評価方法と異なり、(カラーストーンの評価方法のように)色の深さと鮮やかさにもとずいて評価され、色が明るく純粋なほど評価は、高くなります。色の美観は、人それぞれ違うものなので、標準的な範囲内の色の石でも、その色のもつ暖かさなどによって、濃い色を好む人もいます。」
これは、まさに『人種(肌の色・文化)の違い』といったカンジですね。
そしてクラリティー(Clarity)
「これは、どのようなプレミッシュ(表面上の特徴)やインクルージョン(内包物)があり、どの程度、透明度に影響しているかの評価です。
インクルージョンは、プレミッシュに比べて、グレードや価値・美しさ・耐久性の評価に与える影響は大きくなります。
またダイヤモンドは、自然が作り出すものですので、純粋なものや完全なものは、あまり期待できませんが、稀に該当するものがあり、これをフローレス(無傷)と呼び、非常に高く評価されます。」
なんか宝石の教科書からの引用、やめようかな。逆に判りにくくなりそう。
要は『性格・素質・素養』の評価ってことかな。
で、最後にカラット(Carat)
これは大きさを表すものではなく、重量を表すものなのだけれど、重ければ重いほど高価になる。
これはズバリ『資産』ですな。
ということで、
結論。
全ての女性はダイヤモンドである。
原石から輝きを放つ、などという奇跡が
人生においては起こるわけもなく、
せめて
腕のいいカッターに見出されて、
アイデアルなメイクを施されてこそ輝けるのである。
それまさに、愛である。

【ネタ】コダキヨ総理、キボンヌ。いや、マヂで。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}総理大臣になってほしい芸能人 ブログネタ:総理大臣になってほしい芸能人 参加中

本文はここから

『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』最終回、感動でしたねぇ、奥さん。パパンです。
で、いつも思っていたのが田所救命センター部長役で特別出演していた、児玉清さんの安定感と包容力溢れる演技なんですよ。
総理になって欲しい芸能人ということで、多分「木村拓哉」さんが相当数挙げられるのではないかと思いますがね。「CHANGE」の影響もあって。
キム様の大ヒットドラマといえば「HERO」ですが、そのときの鍋島次席検事役も児玉清さんでしたね。
2002年にガンのため若くして急死した娘さんが生前、俳優復帰を強く勧めたキッカケになったのも、
この「HERO」だったわけですが、実に温情に溢れ、かつ知性の薫るリアルな次席検事役はまさにハマり役でした。
ちなみに地検の次席検事は大臣・政務官級の待遇となるそうで、つまりは総理大臣役などまさに、ということなのです。
以下、Wikiより経歴を部分抜粋しますが、ホント総裁選に出馬してもおかしくない逸材だと思います。
学習院大学文学部ドイツ文学科入学後、演劇部に入部。当初は道具係だったが、上背があるということで無理矢理舞台にあがらされたという。その後、1年先輩でフランス文学科の篠沢秀夫(現・学習院大学名誉教授)に見出され、篠沢が企画していた仏語劇『ブリタニキュス』(ラシーヌ作)の主役に抜擢される。フランス語はまったく知らなかった児玉だったが、見事に演じ切り高い評価を得た。とはいえ、児玉は本来は役者志望ではなく、大学卒業後は大学院進学を目指していた。

【ネタ】 うわさになりたい。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}あなたが独り占めしたいこと ブログネタ:あなたが独り占めしたいこと 参加中

