ブログネタ:歩くの好き? 参加中
歩くの大好き、どんどんゆこう♪
近所の公園も
遊歩道も
歩いてます
つか、むしろ走ってますがなにか(汗
熱い夏だって
寒い冬だって
ビタミンのかたまりのような
元気なキミの一歩一歩を
ずっと歩いていくんだ。
みんなで。いっしょに。
東京リア充おやじ 日々の言葉 ココロが折れない生き方 どんな時でも選ばれる生き方 新しい稼ぎ方
ブログネタ:歩くの好き? 参加中
歩くの大好き、どんどんゆこう♪
近所の公園も
遊歩道も
歩いてます
つか、むしろ走ってますがなにか(汗
熱い夏だって
寒い冬だって
ビタミンのかたまりのような
元気なキミの一歩一歩を
ずっと歩いていくんだ。
みんなで。いっしょに。
ブログネタ:結婚願望ある? 参加中
わりと若い時分から、ありましたよ。奥さん。
若いお父さんに憧れてましたから。
それが
40代も半ばを越えてから
娘を授かった。。。
小学校に上がる前に、
お父さんは50過ぎ、
お母さんは40過ぎになっちゃうわけですから
ちょっと可哀想かな。
そいえば、
運動会ってまだ親子リレーとかやってるんですか?
先日、
一緒に仕事している友人パパから
小学校の運動会の話を聞いたんだけど、
なんでも
天気が崩れそうな日だったのに、
PTA参加のプログラムを無理やり突っ込んだため、
途中から雨が降り出して、運動会は途中で中止。
結果、彼の娘(小6)が参加する最後の競技も、中止。
小学校最後の運動会。
その思い出が、親や学校、大人たちのエゴで台無しにされたわけだ。
娘を不憫に思う親父ごころ。
愛情のためか深酒のためか、
ぽろぽろと涙を流しながら、等々と語る彼の姿を眺めながら、
さて、
果たしてオイラもこんな風に
家族の思い出まで責任を持とうとすることはできるだろうかと。
結婚の先にあるのは、
家族の「生きる日々への責任」が待っているわけで、
少なからず、そういった覚悟が必要だ。
案ずるより生むが易し、とはいうが
思いの差はあれど、
やはり、
覚悟の先の結婚でありたい。
果たして、
オイラがそうだったかどうかは、
疑問だけれども(汗
ブログネタ:お父さんにありがとうを伝えよう! 参加中
それはたとえ、メールだっていいんだよ。奥さん。
そーそー、
先々週、オヤヂが遊びにきてるとき、
機種変したばかりの、10ギガデジカメのAQUOS新型ケータイを自慢するもんだから。
オイラもついつい、iPhone買い足しちゃったわけなんですがね。
新機種にしたからって、コミュニケーションの総量が劇的に変わったかっていうと。。。
ものすごく変わったんです!!!!!
なにせ無線LANがランラランラランと繋がるものですから、
もう四六時中、ネットだYouTubeだ。ですわ。
たしかにね、
iPhone購入わずか二日で新機種情報が発表され、
かなり項垂れ気味でしたよ、えぇ。
でもね、すぐOS3.0に無料で更新できたし。
おかげでソフバンのワンセグチューナーが使えなくなっちゃったけど。
そっちは性能も操作性も激悪だったから。
4月に変えたばかりの930SHだってワンセグ使えるし、
古いけどAQUOSケータイだってあるし。
ま、メーカーサイドが責任の不具合なので、
ちゃっかりマルッと返品させてもらいました。
それにしてもキーボードが横長モードになるのは便利だぁ♪
それと、ようやくコピペが普通に出来るようになったので、
ものすごくつかいやすくなりましたネ。
両親指だけでローマ字入力してると、
昔、愛用してたVAIOの最小機タイプUを思い出しました。
ゲームウォッチの親分みたいな奴ね。
そうそう、
これ、ノーパソですよね。完全に。
ネットブックすらウザい時代だから、
これホント、革新的なコミュニケーターだと思う。
これまでチャリンコか、
せいぜい軽自動車みたいな感覚のスピードで
コミュニケーションしてきたとこに
いきなり鬼っ疾なスポーツカーに乗り替えたような
そんな感覚すら覚えてしまいます。
一昨日、オイラにiPhoneを強く薦めてくれた師匠と会話してて、
お互いインスコしてるapp自慢になった時に
あ、こりゃあ愛車クラブだわなと。
ちなみに、イチバン使ってるのは天音さんなんですがね。
あ、
ちなみにコレ、うちの娘からの「おとうさん、ありがとう」キッスでした♪
今日は、JWDA(日本WEBデザイナーズ協会)の会合に参加してきました。
今更ながら、パパリロの生業をご存じない方々のために、
ちょこびっと書いておくと、
広告・出版の企画制作事務所クルークを
美人妻とふたりで細々とやっております。
美人妻は、某大手広告代理店系のクリエイティブ・ディレクターと、マーケティング・ライターをやってます。
オイラは、某大手広告代理店制作局のコピーライター出身。
現在はプランニング&クリエイティブ・プロデューサーという立ち位置で、
いろいろな仕事をしています。
その中で、昨年夏からお世話しているのが、
パーソナル・コミュニケーション・クリエイターズなる団体。
これは、
国内の大手代理店3社と外資系の広告代理店2社、および関連の中堅制作会社数社の経営・マネージャークラス
