やはりなんといっても

ジムに通いたい?エステに通いたい? ブログネタ:ジムに通いたい?エステに通いたい? 参加中

私はジム派!

本文はここから
ジムに通いたい?エステに通いたい?
  • ジム
  • エステ
  • どっちも通いたい!
  • どっちも通いたくない!

気になる投票結果は!?

ジムに通いたいと思うんですよね、奥さん。
美人妻は田無のティップネスに通っていたんですがね。
あるとき、
ロッカールームで下着を盗まれる
という事件に遭いまして。
なにせ地方都市ですし、
元々会員数も多いわけでもなく、
フリーランス仕事人の特権で
平日会員という
いつ行っても
スッカスカの状態の
ま、
ある意味、
スポーツし放題という状況。
だったので、
実は犯人らしき人物も
特定できていたはず。
当時、
表沙汰にしたくないクラブ側の意向もあったようで
穏便に、と。
その日、
美人妻はクラブから貸出された水着を着て
家に戻って来たわけです。
そんな事件があったもんで
オイラはティップネスには不信感いっぱい。
平日に時間がたっぷりあって
未だお腹まわりもでっぷりとしてても
田無ティップネス、、、だが断るっ!と思っちゃうんですよ。
えぇ。
まぁ、
それから6年以上経ってるし、
スタッフも、たしか経営も変わったのかな。
時効かなぁと。
だが、断るっ!!!
カラダ鍛えるなら、またビリー再開するっ!!!
うちジムだっ!!!!

今朝

最近いつ体重計乗った? ブログネタ:最近いつ体重計乗った? 参加中

本文はここから

毎日、測らないと
体重は
増え続けるんですよ。奥さん。
もう一度、言います。
 体 重 は 毎 日 測 ら な い と 、
 増 え 続 け ま す よ 。
しかも、
きちんと記録して行く事です。
だから、
最近、いつ測ったんだろ?って状態で乗ると、
久々に背筋がゾクっとするほど、
太っているはずです。
オイラなんて、
毎日測ってるのに、先々週、たった2日測り損なっただけで、
3kgも増えちゃったんですからっ!!!!!残念っ!!!!!!

酷暑の果て

あ~、暑いのいい加減にして!もう愚痴っちゃいなYO! ブログネタ:あ~、暑いのいい加減にして!もう愚痴っちゃいなYO! 参加中

本文はここから

ようやく涼しくなってきたなぁと思った途端、
ウチのホームサーバー用ハードディスク(Buffalo製1.5TB)が壊れました。
買ってから半年程度ですが、
ほぼ日、酷使してますからね。
そいえば先月あたりから挙動がおかしかったんですよ。
同じメーカー製の無線LANルーターに繋いでNAS化してたんですがね
ものすごく頻繁にネットから落ちるようになったんです。
こりゃ、ウイルスぢゃねえか?
と疑ってノートンとかでチェックしてみたんですが
とりあえずシロ。
ようやく仕事が一段落したので、
集中して直しちゃおうと
昨夜からデフラグ掛けたり、テストしたり
あまり状況が芳しくないので
明け方あきらめて、そのまま放置してダウン。
午後近くになって気がついたら、
PCごと移動されてる!?
ハードディスクの異音はカラカラカラカラと続いてるし、
画面はフリーズしちゃってるし。
な、なにが起こったんだよ??
嫌な予感がして仕事先の美人妻に電話をした。
「あのさ、つかぬことを伺いますが、ハードディスク動かした?」
「あぁ、出しっ放しだと天音が危ないから。ベッドルームに移したんだけど」
「うん。見て判った。で、もしかして、だけど、落とした??」
「…受けたけど、落としてないよ。…」
「受けた?」
「下に置いたときにね」
「…落としたときぢゃなくて?」
「…疑ってるの?!落としてないわょ!」(あ、落としたな。絶対)
「いや、落としてもいいんだよ。つか、落としてないとこんな壊れた音しないし」
「…動かしてまずいものだったら、ひとこと言っておいてよ」
「動かしてもまずくはないけど、落としたらまずいよね」
「だから、落としてないって!」
「いいんだよ、落としても。むしろそのほうが理由がハッキリするから、まだましなんだ」
「なによそれっ」
「アーもういいよ。結果は同じ事。壊れちゃったから。」
「…」
「新しいハードディスク発注するけどいいよね。」(答えは訊いてないけど)
「…」
「じゃ。とりあえず復旧作業続けるんで」
電話を切った後、どうにもイライラが収まらない。
何だろう、ふだんはこんな刺々しいやりとりはしないのになぁ。。。
ふと見ると、オイラの洗濯物だけが干し忘れてかごの中に(ムカッ
忙しいのも判るけど、さすがにこれはないよね。。。
夏の壊れは、
ハードディスクより人間のほうが酷い、って話でした。