本文はここから

映画のロードショーCMで、よく「話題独占!大ヒット上映中!!」とかっていうけど、アレほんとかぁ?つか「むしろ話題ど苦戦ぢゃねぇの?」って思いませんか?奥さん。パパんですよ。
で、
実際「話題」って独占できるものなの?という素朴な疑問があって、ブログランキングの話題のキーワード統計を見てみました。
↓ 最新キーワード(9月13日現在)
地震 (2.12%)
台風 (1.97%) エルム (1.43%) 事故米 (1.34%)
運動会 (1.08%)
IPOD (0.98%) 残暑 (0.90%)
三笠 (0.79%)
敬老の日 (0.77%) 秋冬 (0.77%)
魔王 (0.75%)
ダイヤモンド (0.74%) SEO (0.74%)
紫苑 (0.71%) 自民党 (0.71%) フェラーリ (0.71%)
総裁選 (0.70%)
オリンピック (0.68%)
ロシア (0.62%) ディズニー (0.62%)
WIKIPEDIA (0.60%)
スペイン (0.59%) AKB (0.59%) プラチナ (0.59%)
小泉 (0.58%) WII (0.58%)
フィギュア (0.57%) 自民党総裁 (0.57%)
オリーブ (0.55%)
ブラジル (0.54%) 農薬 (0.54%)
インド (0.53%)
パーカー (0.53%) マイヤスバル (0.53%)
IPHONE (0.51%) 自民党総裁選 (0.51%) ハロウィン (0.51%) 農水省 (0.51%) 北京 (0.51%)
秋晴れ (0.49%) 台湾 (0.49%)
オーストラリア (0.48%) 月見 (0.48%)
コスモス (0.47%)
ファスナー (0.47%) テレビ朝日 (0.47%) PSP (0.47%)
東芝 (0.46%) DMC (0.45%)
京成 (0.44%) アンティーク (0.44%) ロンドン (0.44%) 若槻千夏 (0.44%) プライム (0.44%)
CME (0.42%) GDP (0.42%)
パナソニック (0.41%) 京成杯 (0.41%) 品川 (0.41%)
イタリアン (0.39%) 北朝鮮 (0.39%)
年金 (0.38%) 香港 (0.38%) ヤクルト (0.38%)
小池百合子 (0.37%) シカゴ (0.37%) TOUCH (0.37%) 中秋 (0.37%)
ソウル (0.37%) ライオン (0.37%) スイス (0.37%) オクラ (0.37%)
アサヒビール (0.36%) 東海地震 (0.36%) ストール (0.36%) ベトナム (0.36%)
富士山 (0.35%) 農林水産省 (0.35%) クリスマス (0.35%) 堂本剛 (0.35%) 骨盤 (0.35%) XBOX (0.35%) VISTA (0.35%) マラソン (0.35%)
セントウル (0.34%) ハンドメイド (0.34%) インテル (0.34%) ミシガン (0.34%) マグニチュード (0.34%) 東海地方 (0.34%) ITUNES (0.34%) 任天堂 (0.34%)
コンゴウリキシ (0.33%) 豆乳 (0.33%) フロンティア (0.33%) 未完成 (0.33%)
お好み焼き (0.33%)
キャンドル (0.32%) 浦和 (0.32%) ハイビジョン (0.32%) 同時多発 (0.32%)
労働省 (0.31%) ゲリラ (0.31%) オリンパス (0.31%) 産経新聞 (0.31%) 豪雨 (0.31%) ヒマワリ (0.31%)
クーラー (0.30%)
NANO (0.30%) ブランク (0.30%) ユーロ圏 (0.30%) ANA (0.30%) ガーゼ (0.30%)
大相撲 (0.29%) 体育祭 (0.29%) 民主党 (0.29%) 名月 (0.29%) 青山 (0.29%) ジャズ (0.29%)
金融不安 (0.28%) 西川史子 (0.28%) チュニック (0.28%) マリー (0.28%) 福袋 (0.28%)
鉄分 (0.28%) 夜長 (0.28%) UFJ (0.28%) 岡山 (0.28%)
秋刀魚 (0.28%) 小泉純一郎 (0.28%) インフレ (0.28%)
南アフリカ (0.27%) マンゴー (0.27%) オタク (0.27%) ハリケーン (0.27%) リネン (0.27%)
LED (0.27%) ハリウッド (0.27%) 空手 (0.27%) アトリエ (0.27%
ドーナツ (0.27%) 北京五輪 (0.27%) 金メダル (0.27%) 古着 (0.27%) SMAP (0.27%) ソフトバンク (0.27%)
CDTV (0.26%) ミシン (0.26%) DUO (0.26%) 還暦 (0.26%) 総理 (0.26%) 花火 (0.26%)
博多 (0.26%) スニーカー (0.26%) 世紀少年 (0.26%) テレビ朝日系 (0.26%)
イラク (0.26%) オールスター (0.26%)
六本木 (0.25%) 大臣 (0.25%) 着こなし (0.25%) フォルム (0.25%) 甲子園 (0.25%) 石垣島 (0.25%)
成田 (0.25%) 小池 (0.25%) サンマ (0.25%) 石原 (0.25%)
身売り (0.25%) 葡萄 (0.25%) HANABI (0.25%) BMI (0.25%)
ミント (0.25%) 東京ドーム (0.25%) 着心地 (0.25%) クローバー (0.25%)
レインボー (0.25%) フィリピン (0.25%)
酒造 (0.23%) 敬老 (0.23%) BOA (0.23%) 大証 (0.23%) ワクチン (0.23%) 秋田 (0.23%) サヨナラ勝ち (0.23%) 津波 (0.23%) イチロー (0.23%) 仮面 (0.23%) 暴風 (0.23%) 三菱 (0.23%) 皮脂 (0.23%) 証拠金取引 (0.23%) 自民総裁 (0.23%) ベビーカー (0.23%) トランス (0.23%) 夏バテ (0.23%) 大麻 (0.23%) トリミング (0.23%) NPO (0.23%) ミュージカル (0.23%) 経済指標 (0.23%)
バスケット (0.22%) NIKON (0.22%) アンナ (0.22%) せんべい (0.22%) 金融株 (0.22%) SNS (0.22%) ミスチル (0.22%)
小池氏 (0.22%) スチール (0.22%) GIII (0.22%) 鉱工業生産 (0.22%) ロイター (0.22%) スウェーデン (0.22%) ビジネスマン (0.22%) 和菓子 (0.22%) 総理大臣 (0.22%) 日産 (0.22%) シェリル (0.22%) バストアップ (0.22%) アルト (0.22%) クイズマジック (0.22%) アドバイザー (0.22%) 幹事長 (0.22%) JAL (0.22%)

