検索オモロー!!!

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}検索がこんなにオモシロイって知ってました? ブログネタ:検索がこんなにオモシロイって知ってました? 参加中

本文はここから

Google
Googleをゴーグル、Yahoo!をヤッホー!と読んでいたパパンですよ、奥さん。
ここにきてIT技術の発展がまた、加速してきましたね。
デジタル技術の発展のはトレンドがあって、
ハード→ソフト→インフラの循環サイクルがあると云われてますね。
今はソフトからインフラの過渡期、なのかな。
なかでもgoogleはやっちゃってますよね。ストリートビューなんかもそうだけど(笑

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)/佐々木 俊尚
¥798
Amazon.co.jp
グーグル・マーケティング!/押切 孝雄
¥1,764
Amazon.co.jp
ネット未来地図 ポスト・グーグル時代 20の論点 (文春新書 595)/佐々木俊尚
¥767
Amazon.co.jp
今すぐ使える Googleサービス完全活用ガイド/清水 隆夫
¥1,764
Amazon.co.jp

検索って行為が実は下世話な生理に基づいていること、よく判ってるんだなぁと思う。
昔、はじめて辞書を手にしたとき、必ずひいたのがエロい言葉だったりしたでしょ?お父さん
今やgoogleとYouTubeがあれば、どれほどお好みのものでも検索してたどり着ける。
今日は、「I’m Not There」のトッド・ヘインズが20年前に作った問題作「Super Star」を観ようと思う。
気になったひとは検索してみてっ♪

アイム・ノット・ゼア
¥3,032
Amazon.co.jp
ベルベット・ゴールドマイン
¥5,800
Amazon.co.jp

『スーパースター』 http://jp.youtube.com/watch?v=XrAA6VMIPb0

SUPER VOCALIST SERIES ベストオブカーペンターズ (ピアノ弾き語り) (スーパー・ヴォーカリスト・シリーズ)
¥2,100
Amazon.co.jp
拒食の文化史/ワルター ヴァンダーエイケン
¥3,570
Amazon.co.jp
Singles 1969-1981/The Carpenters
¥1,366
Amazon.co.jp
ヴォイス・オブ・ザ・ハート/カーペンターズ
¥2,130
Amazon.co.jp

勝つためではなく、参加することに意義がある。

近代オリンピックの父・クーベルタン男爵は仰ったわけですが。
ヤワラママのメダル(私にとっては金メダル@谷パパ)に始まり、
内柴「親父の仕事」パパと、谷本@オリンピックに愛された選手の連続メダルと、国技・柔道での圧倒的な強さ。
水泳王国ニッポンを象徴するかのような北島コースケの「なんもいえねぇ」感動2連覇、
そして体操日本復権を感じさせた男子団体の銀
さらにはサッカー‘なでしこジャパン’が、格上の強豪ノルウェーを5-1と大破して、決勝トーナメント進出!と
日本選手団からの朗報で
いったい、日本はいくつメダルを獲ることができるのか、って期待しちゃいますね。
実際、夏季オリンピックにおける日本の成績を見ると、
前回のアテネで、その前の‘ミレニアム’シドニーやアトランタでの不振を
一気に挽回する快進撃ぶりだったのですね。
以下、前10回分(第22回 モスクワオリンピックは日本辞退)の成績です。

モスクワ大会に出場できなかった選手たちの怨念が
以降5回の大会に色濃く翳を落としていたように思います。
実はオイラ、小学生時代から古橋広之進の主宰するTスイミングでトレーニングしておりました。
ミュンヘンで競泳が盛り上がった頃、ジュニアの大会でひたすら記録に挑戦。モントリオールでは圧倒的な強さを誇るアメリカ競泳陣のメダル独占。。。ものすごいカルチャーショックを感じました。
当時、泳法改正があり、それまで飛び込み禁止、両手タッチしてからのターンを義務付けられていた背泳が、
バッククイックターンがOKになったんです。
オイラたちはちょうどその頃の競技選手で、日本ではじめてバッククイックを始めたグループなんですが、この練習がきつくてきつくて。
ただでさえ一日10時間ぐらいは水に浸かっているので、全身ふやけている状態。
バッククイックはプール端の、距離感がつかみにくいこともあり、指先をプール壁面で擦りむくんですね。
これ、まさに血の滲む練習(痛
塩素系の水質保持剤のせいで、傷口はヒリヒリする。
ゴーグルはまだまだ重たくて、記録が伸びないからと装着しないから目もやられる。
ホントひどい有様でした。。。
モスクワの悲劇を挟んで、ロスを目指すには競技年齢が行きすぎちゃったこともあり、
20歳頃にはオリンピック出場をあきらめたわけです。
それからはすっかり自堕落な生活で(笑
まるでドラマ「ビーチボーイズ」の桜井広海@反町隆のようでありました。

