「100回聴いても飽きない曲は?」

100回聴いても飽きない曲は? ブログネタ:100回聴いても飽きない曲は? 参加中

本文はここから

いやね、奥さん。
どんな名曲だって、100ぺん聞いたら飽きますって。
つか、
ウチの場合ですと、
アンパンマン・マーチと
ミッキマウス・クラブハウス・マーチが
ヘビーローテーションで鳴り捲ってますから。
気 が 狂 っ て ま う わ い っ !!!!!!!!
いや、
さらにね。エレピをいじれるようになったもんだから
ものすごい大音量のベース音が
いきなり鳴り響くんですよね。しばしば。
もしも、
たとえ100回聴いても飽きない曲があったとして、
それを聴き続ける勇気も体力もありませぬ。
名曲殺人とか起こらないことを祈ります。

「脈ありメール、脈なしメールの境目は?」

脈ありメール、脈なしメールの境目は? ブログネタ:脈ありメール、脈なしメールの境目は? 参加中

本文はここから

脈ありメール判定サイト「恋率」をご存知ないの? あなた??
http://koiritsu.jp/
つか、ためしに地元のカラオケスナックのおねえちゃんからきた営業メールで試してみたんですけどね。
【診断結果】
脈あり度 :4
★★★★
イマイチ度:1

総合結果:「いい感じかも!?」
※脈あり度とイマイチ度の最大値は10です。が、感情の高ぶりで10を超えてしまうこともあります。
と出ました!
あはは。
惚れてまうやろぉーーーーっ!!!!!!!

「今でも使ってしまう死語は?」

今でも使ってしまう死語は? ブログネタ:今でも使ってしまう死語は? 参加中

本文はここから

もう限界なだっ(玄界灘)

おつかれサマンサ

セットで、ついつい使っちゃってます。
しかも、
どちらかというと美人妻が。
さすがアラフォー
ライフスタイルが完全にオヤヂ化してますな。
あー、細君がツノ出しますんで、
このへんで失敬シッケイ(ドロンッ!

「たまごかけごはん、何乗せる?」

たまごかけごはん、何乗せる? ブログネタ:たまごかけごはん、何乗せる? 参加中

本文はここから

おぉっと、これはですね。奥さん。
なるだけシンプルに
胡椒だれ
でいただきます。
『胡椒だれ』
・・・と言っても、
どこかの食品メーカーが販売しているものではありません。
自家製の特製タレなのですが、
これがなかなかイケるんです(自画自賛!)
ラーメンにも、
チャーハンにも、
スープにも、
サラダにも・・・
何にかけても美味しい!
もうこれなしでは生きていけません。。。
特に相性絶品なのが、
大人から子供までみんな大好き「卵かけごはん」
醤油の代わりに胡椒だれをタラ~り。
今までにない新しい「卵かけごはん」の味と出逢えます。
元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
*ーーーーーーー*
 胡椒だれ レシピ
*ーーーーーーー*
・白だし  50cc
・ごま油  大さじ1
・清酒(料理酒ではない飲用のもの)  大さじ1
・白コショー  小さじ1~小さじ山盛り1(お好みで)
・黒コショー  小さじ1~小さじ山盛り1(お好みで)
・粒コショー  適量(風味づけ程度)
上記を混ぜ合わせるだけの超カンタンレシピです♪
是非是非、お試しあれぃ!

「結婚するなら年下? 年上?」

結婚するなら年下? 年上? ブログネタ:結婚するなら年下? 年上? 参加中

本文はここから

あー、これね。微妙な問題だよね、奥さん。
えーと、ですね。
結婚を「種の継続」が第一義の場合は、なるったけ年下の女房をもらうことでしょうね。
で、
「生涯の伴侶(親友なり戦友なり)」が主な意味合いの場合は、なるべく歳の近い女房がいいでしょう。
年上の女房、実はオイラの親がそうなんです。
母親は父より6歳上。。。
母はいわゆる昭和ヒトケタで、現代においても高齢出産でオイラを生みました。
なので、なのかはわからんけれども
小児喘息やらアトピー性皮膚炎やらアレルギー性鼻炎やら小児肥満やらと
なにかと病弱な子供だったわけです。
卵は新鮮なほうが、というやつなのかな。。。
ま、あれです。
幼児性が直らない男には、多少、年上の女房のほうが
幸せな人生を送れるかもしれません。
あ、ちなみにウチの美人妻は、オイラより7歳も年下です。
オイラがはじめて体験した歳の頃は、まだ小学校低学年だったと思うと
むふふふと…なんねぇよっ!炉利は止めとけ!ろりはっ!!

