【ネタ】 塩昆布>明太子>おかか>シーチキンマヨ>しゃけマヨ

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}好きなおにぎりの具は何? ブログネタ:好きなおにぎりの具は何? 参加中

本文はここから

そとはしっかり、なかはふわりと。おにぎりではなく、おむすび、ってイメージが大切なのさ、奥さん。
母親が握るおむすびはメチャメチャでかくて、しかも海苔をしっかり巻いていたので、爆弾のようでした。
子供ゴコロに「もう少し可愛いカンジのがイィよなぁ」とか思ってましたが、
今にして思うと、あれも母の愛情だったのかなぁと。
今は美人妻が毎朝、おむすびを握ってくれます。
前夜に残ったご飯に、ゆかりを混ぜて、さっぱりとした味の「朝むすび」です。
具はシャケや明太子が多いかな。
あーちゃん用は具が無くて、代わりにシラスがまぶしてある。ちょい小ぶりのカワイィおむすび。
おっきな口をあ~んと開けて「あむぅっ♪」と云いながら、超しあわせそうに頬ばってます。
この食べっぷりの良さは、明らかにDNAですね。
食の嗜好は微妙に関西口なので、当然のように塩昆布が常備されています。
朝飯に限らずで云うと、塩昆布むすびが一番の王道ですね。
あとは、
お昼にコンビニで買うシーチキンマヨ、しゃけマヨは、おいしいなぁと感じます。
あれは、ウチでは絶対いれない具なので「外むすび」ってカンジかな。
いずれにしても、おむすびと番茶のパターンは、いつも幸せを感じる美味しさだなぁ。

【ネタ】やっぱ、小林武史さんでしょう。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}歌手デビューしたら、誰にプロデュースしてもらいたい? ブログネタ:歌手デビューしたら、誰にプロデュースしてもらいたい? 参加中

本文はここから

きっと、性格悪いんぢゃないかなと思うんですよ、あのかたは。
テレビ出てるときとかも、笑った顔見たことないですし。
でも、
作品のクオリティは落とさないぢゃないですか。
ずっとイィ曲つくってる。
結婚生活とかも、きっと作品なんだろから
完璧主義で息がつまっちゃいそう。
ま、
いいんだけどね。オイラ、男だし。
同じ男としてみた場合、すごい羨ましいひと。
才能に恵まれた仕事をして、
それなりに素敵な女性たちと
恋愛し結婚し離婚し再婚しそうだし。
おーおー、お盛んなことで(すでに嫉妬。
「圧倒的な羨望は、つねに殺意に近い嫉妬を伴う。」
できる男は敵だらけ、ですから。
ま、
ご本人は自分の作品をセルフカバーしても、
まったくセールスにつながらなかったことが
相当ショックだったのではないかと。
ということで、
オイラがMy Little Loverの「YES」を
つつしんでカバーさせていただきます。
もちろん、小林武史スタイルのベース弾き語りで。
まぢ、カッケーっ♪@ウザっ死

【ネタ】えーっ!まんまやんかいっ

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}今まで見たヘンな夢を教えて! ブログネタ:今まで見たヘンな夢を教えて! 参加中

本文はここから

ま、大概がヘンな夢みてるんですよ、奥さん。
なかでもヘンだったのが、オイラがGカップのナイスバディ娘になって、超ハイレグの三角ビキニ姿で
エロハゲおやぢ共に囲まれて、ものすごい本気でゴルフやってる夢なんですよ。
そりゃもうポロリや喰い込みなんて当たり前で、
それもヤケに手慣れたカンジの0.3秒でいちいち直すんですよ、オイラ娘が。
もう、おやぢどもの目が釘付けですよ。ビー地区に。
でも、最近ビックリしたのが、昔みた夢そのまんまのDVDがあるんですわ。
「松金洋子の水着でゴルフ」ね。
松金洋子の水着でゴルフ~レッスン編~/松金洋子

¥4,536
いや、コレね。ヤバいですよ。まんまなんで。
どんな予知能力だよ、とか思いましたよ。
もう、死期が近いんぢゃないかとか。
くわばらくわばら。

スターバックスのイベント、案内が来ないのは、何故に?

楽しみに待ってたんですが、メッセージきませんね。ブログネタの中の人。
そいえば、昇格プレゼントもまだ届いてないや。
ま、
ストラップなんで、どーでもいいですけど。
今夜は寒いのでアマネカイロを抱き抱きしながら、もう寝ます。
ということで、ペタロールもお休み(v_v)zzz
昨日の日記に温かいメッセージ、コメントいただいた皆さん。ありがとうございました♪ めちゃめちゃ嬉しかったです。
御礼のメッセージは明日書かせていただきたいと、思います。
でわ

【ネタ】 今日は、あー爺さまの誕生日でした。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}大事な人にプレゼントしてみたいものは? ブログネタ:大事な人にプレゼントしてみたいものは? 参加中