なにわともあれ、全ての競技が終了するまであと2週間。
アテネに匹敵する、あるいはそれを超える成績をあげて欲しいものだなぁと。
応援してます。がんばれ、ニッポン!!(往年)

ひとは見た目が9割

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=7016&param={adid=00001}1年間付き合うなら見た目何割? 性格何割? ブログネタ:1年間付き合うなら見た目何割? 性格何割? 参加中

本文はここから
てな本がベストセラーになってましたよね、読んでないけど。

人は見た目が9割 (新潮新書)/竹内 一郎
¥714
Amazon.co.jp

でも、
読んでないけど、なんとなく頷ける。
昔は、つかオイラが子どもの頃は、
ホントにどうしようもなく酷い外見のひとっていたけれど、
最近はあまり見かけなくなったよね。
整形美容のビフォーアフター番組「ビューティコロシアム」なんてのも、
正直、出演者探すのに苦労してると思う。
で、
オイラの考え方なんだけど、外見は内面の表れだと。
だから、見た目がいぃカンジの人は、内側だって整ってるのではないかと思うんだよね。
一方で、土台はいいのに、なんとなくダメなカンジの人ってのは、
やはり中身がダメなんぢゃないかなぁと。
特に女性の場合、キレイでいるにはそれなりにオシャレしたり、節制したり、メイク技を磨いたりと、
相当に努力して、保っていると思う。
現にウチの奥さんだって、世間では美人だ美人だって云われるけれど、
やっぱり努力してると思うもの。がんばってる。
それに引き換え、旦那サマであるこの俺様はどうなのだろうか。
ファッションチェックが厳しくなってきたときは、
素直に受け入れるようにしているので、
少なくともコ綺麗には見られているようだけれども。
やはりそこは内面磨きが重要になってくると。
「男は表に出て仕事してりゃいいんだ。それが養い人なんだよ」と豪語してきた
ステレオタイプのオヤヂさんたちは、どうやら死に絶えたようです。
教養と家庭サービスにも、キラリと光るセンスが問われる時代。
要は両面磨いとけっ!て話で。
やっぱ、
1年とかって時限付きなら、
断然、外見で。
お願いしますっ!

しろくま命っ!

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}コンビニアイス、1番好きなのは? ブログネタ:コンビニアイス、1番好きなのは? 参加中

本文はここから
ほんっとにっ暑いッスねっ!!!!!!
夏終わったんッスよねっ!?!?!?!?
誰か、責任とって涼しくしてくださいよおねがいしますよほんとに
朝起きると娘が臭いです。
熱したヨーグルトみたいな匂いです。
寝室がブルガリアです。
ま、そんなエキサイティングな朝ですがね、奥さん。
さて、
狂おしい夏の夜は、
ウチから徒歩1分圏内のコンビニ
ファミリーマート花小金井駅前店」に駆け込みます。
めざすはキミ!
そう「しろくま」バーの6本入りボックスね♪
もう、これしかない!
どうしても他に、となると
さらに前方10mにあるスーパー
「いなげや花小金井店」の特売アイスまとめ買いで、
MOWとか
はちみつゆずバーとか
スーパーカップ抹茶とか
雪見だいふくとか
レディーボーデンバニラ&小豆煮缶とか
あ、けっこうパターンあるじゃん♪
これしかなくないぢゃん♪
いやいや、いやいや。
ホント、しろくまバーあるとないとぢゃ
寝付きの良し悪しが違いますよ、オイラの。

桃児、白桃を喰らふ。

仲良しパパ友、くろけんさん家から送られてきた、
岡山産の最高級・白桃、「桃符と称して果王」♪♪♪
くろけん&ゆりりん、あざ~っす!!!!
仕返しはなにがいいか、考えておいてね♪
パパンの居ぬ間に、よぉ~く冷やして
パクっとイッテた天音さん。
実に美味しそうに食べているので、
許すっ!

消費者が、やかましいから!?