iphoneアプリ

無料ゲームやってる? ブログネタ:無料ゲームやってる? 参加中

本文はここから

かつて1本7,000~10,000円するPC版のゲームにハマってたオイラですがね、奥さん。
今から15年ぐらい前ですが(爆
ホント、いい時代になりましたよ。
マックも激安になったし。(コンピュータもハンバーグも。
でもね、
モノクロの9インチ画面のSE30でやってた「シムシティ」とか
今でも面白いと思うんだよね。
結局、どれほど描画機能が上がってグラフィックがリッチになったところで
クソゲーはクソのままですからね。
タダでもやりたくない。
ハマりゲーってのは、
基本的にインストラクションいらずでパパッとできちゃって
いつのまにかヤリ込カンジですよね。
ケータイゲームは課金システムが整備されてから
すっかりビジネスモデルとして定着したけど、
やっぱフリーの時代ですよね。
ただでさえ通信コストが高い日本においては特に
コンテンツは無料にしないと
認知が上がらないよね。
GREEもSNSからフリーゲームプロバイダに業態変更してからは
すっかり上り調子なんですが
iphoneアプリのゲームが登場してからは
ケータイゲームなんて全然やらなくなったし(爆
まぁ、いいや。どうでも。
ゲームに夢中になれるほど、時間に余裕ないんだよね。
そんなヒマがあったら、ブログ書かないと(笑

アルカリイオンの水

好きなミネラルウォーター ブログネタ:好きなミネラルウォーター 参加中

本文はここから

キリンのアルカリイオンの水、が好きです。奥さん。
マイナスイオンの癒しこそ、オイラには不可欠でして。
こと水に関しては、けっこううるさいです。
洗米にはブリタの浄水を使います。
炊飯には、いなげやの逆浸透膜浄水を使います。
水割りには富士山の天然水を使います。
外歩き中に買うペットボトルは、いろはす が多いです。
こだわりねぇぢゃん!
ちなみに最近はまってるのが
アロマ・デフューザー
約100ccの清水に
アロマオイル2滴加えて
約3時間ほど稼働させる
加湿器なんですがね。
コレ、いいですよ。
ちなみにこの清水は
Panasonicの浄水器で濾過したものを使ってます。

断然ハーゲンダッツ

ハーゲンダッツとガリガリ君、どちらが好き? ブログネタ:ハーゲンダッツとガリガリ君、どちらが好き? 参加中

本文はここから

この夏は酷暑でしたからね、奥さん。
アイスバー消費量、半端なかったですよ。えぇ。
ただし、
ガリガリ君は生産が追いつかないのか、
オイラがかろうじて食べられる味のバージョンは
見つからなくて。
同じ赤城乳業製の
「旨ミルク」メイプル味
ばっかり
食べてました。
コレがね、
ガリガリ君のような
ガキンチョ御用達の子供味ぢゃなくて、
ちょいとハーゲンダッツに通じるニュアンス。
ホント、オイシいんです♪
だから、
オイラの選択肢としては、
ガリガリ君 < 旨ミルク < ハーゲンダッツ
ってのが正解。

六厘舎のカップ麺

「ラ王」復活! 最近おいしいと思ったカップラーメンは? ブログネタ:「ラ王」復活! 最近おいしいと思ったカップラーメンは? 参加中

本文はここから

最近、
近隣住民とのトラブル回避のため
閉店を決めた六厘舎
結局、本物は食べれず終いだったけれど、
7月に日清から六厘舎のカップ麺が登場したのです。
コレ、
企画がよくて
話題のラーメン店主がリレーで、
「この店の味をカップ麺で再現して欲しい」とリクエストして
開発していくというもの。
名付けて「有名店が推す一杯」
で、
『六厘舎 中華そば』とぉってもオイシかったです。
しっかりと歯ごたえのある中太麺に
こってりとした濃厚スープがよく絡んで、
満足度も高く、プレミア感溢れる出来映えでした。
たかがカップ麺なのに(笑
ただし、
コンビニ中心で売っているのか、
あまり見かけないんです。
まぁ、
もう9月も始まってますからね。
似たような麺の食感と
濃厚スープのニュアンス
ということだと
明星「究麺 濃厚豚塩」もお薦めです。
こっちはヴォリュームあり過ぎナノが、
ただひとつ難点かな。

1000円から30、000円

お金はいくらずつおろす? ブログネタ:お金はいくらずつおろす? 参加中

本文はここから

小さい娘がおります故、奥さん。
お金の大切さを教える意味をこめて
ATMでわざわざ少額おろしたりします。
もちろん、ゆうちょ銀行のATMですがなにか。
バブルの頃はクレジットカード全盛だったので、
ほぼ現金は持ち歩かなかったし。
会社を潰しちゃった直後は
クレジットカードが持てなかった。
貸し剥がしにあったので銀行は信用できなくて
ズクで10本とか裸銭で持ち歩いてたり。
ホント極端。
いまでもメインバンクはゆうちょ。
取引先から指定された口座以外、
銀行と付き合う気がないから。
でもね、
そんな日々から10年以上経ったし。
いまは幼い娘を抱える父親なので、
住宅ローンのこととか考えると
銀行ともまた付き合わなければならんのかなぁと。
それでもまだ
ゆうちょ銀行のままだろうけど(笑