本文はここから
アメーバプレゼント

といっても家計が逼迫している我が家としては、ウチに招いて美人妻の手料理&天音の笑顔&クルークのご愛嬌にておもてなしが精一杯だったんですがね。奥さん。
大切なひとにプレゼントしたいものは、
そのひとが「今、一番して欲しいプレゼント」をあげたいなぁとおもいますね、当たり前だけど。
今日の爺さまは、婆さまがショートステイで入院しているので、
きっとヒマしてるだろうし、食事の用意やらめんどくさいんだろなぁと。
それに誕生日と云ったって73歳のお爺ちゃんですから、
家族が祝ってやらんで誰がハッピーバースディですかいっ!
せめてご飯ぐらいはウチで食べてもらおうと美人妻の心遣いで、
爺さま大好物の天ぷらを揚げたてでいただいてもらいました。
最近は婆さまのお世話で、お料理の腕前もなかなかな爺さま。
お返しとばかりに、鯖の味噌煮と南瓜のポタージュを作ってくれました(吃驚
これには天音ちゃんも大喜び♪ 
ポタージュを「んまいねぇ♪」とお代わりする姿に、爺さまメロメロンです。
鯖アレルギーのオイラ以外全員で舌鼓でございます。
ケーキは新兵器ホームベーカリーで焼き上げたパウンドケーキ。
実は祝杯の日本酒で撃沈したパパリロ、まだ食べておりませぬ…


高価なプレゼントは贈れませんでしたけれど、
爺さまのカメラには宝物のような孫娘の笑顔が残されていました。
お誕生日おめでとうございました。おとうさん。

【ネタ】 あ、あまり相手の好みに合わせたことがなかったことを思い出した。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}好きな人と初めて食事行く時、何食べる? ブログネタ:好きな人と初めて食事行く時、何食べる? 参加中

本文はここから

metro ageの銀座特集を読んでたら、
「銀座スイス」のカツカレーの写真が出ていて、
めちゃめちゃ旨そうで、
とても困っているんですよ、奥さん。
深夜の胃袋は果てしない食欲に掌られて
制御不能ですからねぇ。
しかもウチからカレー牛が旨い
松屋花小金井駅前店まで徒歩1分ですから。
ヤヴァいです、ホント。
ブログ書いて気を紛らわせなければ。。。
で、好きな人とはじめての食事の件。
けっこう油っこいものが多い気がします。
えぇ、肉基本で。
とんかつとか天ぷらとかステーキとか。
なんか、食ってる姿を目に焼き付けて欲しい、
みたいなノリです。
いや、ホントに。
オイラ、昔っから
「めちゃめちゃ美味しそうに食べるよね♪」て云われてたんで、
まずは食ってる姿に惚れてもらおうと。
ま、
お食事という名のプレゼン、なのね。
ちなみに今まで一緒に飯食った女性で、もっとも素敵だったのはこのコね。
↓↓↓


はいっ、親バカですっ!

【ネタ】 時をかけるチカラ

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}自分にあったら嬉しい特殊能力は? ブログネタ:自分にあったら嬉しい特殊能力は? 参加中

本文はここから

筒井康隆のジュブナイルSF「時をかける少女」を読んだのは、中学一年生のときでしたよ。奥さん。
青春の瑞々しい感情の揺れを見事に描きこんだ筒井節は、
後年の「家族百景」「七瀬、ふたたび」でも鮮やかでしたね。
それからしばらくタイムリープ能力を真剣に手に入れようと画策したものでしたが、もちろんムリでした。
娘が産まれてから、また「この能力を、ほんの一瞬だけ使えたら」と、真剣に思う。
いつの日か、娘の人生を見届けることなく、父には旅立つ日がやってくる。
その後、彼女が道に悩むとき、ホントに助けが必要なとき、傍で見守っていてあげたいと。
話しかけることも、手を貸してあげることもできないだろうけれど、
せめて見守ってあげたいと。
そのためのチカラが欲しいと。
とはいえ、問題は超能力者の悩み。
最近立て続けに観たエスパーもの、「ジャンパー」「ハンコック」「ウォンテット」の3本から
学んだことは、なにより「平凡に生きることの尊さ」。
実は、このブログネタへの正解は、
特殊能力など持っても幸せぢゃなさそうだから、嬉しくもない。なのかも知れない。

【ネタ】 毎日いなげやには行くんだけどなぁ

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}シナモンで恋をしてみない? ブログネタ:シナモンで恋をしてみない? 参加中

本文はここから

マクドナルド

シナモンメルツ

お隣のマクドにはナカナカねー、奥さん。
シナモンって恋したくなる効用があるんですか!?
それって、
タバコのかわりにシナモンスティックくわえてれば、モテモテってこと?!
かつて女子の間で、イランイランを配合したリップを使うと、
男子人気急上昇するって、AXSボディスプレー並みの恋愛都市伝説が流行ったけど、
あれと同じ効き目があるってことッスか??
まー、
娘が生まれて以降は「恋愛」の必然性が無くなってしまって、
長い付き合いの明治軍人ノギ・マレスケ(♂45歳・帝国軍人)もすっかり退役状態。
たまにはビシッと敬礼することも大切だと思うんですけどね。
めんどくさいのや、ややこしいのは、もう付き合いきれませんからねぇ。
で、
やっぱ気になるシナモンメルツ。
明日のオヤツに買って来よう。
そして、娘と一緒に食べて、
「永遠のカレシ」になってやろう♪
どうですかね、この企画は?
ん??美人妻の件??
あー、
もはやシナモンぐらいぢゃぁ、恋してもらえないくらい
草臥れちゃってますからね、パパンが。
(つか、くたびれるって、こういう字なんですね。ホントよくわかるわぁ…)