食の安全「消費者やかましいから徹底」

さらに靖国参拝の方向

-太田農水相

(時事通信社 – 08月10日 15:01)

時事通信社

 太田誠一農水相は10日のNHK番組で、中国製冷凍ギョーザ中毒事件などを踏まえた食の安全への取り組みについて、「日本国内では心配しなくていいと思っているが、消費者がやかましいから、さらに徹底していく」と述べた。食の安全は既に確保されているが、消費者の過剰要求を背景に政策を進めると受け取れる発言だ。また、同相は番組出演後、15日の靖国神社参拝に関し「多分、行くことになる」と記者団に語った。 

もぉ、吃驚です。

新内閣おわったな。

つか、誰でしたっけ。「太田、殺す」って書き込みして捕まったヴォケは。

こっちの太田さんのほうが、よほど。とか思いました。

娘が生きていく未来の日本が、父ちゃん、とても不安であります。

つか、こんなダメダメな政治家を喰わす税金は、払いたくねぇであります。

オリンピック、はじまったな。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}中国行きたい? ブログネタ:中国行きたい? 参加中

本文はここから
ということで昨夜おそくから始まった開会式、リアルでは見られなかったんですがね。パパンです。

北京オリンピック観戦ガイドブック (日本語版)
¥1,000
Amazon.co.jp
VENUS北京―篠山紀信北京オリンピック女子アスリート写真集 (サブラムック)
¥1,890
Amazon.co.jp
やれんのか!?北京五輪 (ミッシィコミックス) (ミッシィコミックス)/ロドリゲス 井之介
¥420
Amazon.co.jp

えぇ、そんなことより「デトロイトメタルシティ」の最新刊を夢中で読みふけってましたよ。

デトロイト・メタル・シティ 6 (6) (ジェッツコミックス)/若杉 公徳
¥530
Amazon.co.jp
スコア・ブック デトロイト・メタル・シティ/魔界遊戯~for the movie~
¥2,940
Amazon.co.jp
SWITCH vol.26 No.9(スイッチ2008年9月号)特集:松山ケンイチ[動くマンガ2008]/新井敏記
¥735
Amazon.co.jp

しかも、
第一日目のプログラムだって、あ~ちゃんのお誕生日会にお呼ばれして、
見てませんでした。。。
いま、
「最低でも金、最高でも金、田村でも金、谷でも金、ママでも金」と
金にこだわりつづける谷ヤワラちゃんの試合を見ております。
段々、気仙沼のおばさん化が進む谷選手ですが
さすがに迫力が違いますな。
あ、
あと開会式のショーアップ演出、ものすごいなぁと。
ライブでマトリクスやっちゃってますから!
ディズニーシーも真っ青の特大地球儀の上を、垂直に走っていく聖火ランナー。
ちうごく五千年の歴史を感じさせる、巻物の演出は感動しました。
あ~ちゃん、柔道の試合を釘付けになって見ております。
おねがいだから、谷選手みたいにはならないでね。
外見的には、かなりその危険ありありだから。。。
なーんて、不謹慎なことを書いちゃいましたが、
北京で日本初のメダル、谷選手が獲りましたね♪
あくまで金にこだわってきたけど、
メダルの色は違っても、こういう大一番に
本気で強いひとだなぁと。
素晴らしいっ!
まさにプロのアスリートです。
あぁ、ちうごくに行きたいか?でしたね。
オイラの爺さんが満州人だったので
北京でなく満州には行ってみたいなぁと。
ただ、オリンピックを契機に経済と文化の発展が急激に進みますから、
五輪後北京には興味あり、です。

冬っ!絶対、冬の行列っ!!

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}夏の行列と冬の行列、どっちが耐えられる? ブログネタ:夏の行列と冬の行列、どっちが耐えられる? 参加中

本文はここから
だって、忠臣蔵だって2・26事件だって、冬の行軍だったぢゃんっ!!
とゆーアナクロなボケは噛まさんでよろし。
先月、TDLで約50分の行列に並び、
両腕がこんがり焦げたパパンです。ども。

イラスト・図解 はじめての行列とベクトル/長谷川 勝也
¥1,659
Amazon.co.jp
喜の行列 悲の行列/藤田 宜永
¥1,680
Amazon.co.jp
行列のできるラーメン店づくり―超繁盛を呼ぶイメージ戦略と仕掛け/土屋 光正
¥1,890
Amazon.co.jp
行列のできるマル超有名事件裁判傍聴ファイル―どーなる?裁判員制度「あなたなら、どう裁く?」 (コアコミックス 135)
¥600
Amazon.co.jp
行列があると、なぜ人は並んでしまうのか―儲けの心理学 (コスモ文庫)
¥510
Amazon.co.jp
待ち行列ネットワーク (経営科学のニューフロンティア)/紀 一誠
¥4,200
Amazon.co.jp