「同窓会したい?」

同窓会したい? ブログネタ:同窓会したい? 参加中

本文はここから

たしか弘兼さんの「黄昏流星群」だったかな、奥さん。
同窓会ってのは、人生に成功した奴か、今の生活に満足している奴にとっては素晴らしい集会だけれども、
そうでない人間には針のムシロなのだそうですね。
云われてみれば、オイラも15年ほど前の同窓会を最後に、顔出してないもの。
どうやら何人かは仏籍に入ってしまったようだけれども。。。
で、
去年、小学時代の幼馴染とミクシィで再会したんですがね。
お互い、もう初老の男女なんだけれども
交わす言葉や語られる内容は、
すっかり昔のカンジになっちゃうんだね。
オイラを「○○くん」と呼ぶのは、いまやD痛のF大王ぐらいなんだけど。
その彼女に「○○くんって、やさしかったものね」とか云われると、なんだかくすぐったい。
今年あたり小学校の同窓会をしませんか?という提案があったが
直後に彼女の旦那様が京都に単身赴任になっちゃって、うやむやに。
でも、なんとなく集まってみたいなぁと、思うのは
たぶん、今の生活は思っている以上に幸せだと感じているんだろうなぁ。
そうそう同窓会で思ったのは、最近のハリウッドでは60年代~80年代のテレビのリメイクが盛んなようで。
テレビシリーズも「バイオニック・ウーマン(邦題バイオニック・ジェミー)」「ワンダーウーマン」「ナイトライダー」…
映画もJJエブラムズ制作の「スタートレック」がいよいよ日本でも公開ですが。
タランティーノとかもそうなんですが、お国は違えど同世代なもんで
小さいときや若い頃に好きで見ていたもののオマージュたっぷりで。
特にスタートレックに関して云えば、ホントよくぞこんな風に作ったよなぁ、と。
ネタバレは良くないので、あえて内容には触れませんが
オリジナルTVシリーズのファンも、それをまったく知らない「24」ファンも
文句なしに楽しめるエンターテインメントに仕上がっていますが、
オールドファンには、最後の最後に嬉しいプレゼントがあります。
こういう感覚を共有できるのも同窓生ならではなのかな。。。

「カレーはうどん?ごはん?」

カレーはうどん?ごはん? ブログネタ:カレーはうどん?ごはん? 参加中

本文はここから

あぁ、これは断然ごはんですね、奥さん。
実は古奈家のカレーうどんが苦手でして。
しかも、そんな旨くもないのに、なんであんなに高いんですかね。
同じカレーうどんを食べるなら、断然「つるとんたん」です。
量もたっぷり3玉まで同じ値段ですし。
第一、スープのうまみが違います。
変に粉っぽくないし。
昔々、新宿の小田急ハルク地下の通路に
「ルカ」というカレーきしめんの隠れた名店があったんです。
ちょうどタクシー運転手おすすめラーメン店がめちゃ旨いように、
小田急の運転士さんやら駅員さんやらが絶対おすすめする店で
きさくなおばちゃん(ちょっと美人だった)がひとりで切り盛りしていました。
もうとっくの昔になくなっちゃった(20年前くらい)けど、
今でもその味は鮮明に覚えているほど、めちゃめちゃ旨かった。
そいえば、
美人妻の紹介で知り合った人材派遣会社の女社長さん、
実家が千葉のカレーつけ麺で有名なラーメン店だとか。
恵比寿にある暴食バーのオーナーがつくるチチカカ・カレーつけ麺も鬼のような旨さだし。。。
もしかして、
選択肢には、うどん?ぢゃなくて、麺??なのかもしれんね。
そっちだと、んー。悩むねぇ。。。

「寝てる時に夢はよく見る?」

寝てる時に夢はよく見る? ブログネタ:寝てる時に夢はよく見る? 参加中

本文はここから

ここんとこ、あんまし良い夢を見ないんですよ、奥さん。
先日なんか、
母親の死に目に会えず、
親父から電話口で罵倒される夢、見ちゃいましたから(泣
ま、
実際、あまり生活状況がよろしくなくて
春から3ヶ月、むちゃくちゃなタダ働きが続いているもんで、
美人妻も「いよいよ離婚だな…」と口にするようになりました。
たしかに、
たかが1000円の支出で大喧嘩になるなんて、
やばい困窮振りです。。。
さて、
夢見の話に戻しますがね。切ないから。
母親の死に目に会えず、親父に罵倒される夢を見たのはですね、
前夜に「ゴースト 天国からのささやき」というドラマで、
そのような設定のお話を観たからですた。
ジェニファー・ラブ・ヒューイットに、ちょい萌えなんですが
ストーリー自体もよくできているシリーズでして。
深夜帯の放送なので、是非ごらんになることをお勧めします。
ちなみにTSUTAYA花小金井駅前店でも人気のヘビーローテーション・シリーズです。
ゴースト~天国からのささやき シーズン1 Vol.1

¥882
ゴースト ~天国からのささやき シーズン2 DVD COMPLETE BOX

¥15,392
Amazon.co.jp

お世辞言える?