四十路半ばを過ぎたオイラには、ちょいと眩しい。

日曜日のお父さんってジャージorパジャマ(美人妻はジャジャマと発音しますが)のイメージですよね、奥さん。
オイラは、Tシャツにボクサーパンツという、新日系のストロング・スタイルですがなにか。
で、
会議室で愛を叫んだ結果、年末仕事ひとつ、ぶっ飛ばしました。4ヶ月ベタ付きで土日もつぶれる年末進行。
すべてを投げ打ってかかれるほど、ギャラもよくありませんでしたので。
その分、週明けは営業活動しなければ(泣
と、
考え込むと気が滅入るので、コンビニ行って雑誌を立ち読みしておりました。
いつものTVブロス、今週号はドラマ新番組特集。
ドラマウォッチャーの美人妻に必要な情報なので、即買い。
ふと、その隣に今秋公開映画『ハンサムスーツ』で谷原章介と2度目の競演を果たす北川景子が表紙の
ストリート系ファッション誌・月刊smart11月号に目が留まる。
北川景子、カワエェ♪
「太陽と海の教室」では織田裕二に、演技の件でメチャメチャしごかれたって聞いたけど
いいんだよ、そんなのはヘタで。後の名優スターも若いうちは大根だったんですぅ!
で、smartの話な。
この雑誌、最近の豪華付録ブームの火付け役的な存在で、毎号オマケがカッチョ良くて良いカンジ。
今回は、JAM HOME MADEとコラボした「NONMETAL」ブランドの、皮製ペンケース!
最近、オイラの使ってるペンケースもクタってきたので、さっそく雑誌買って乗り換える♪

普段使ってるペン類は全部で9本。
ラフを書いたりプレゼン資料に注記するため、細めのドラフトペンが3色。
万年筆が3本。ウチ、激しくよく使うのがパイロットのVペンの青色。
一番長く使っているのは仙台・大橋堂の植原さんが作ってくれた万年筆(オイラが某産業広告系の賞をとったときに、親父が買ってくれました)と
ロットリングのマルチペン(これは美人妻と一緒に仕事をしていた会社を辞めるとき、デザイナーの平野君がくれました)
それとカランダッシュのペンシルたち。
これらにシャープペンの替芯ケースが2個とクリップ。けっこう沢山入るもんだねぇ。


愛用のノート(ITO-YAオリジナルのパッドカバーにリーガルのレポートパッド)とも相性よし。
美人妻の仕事用ノートも同じタイプを使っているので、中身のパッドはOffice DEPOで12冊入り550円をまとめ買いです。

こんな豪華な付録に、さらに北川景子の別冊写真集もついて、定価590円はお得感満載。
あ、
グラビア特集の水島ヒロは、とっても簾也でしたよ、K師。


で、
お父さんたちのためのSEO
いま人気上昇中の検索ワード
1. ベーチェット病
2. EXILE
3. Ti Amo
4. 多田かおる
5. 清木場俊介
6. ツジツマ
7. スパイダーマン
8. ジュジュ
9. 小向美奈子
10. 日教組

by iGoogle

【ネタ】 男で月が好きなのは珍しいねって云われますが

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}月と太陽、どっちが好き? ブログネタ:月と太陽、どっちが好き? 参加中

本文はここから

月と太陽、どっちが好き?って云われても、そんなことをオイラに訊いてくるあなたが好きですよ、奥さん。
パパン的にはですね、昔からなぜか月が好き、なのでございます。
月とツキ。
なんとなく、太陽よりも神秘的だし、ご利益ありそうなの。
月の女神といえばダイアナ。
ダイアナ妃は非業の最期を遂げましたが、
同じダイアナ・プリンスでも、ワンダーウーマンのほうは
星条旗デザインのエロティックな衣装とともに、永遠の命を生きています。マンガだから。
マンガといえば、オイラが2年前まで制作してたサイト「まんが☆天国」は今どんなカンジなんだろ?
で、
マンガといえば麻生太郎新首相な。
当時、彼が提唱した国際漫画大賞ってどうなったんだろ。
たしかに、ひん曲がった口元が超老けたスネオみたいだし、
失言続きで逆切れ気味に拗ねまくってた様子は、本気で漫画じみてたし。
そいえばスタート早々の内閣支持率は、森不始末内閣以来の低人気らしい。
その割にカッコつけたKY発言には笑わされますが。
月の女神ダイアナは、審判の神でもありますので
これからの日本の行方を占ってもらいましょう。
あ、
日本は日の丸だから、そこはやっぱ太陽、ということなのでしょうかね。