弁当箱 (0.21%) アミノ酸 (0.21%) フローリング (0.21%) ETF (0.21%) アトピー (0.21%) 湘南 (0.21%) ドラフト (0.21%)
タブー (0.21%) 折りたたみ (0.21%) チュートリアル (0.21%) BLU (0.21%) エリカ (0.21%) 取扱 (0.21%) シンガポール (0.21%) バレエ (0.21%) 競輪 (0.21%) 陰線 (0.21%) CAD (0.21%) 原油価格 (0.21%) 阿部 (0.21%) 大阪市 (0.21%) 原宿 (0.21%) バスケ (0.21%)
デジタルカメラ (0.21%) 高性能 (0.21%) 金沢 (0.21%) LUMIX (0.21%)
ビジネスホテル (0.21%) ボールペン (0.21%) 浦和競馬 (0.21%) 山下智久 (0.21%)
とうもろこし (0.21%) 浦安特別 (0.21%) グラタン (0.21%) グリコ (0.21%) 八つ (0.21%)

パラリンピック (0.20%) アサヒ (0.20%) プレミアライブ (0.20%)
品川賞 (0.20%) 自民総裁選 (0.20%) さかな (0.20%) クリスタル (0.20%)
自主回収 (0.20%) 浜崎あゆみ (0.20%) ジェシカ (0.20%) 定評 (0.20%)
ポルトガル (0.20%) 糖尿 (0.20%) ナイロン (0.20%) 型紙 (0.20%)
ワカメ (0.20%) きなこ (0.20%) オセアニア (0.20%) 十五夜 (0.20%)
刻み (0.20%) アーモンド (0.20%) リーフ (0.20%) ねずみ (0.20%)
明太子 (0.20%) サザエさん (0.20%) 無期限 (0.20%) 台風情報 (0.20%)
トルコ (0.20%) 豊作 (0.20%) 証拠金 (0.20%) ラベンダー (0.20%)
NEO (0.20%) ポン酢 (0.20%) エッジ (0.20%) 幕張メッセ (0.20%)
福田首相 (0.20%) 暴風域 (0.20%
)
って、
全然話題独占してねーじゃん!!!!!!!!
最高で地震 (2.12%)で、、しまいにゃ、なにこの0.20%って。

世間的に自民党総裁選とかわかるけど、糖尿も同じ0.20%。
ブログ界においてはつまり、パラリンピックと自民党総裁選と浜崎あゆみと糖尿ときなことワカメとサザエさんが同じ0.20%の割合で、話題になってるというワケでしょ。
微妙すぎるっ!!!!!!!!!!
オイラが、もしなにか独占したとすれば、
話題独占
ということで。
そこんとこ、ヨロシクお願いいたします。

【ネタ】けっこう信じちゃうんですよ、自分でもびっくりするぐらい。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}占いって信じる? ブログネタ:占いって信じる? 参加中

