ブログネタ:青春ソング、教えて 参加中
本文はここから
いま、ウチのマンションのゴミ捨て場に行くと、80年代のお宝映像満載のビデオテープが鬼のように捨てられていますよ、ダンナさん。
あーちゃんが日々新しい言葉を覚えるので、いよいよ教育上よろしくないと思われる
パパンの青春ビデオ類が大量廃棄されました。
警官隊の突入後の部屋の如く、なんだか大穴がぽっかりと空いたような状況であります。
オイラのココロの中もポッカリです。
中でも惜しい、いまでも惜しいよっ!と思うのは80年代TVを語る上で欠かせない
健康的なお色気バラエティ「ドキッ!丸ごと水着・女だらけの水泳大会」シリーズでありまして。
懐かしの田村英里子の水着姿が眩しい!
島崎和歌子、若いっ!!
田代まさし、エロいっ!しかも、安いっ(意味不
ま、
ポロリとかね、様式美だから。
大体、安いカンジの中の人がやってましたから。
そして
かならずコメントが
「あんまりムチャしたらあかんよ」
で、
大体画面右下あたりにワイプインしてきて
小林彩子「風の地球儀」やら北岡夢子「It’s-ME」やら
も、「誰?」ってカンジのB級アイドルたちが
絶対ヒットしないだろって曲を歌うという図式です。
が、
なぜか覚えているのが早見優「夏色のナンシー」ですね。
これ、83年度コカ・コーライメージソングとしてCMで流れ、翌年春にシングルが発売されてます。
って、これは「オールスター紅白水泳大会」(多分14回)の記憶。
ということで、
オイラの青春ソングは、
なにを云う!早見優!!
「夏色のナンシー」でした。
はぁ、、、水泳大会。。。