あるねあるねあるね

住んでみて「しまった!」と思ったことある? ブログネタ:住んでみて「しまった!」と思ったことある? 参加中

本文はここから

All About「賢いマンション暮らし」揺れる女心 マンションを買った私の誤算
All About「賢いマンション暮らし」タワーマンションを買っていい人 買わない方がいい人
築25年超えの老朽マンションに住んでいる者なんですがね、奥さん。
分譲なんで、仕方なく住んでます。えぇ。
しまったなぁ、失敗したなぁ、と強く思ったのはむしろ賃貸のマンション。
ワケあって一時期、港区民だったんですがねシロガネーゼ。
月の家賃は20万円。
首都高の料金所近くの、ぱっと見は高級マンションでした。
とにかく
モノを置かなかったので3LDKが、スッカスカしてました。
結局、そこには1年住まなかった。
理由は、
 霊 障 叫び
昼夜を問わずのラップ音、
呪詛のようなブツブツという囁き声。
空き室だった隣の部屋から、
やけに聴こえる。。。
借り手が付かないのか、
なかなか埋まらないんで、
あるとき調べたら
なんと家賃がウチの半額以下で出ている!
おいおい、
白金で10万以下で3DKって。。。
そこでしらんぷりして、
近所の不動産屋さんに問い合わせたとこ、
「あ~、幽霊マンションね」と即答。。。
なんでも、
そこの住人だった女性が殺されたらしく。
まぁ、そう言われてみれば
なんとなくマンション全体がおかしな雰囲気のする建物でしたよ。
四六時中、他の部屋からも諍う声は絶えないわ。
どっかのペットのウサギの、血まみれ死体が
燃えるゴミの日にボンっと捨てられてたり。
もう耐え難い、ということで引っ越しを決めたある日、
マンションを取り囲むパトカーと警官隊!
薬物使用で錯乱した住人が、銃を撃ったとか。
ただひとり挨拶してくれてたマンションの住人が
通販詐欺で捕まったりと。
たしかに
光臨寺の墓が真ん前でしたし、
手前には堀が残っていて、汚れた川が流れており
悪い気が溜まりやすい場所ではあったわけで。
その前に住んでたご近所マンションも、
やはり人間ではないものが、
しばしば顕われていましたっけ。
今後、
オイラがどれほど成功したとしても、
もう、
白金も麻布も六本木も
住みたくはないです。
ちなみに昔、
高輪警察の刑事さんに聞いた話ですが、
奥さんや内縁関係の女性に殺される夫、男のひとは
表沙汰になっていないだけで、毎月3、4人いるらしいですよ。
その後、実際に三橋佳織被告の「夫バラバラ殺人」とかあったし。
いやぁ、ホント港区も麻布白金六本木住まうには、おっかない土地なんだなぁ。。。

オクラの浅漬け

納豆、トロロ、オクラ、好きなネバネバフードは? ブログネタ:納豆、トロロ、オクラ、好きなネバネバフードは? 参加中

私はオクラ派!

本文はここから
納豆、トロロ、オクラ、好きなネバネバフードは?
  • 納豆
  • トロロ
  • オクラ

気になる投票結果は!?

ネバネバ系は総じて大好きなんですがね、奥さん。
総じて大好き、略して総大好。なんぢゃそれ。
なかでもオクラは度を超して好きです。
特に、オクラのおしんこ。
え、食べたことない?
え~~~~~
ないの??嘘っ!!!
あんなに美味しいもの、食べたことないの??
ふ~ん。
ちなみに、
元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
ってな風に、サラダっぽく浅漬けでも美味しいッス♪
作り方はカンタン。
1)
小茄子と京胡瓜、小蕪、茗荷、大葉と一緒に、オクラを
適宜、食べやすい大きさに刻んで水でさらし、軽く塩して10~15分放置。
2)
軽く水で洗い、充分水気を切ってフリーザーパック(大)に詰める。
3)
野菜を詰めた袋の中に、昆布茶の素(大さじ1)ないし塩昆布(きざんだもの 大さじ2)を混ぜ
醤油(大さじ1)、日本酒(小さじ1)、米酢(大さじ1)を加えて、よく揉み込む。
4)
30分以上、冷蔵庫で寝かせる。
5)
30分過ぎたら味見。漬け具合の早いものから順番に食べていく。
*小蕪やオクラ、茗荷、大葉は割と早めに漬かる。胡瓜は普通の大きさのものだったら、ビール瓶などで叩いて割っていくと早く漬かる。茄子は普通の長なすでも美味しいが、その際は、
a)
半分に切れ込みを入れて、塩をふって、大葉を挟み、鋼の錬金術師エドワード・エルリックが術を発動させるときと同じポーズで手を合わせて、ギュっと握る。
b)
それを3分割ぐらいの大きさで切って、フリーザーパックに入れて、↑3)以降は同様に。
c)
色がクロづみやすいので、気になるひとはミョウバンとか鉄くぎとかで紫色を保つって方法もあるけど、けっこう時間かかるから、あまりお勧めしません。
さて、
オクラの浅漬け/ぬか漬けはバーボンフロートと相性抜群でありまして。
$元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
真夏の夜のお伴には、最高でしたわんわん♪