本文はここから
占いの館 by Amebaリクエスチョン

学校の後輩のようなママ友さんに、とぉてもよく当たると評判の「誕生日辞典」「相性辞典」「未来辞典」を貸し出しているんですよ、奥さん。
それで彼女は何を占っているかというと、旦那さんとの相性なのだとか。
微妙な夫婦仲を、占いで完璧にしようということらしいが。
確かに、おおかたの占いは経験則に則った、いわゆるデータベースで導きだされたものなのだから、
ま、そんなに間違った対処ぢゃないのかもしれないけれど。
正直、夫婦関係を円満に治めるには、ある程度の経済的な包容力と、共通の食と性の趣味、だけなんじゃないかな?
たとえばオイラと美人妻とは、星座占いでも中国占星術でも、あまり良い相性ぢゃないけれど、
仕事に関しても生活に関しても、これまでに大きな問題もなく仲良く穏やかで、幸せな時間を過ごしてこれた。
これはもちろん、ひとえに美人妻の努力と寛容の賜物だと思っているのだけれど。
めざにゅーとかで、今日一日ツイてる星座にならないとちょいと凹んぢゃうオイラに、
笑いながら「気にしすぎよ。いいことだけ信じたらいいぢゃない。ただの占いなんだもの」という。
すっと、ココロが軽くなる。
そんな彼女の言葉を聞きたくて、わざと凹んだフリをするときさえ、ある。
だからね、オイラがびっくりするほど信じているのは、
どんな占いよりも、自慢の美人妻の言葉なんだよね。
この世の中で、愛情に勝る御託宣はないのだろね、きっと。

どうだい、イィかんじでしょ、この答え。

占いの館 by Amebaリクエスチョン

【ネタ】貯められず、堪らず使いきってる派。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}お金は貯める派?使ってしまう派? ブログネタ:お金は貯める派?使ってしまう派? 参加中

本文はここから

全収入の10%を投資機会に充てるユダヤ式金持ち哲学を実践できるわけもなく、
毎月、家計は火の車寅次郎であります、奥さん。
ま、金がないときに限って、支出も集中する貧乏マーフィーのループにはまり込む。
若い頃から親父は「堅実な生活を」と説教しきりですが、こればっかりはどうしようもなく
この歳まで切ない思いをしています。
つか、歳いって、そこそこ実入りが良くなっても、結局は出銭のほうが遥かにデカイんですorz
明らかにオイラが支払うべきではない場面で、ココロナイ人々にたかられたり。
なんか不条理、感じます。
ある時、街頭の易者に呼び止められたオイラ。
「ご先祖さん、相当悪いことやってたんだねぇ。
何代も下の貴方に因果が及ぶなんてねぇ、可哀想に。」

おいおい、なんだぉソレ。
「ちょっとイィ調子になると身近な人間にジャマされたりしません?」
はっ、思い当たることが…。
「まさかというひとに裏切られたり、謂れも無い責任を取らされたり。」
おぉおぉ、すげぇ当ってるよこのひと。
「せっかく頭領運もあるのにね、もったいない」
「ど、どうすりゃいいんですかね」堪らず訊ねると
「んー。方法はないこともないんですけどねぇ」
「…?お祓いとか」
「まぁ。やったほうがいいんですけどね」
「だって、こんなとこぢゃできないでしょ。どうしようもないんでしょ?
あぁいうことって、ちゃんとデカイ神社に行かないとできないもんなんでしょ??」
「まぁ出来ないことも無いんだよね」と足元のカバンを引き寄せる易者。
「!?」
おもむろに開かれたカバンの中には、あの白いフサフサしたのと白装束がっ!
「嘘でしょ…なにこれ、ドッキリカメラかなんか?」と笑うと、やけに真剣な顔で
「ほらほら、そーゆー、貴方の性格ね。それもまた不運を招いているわけよ」
ほぉ、ま。一理あるわな。つか、なんで口調がいきなり砕けてんのよ、コイツ。

「どうします。やっときます?古い写真とかお持ちなら、なお一層効果あるんですが」

「ま、持ってますけどね。なぜか」不思議なことに小さい頃の写真を持っていたんですな。
「ほら、ね。なにかのご縁なんですよ。私と会って、こうやってご先祖の供養もできるのは」
「ぢゃ、お願いしますわ」
なんだかウマく乗せられちゃった気分でしたが、やってもらいましたよ。お祓い。
今はなき、渋谷東急文化会館前で。

ふさーふさーふさーって。
そぉりゃぁもぅ、妖しさ全開でしたよ。
通行人の皆さん、超注目だし。
ま、ひとしきり終わると、「ぢゃ、普通のお祓いよりちょい高めなんだけど、1万円で」
「高っ」
あれから、20年近く経ちましたが、
御利益を感じられるような出来事は、一切ありません。
堪らず、お祓いしていただきましたが、貯まらぬお祓いだったようです。