お世辞言える? ブログネタ:お世辞言える? 参加中

本文はここから

てゆーか、まずはこのニュースからお送りします。奥さん。
【社会】 “婚活で自分磨き”の女性は、男性に「高収入・高身長」求める傾向…でも、男性は磨かれた女性でなく「癒される人」が好き
・男女が結婚相手に求める条件の食い違いによって結婚に至らず、婚活が繰り返されるという
 ”婚活スパイラル”が起きているようだ。若年層のマーケティング調査機関「M1・F1総研」が
 21日に発表した、婚活を意識する女性の価値観・行動を考察した調査結果によって、
 婚活ブームの実態が浮き彫りになった。
 同調査は2月、1都3県在住の未婚で20歳~34歳という、女性631人と男性741人を対象に実施。
 まず、「婚活は現在必要だと思う」と回答した婚活を意識している女性は、その他の女性に比べて、
 自分を美しく見せるアイテムや美容関連、習い事など”自分磨き”に対して惜しみなく消費し、
 情報収集のためのメディアへの接触も多いことがわかった。その背景には、男性から
 結婚相手として求められている条件として、複数回答の結果、「料理ができる」(77.4%)、
 「家事ができる」(76.2%)、「容姿が良い」(54.8%)を上位に挙げて認識している影響も少なからず
 考えられる。
また、婚活女性は、そうでない女性と比較して、結婚相手に対して多くの条件を求める傾向にあるという。「頼りがい」や「思いやり」といった本質的な条件を上位に挙げながらも、「高年収」、「高身長」、「高学歴」といった”三高”を重視する傾向は、自己投資へのそれなりの成果を期待してのことかもしれない。
実際に男性が結婚相手に求めるもので譲れない条件は、1位「安らぎを感じる」(70.7%)、2位「気配りできる」(69.8%)、3位「健康である」(62.1%)、4位「誠実である」(58.6%)、5位「料理ができる」(57.9%)という順になった。
このように、婚活女性たちが投資している「料理・家事スキル」や「容姿」は、男性が最優先で求めている条件とは微妙にずれている。同機関は「自分の求めている高い基準を満たす男性が現れても、逆に自分は男性側の基準を満たせていないという事態が起こりえます。結果、彼女たちはより一層自己投資に励むことになるのです」と分析している。(一部略)
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/22/016/
つまり、そーゆーことですよ。
今の世の中、自分のことでいっぱいいっぱい。
サービス(精神)が足りないのです。おたがいにね。
俗にお世辞といわれるものは、じつはこのサービスの行為(=厚意)ではないかと思うのです。
おそらく、この自分磨き婚活女性はお世辞が言えない、あるいは苦手なひとが多いのでは?
お世辞というのは不思議なもので、表面的な敬意や感謝、褒めではありますが、
相手のことをよく知っている、観察していないと出来ない行動なのです。
たとえば、髪型や洋服を褒めるとして、
相手がそういったことに全く関心がないタイプだったとしたら
いくら褒めても、まさに「お世辞にもならない」わけです。
つまり、
少なくともその程度は相手のことを知っている必要があるわけです。
流行りのKYでは、お世辞すら言えない、というワケですね。
たとえば、この「お世辞力」
婚勝つでは絶対必要です。
お見合いや初デートで、相手の素敵(と自分でも思っているであろう)ポイントのひとつも
タイミングよく褒めてあげられなかったとしたら、
将来の伴侶になんて、選んでもらえるわけありませんから。
そいう内面的な部分をきちんと磨いていなければ、
自分磨きなどといってもホントの「磨き」にはなっていないのです。
所詮表層的なスペック(見栄え)を上げて、
自分にとって少しでも条件のいい相手をつかまえようということなので、
磨きでもなんでもないぢゃん、と。
もちろん素敵女子のイメージは、男女でかなり違うけど。
ま、癒されたい。まごころを求める、という男心はこれ昔っから変わらないもん。
自分にご褒美あげてばかりの似非素敵女子には、その気持ち
一生かかっても理解できないんだろうなぁ。
せめてお世辞のひとつも、上手に言えるひとになりましょうよ。大人として。