先週も近所の夏祭りで、かき氷買うのに数分並んだだけで、
2、3人ぶっとばしたくなりました。暑苦しくて。
カミュも不条理な名作「異邦人」で書いていますね。
殺人の原因が「太陽が黄色かったから」

異邦人 (新潮文庫)/カミュ
¥420
Amazon.co.jp

あ、それって「誰でも良かった」という理由で殺されたくない!のブログネタに適していたかな?
ならば、
ラジオのパーソナリティでタレントのセイン・カミュは、カミュの曾孫である。
へ~へ~へ~

セインカミュのはじめての海外旅行/セイン・カミュ
¥924
Amazon.co.jp

天国に決まってるだろっ!このヴォケっ!!

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}1分だけ行くなら天国? 地獄? ブログネタ:1分だけ行くなら天国? 地獄? 参加中

本文はここから
このネタが生まれること自体、現世が地獄以下の酷い場所だという証明ぢゃないかな。。。
ヴィジュアル的にどーのこーのと、地獄巡りがまるでテーマパーク・エンタテインメントになっちゃってるし。

天国と地獄―2010年から史上空前の世界経済大変動がやってくる/浅井 隆
¥1,470
Amazon.co.jp
図解天国と地獄 [F-Files No.009]/草野 巧
¥1,365
Amazon.co.jp

宗教的な理由で天国も地獄も存在すると考えられている背景からすると、
ココロの寄り代の在り方がものすごく変容してきているんだね、きっと。
嘆かわしい。。。
 さて、天国だろ、と思う理由ね。
(1分間という時間の観念自体もナンセンスなんだが)
魂の至上を体感して戻ってきた人間が、この世で善幸を行なわない訳が無い、から。
そんだけ、この世は苦しみと哀しみ、非情・無情に満ちているから。
以上

QUEEN/MADE IN HEAVEN
¥500
 
ヘヴン 特別版
¥4,439
Amazon.co.jp
Secret Heaven/KAORI
¥3,591
 

少なくとも、我が娘が「地獄のがオモシロそうだ」などと考えるようなコにだけは育って欲しくない。
正直、愚問だとパパンは思いましたが、なにか?

なんといってもサッカー少年だろっ!

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}高校球児とサッカー少年 付き合うならどっち? ブログネタ:高校球児とサッカー少年 付き合うならどっち? 参加中

本文はここから
高校球児、げろげ~ろヨモクボっ!!て、
そりゃ青空球児だろっ(往年死
ホント、ほんっとにっ最近になって、球児=坊主刈ぢゃなくなったけどさ。
オイラが高校時代、野球部は全員超丸刈でしたから。

報知高校野球 2008年 07月号 [雑誌]
¥860
Amazon.co.jp
高校野球甲子園「記録の90年」―記録とともに振り返る夏90年&春80年の甲子園ヒストリー (B・B MOOK 564 スポーツ・スピリット No. 32)
¥980
Amazon.co.jp

西東京代表・日大二高。。。
オイラが通ってた頃は春夏合計で3度、甲子園に行きました。
それより覚えているのは、
西東京大会決勝で敗退した相手、桜美林がその年の夏、優勝したこと。
野球名門校って、生徒総会とかちょっと歪だったです。。。
学生に対する教育予算(いわゆる部活費)も、野球部がものすごく優遇されてた。
後援会の寄付だけぢゃなく、全学園(女子部や中学部も含む)に対する寄付から、
かなり野球部の運営予算に回されていたのではないかな。。。
*今そんなことしたら、即刻問題にされて廃部になるでしょう。

ま、はやい話が
野球部に対して、あまり良いイメージが無いんです.ボク。
おかげでプロ野球も大嫌いだし。
一方で、サッカーが好きかというと。。。
Jリーグブーム以前の釜本・ペレ現役時代のサッカー少年でした。ボク。
守護神、つまりGKだったッス!
デブだったから。

キャプテン翼
世代、ではなく
赤き血のイレブン世代です。

キャプテン翼3109日全記録―3109日に及ぶ戦いの記録……今、キックオフ/高橋 陽一
¥980
Amazon.co.jp
赤き血のイレブン DVD熱血BOX 上巻
¥15,876
 

血つながりで、若き血に燃ゆる大学を志望したのは、
また別のお話し…。