制作プロデューサークラスの、錚々たるメンバーが集まって、
クリエイティブの知見と研鑽の場をつくり、ビジネス教育的な情報の交流を通じて、
クリエイターの社会的地位向上を目指す、独立自尊のワーキンググループなのです。
元々はダイレクト・マーケティングの世界で活躍されていたお歴々を中心とするため、
比較的平均年齢の高い集まりですが、
パイロット版の時期から、めでたく本編シーズン1を迎えるにあたり、
若い遺伝子組み替えを企んでいます。
その一環が、他団体との積極的なコラボレーション。
中でもJWDAは、オイラの敬愛するイクリプスの日野水穂社長が初代会長を務める団体ということもあって
割と早い段階で協業関係を結んでいただいた。
今夜の会合は、JWDAのシーズン2
つまり協会人事の刷新に伴うお披露目パーティなのだ。
新会長はアンティー・ファクトリーの中川社長。
新任の理事で関西支部長兼任、InVougeの米田社長や、おなじみブルージラフ小林社長ら、
みんな熱く、若く、そして気持ちのいい‘奴ら’ばかり。
新しい時代の息吹をひしひし感じる。
メインゲストはデジタルハリウッド大学の学長であり工学博士でもある、杉山知之氏。
この方のお話が、実は今夜の熱狂の最大の要因。
はっきり言うと、
もはや旧態然とした広告代理業は、2011年を境に一気に死に絶える(方向にある)。
という予見だ。
実は、
今期からオイラもその方向で準備を進めてきていた。
今夜は、
あらゆる靄が晴れて、突如パッと視界が広がったような
そんなインパクトを感じる夜だったのだ。
むこう3年間で
我々の生活スタイル、コミュニケーションは
「オタマジャクシからカエルに成長するぐらい」
そのカタチもクオリティも、ガラリと変わるだろうと云われているが、
今夜、
まさにそのコトをリアルに「感じる」ことができたのだ。
肌が粟立つほどの熱狂を、仕事の場で久々に感じることが出来たのは、
いろいろな人々との出会いのおかげにほかならない。
この絆が永きに亘る、佳き関係とならんことを。。。
ブログネタ:友達が1カ月居候させてくれと言ってきたら家賃とる? 参加中
あぁ、これね。リアルですよ、奥さん。
実は、
オイラいま住んでるマンションは
大学3年のときに買ったものなんですがね。
二十代の頃はもう溜まり場でしたね。
1週間くらいは平気で住んでる奴とか、ゴロゴロいたし。
男も女も。
懐かしき80’s!
そいえば、昨日は
80年代アメリカのエンタメ界を牽引したスターが
二人も亡くなりましたね。
ファラフォーセット(メジャース)とマイケルジャクソン
ファラは当時の旦那リー600万ドルの男メジャースとともに
ハリウッドとテレビ業界のアイコン夫妻でしたね。
どことなく神経質そうで性格悪そうなリーに対して、
能天気なアメリカ娘キャラで受け流しつつ夫婦の危機を乗り越えたファラ。
ライオンのようなタテガミ・ヘアーは80年代アメリカを象徴していました。
日本でも気合で前髪逆毛を立てるコンパニオン嬢が増殖しましたね。
一方、マイケルジャクソン。
HONDAのバイクのCMソング、オフザウォールの大ヒットとともに
まずは日本で人気爆発したマイケル。
同時に当時のメディア王・CXフジテレビとバラエティ王とんねるずがタックを組んだ
深夜の生バラエティ「オールナイトフジ」で、木梨則武が繰り出したマイケルのパロディは、
PV全盛だったアメリカ音楽界の勢いもあって、一気にお茶の間の視線を集めた。
90年代突入前夜、
後楽園球場は巨大なドームホールへと生まれ変わり、
ヤクザな興行主はマイケルやミックジャガーといったロックスターたちを続々に招聘。
POPEYE世代の仕掛け人たちの手による
バブリーな輝き放ちまくりなエンタメ業界なのでした。
まあそんな時代ですからね。毎日がパーティパーティなお祭り騒ぎ。
もちろん、家賃なんてとらなかったっす。
え?いまですか??
そうだね。。。やっぱ取れないかもね。
いや、それ以上に居候させられる余裕がないな。
つらく切ない時代、なんだなぁ。。。
マイケルジャクソンが死んだってホントですか
嬉しいね
僕のことを 君の心に
いっぱいにして くれていたら
もっと嬉しいね
「愛の一行詩」
有料版i刺身が出た!!!
しかも115円とかじゃなくて800円!
こいつはすげぇぜ!
今ならセール中でほとんど115円とか230円になっているレッツゴルフとヒーローオブスパルタとリアルサッカー2009を全部買っても同じぐらいの値段だ!!!いや、お釣りが来る!?
AppStoreはこれだからすごい。EAと高校生が並んで商品出せる市場で、しかも大手が負けちゃったりもすることも多いしな。ま、このi刺身とは全然関係のない話なんだけれど!早速紹介します!
i刺身:今度は倒れたペットボトルをなおしたり、肉まんをひねったり!刺身の種類も大幅増量!769 (via appbank)
路上でした!
やっちまったな。
しかしJR御茶ノ水駅改札隣の駅そば、烈しく不味い!しかも高いし。