ぱっと見た感じ、白組だけど。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}紅組、白組どっちが勝つと思う? ブログネタ:紅組、白組どっちが勝つと思う? 参加中

本文はここから

不況の年は赤組が強いってジンクス、ありませんでしたっけ。奥さん。
つか、JPOP系のアーティストが中心になってきちゃったので、
お年よりはあんまし、楽しめないんぢゃない?
昔みたいに、途中、懐メロ系の時間があってもいいんぢゃないかなぁと。
もはや勝ち負け、どちらでもいいです。
所詮、様式美だもの。
んで、最近は80年代リバイバルとか、歌謡曲カヴァーとか流行ってんだから、
オリジナルとカヴァーを対決させるとか。なんか、そんな感じ?
洋楽枠みたいので、やっぱ出てくるのがエンヤさんだし。
いまさら、「オニノコ・フロー」とか歌っちゃうらしい。
リップシンクロぢゃねぇだろなぁ、おい。北京五輪ぢゃねぇぞ、あ?
ということで、おそらくは赤組が勝つかと。つまんねぇー。

アメブロの中の人・飯島愛、死亡。

いろいろ言われることの多いひとでしたが、オイラはファンでした。
愛という名前が皮肉に思えるほど、自分を大切にしない生き方をしているように思えて、とても哀しいです。
ご冥福、お祈りします。
以下、サンスポ.com
飯島愛さんが死亡、自殺か 都内の自宅マンション 2008.12.24 16:56
操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマーク :
 24日午後3時半ごろ、東京都渋谷区桜丘町のマンション21階で、この部屋に住む元タレントの飯島愛=本名・大久保松恵=さん(36)が倒れているのを芸能事務所の関係者が発見し、119番通報した。救急隊員が駆けつけたが、すでに死亡しており、数日が経過していたという。警視庁渋谷署で死因を調べるとともに、詳しい経緯を関係者から聴いている。
 調べでは、事務所関係者は数日間、飯島さんと連絡がとれないのを心配し、マンションを訪問。管理人に部屋の鍵を開けてもらい、うつぶせで倒れている飯島さんを発見したという。
 飯島さんは昨年3月にタレント活動を引退。ブログなどで近況を報告していたが、今年2月には「ノイローゼ」で通院治療していたことなどを告白していた。
 11月30日の書き込みでは、「時々、急に、寂しくなったりしませんか?」などとふさぎこむ内容が記されていた。
 飯島愛さんはテレビ東京系の深夜番組「ギルガメッシュないと」でTバックの女王として人気を集め、セクシータレントとして活躍。その後、テレビのコメンテーターとして活躍するなど、マルチな活躍を見せた。2000年には、半自伝的な小説「プラトニック・セックス」を出版。AV出演で性病感染した経験や、整形手術なども告白する衝撃的な内容でベストセラーとなった。同書は映画化やテレビドラマ化もされるなど、性感染症予防の啓蒙活動でも知られた。
「飯島愛のポルノ・ホスピタル」
http://ameblo.jp/iijimaai/

50才までには一軒家を建てておきたい。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}○才になるまでに○○しておきたい ブログネタ:○才になるまでに○○しておきたい 参加中

本文はここから

えーと、あと4年以内なんですがね、奥さん。
今の年収だとぜんぜんダメで、来年からは今の倍は稼がないとムリなんですよ。えぇ。
でもね、頑張りますから。
来年はバカみたいに仕事しますからね。儲けます。
あぁ、別にモノ凄く守銭奴になるって訳ぢゃねぇですよ。
金ってのは、アレです。
追 っ か け る と 逃 げ る ん で す よ 。
だからね、追わないの。待ってます。福沢さんを。
あれ、フリーアナの福沢さんぢゃないですよ。
諭吉さんね、諭吉。
寂しがり屋の福沢諭吉さん。
刷りたてのインクの匂いがプンプンとする、ピンっとした福沢諭吉の壱萬円札たちね。
年明けは、もうオイラの財布は、三田祭ですよ。
なにせ創立150周年ですしね。
そいやフランスが共和国になって150周年ですね。
慶応で先生やってる親友がいるんですがね。教えてるのが映画論。
ゴダールの研究では5本の指に入るくらいなので、是非フランス映画祭と連動してなにかやればいいのに。
つか、やったらいいぢゃん♪
だって、オイラたち、あと5年もしないうちに50歳なんだぜ!(だぜっ!?だぜよぉ!!
現場でおもろいことできる時間なんて、すっげー限られてるんぢゃんか!
なんかやろーぜ、なんかよぉ。
あ、オイラ、本気で50歳までに家建てますんで。
アメブロの中のひと、ご記憶ください。

そりゃ、紅白歌合戦ぢゃろがぃ!!

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}年末年始に楽しみなテレビ番組は? ブログネタ:年末年始に楽しみなテレビ番組は? 参加中

本文はここから

国民行事とまで呼ばれる番組は、これしかないでしょう、奥さん。
第59回 紅白歌合戦
http://www9.nhk.or.jp/kouhaku/artists/index.html

つか、今年は美人妻の実家で楽しみます。
きっとジェロの「海雪」とか、染みるだろうなぁ。。。
あと、徳永が名曲「レイニーブルー」で出るんです。
中島美嘉もドラマ「流星の絆」のテーマ曲「ORION」で出るわけで、
徳永も秀逸なカバー・バージョン「雪の華」でも良かったッス
あ、
紅白の後は、ご先祖様の社に初詣します。。。厳かぁ~♪♪

2008年最後のファミリーランチ

クリスマスイブイブなので、ウチの爺婆とお食事しましたよ、奥さん。
新宿小田急の14F、なだ萬賓館にてご馳走になりました。
手ぶらではなんですので、美人妻がバーニーズ・ニューヨークで用意してきた、グラブ・ホルダーやらスノースター型ブートニアを贈りました。センスよろし♪
なだ萬は、あーちゃんの「お食い初め」をやった思い出のお店で、ハレの日にしか来ないわけですが。
今日はお昼のメニューなので、けっこうリーズナブルでした。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
食後は屋上遊園のジャングルジムで遊ぶ、あーちゃん。
寒空の下、たっぷり全力で遊ぶあーちゃんの姿を見ていると、ホント元気がでます。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
お外遊びの後は、おもちゃ売り場で、おままごとやらアンパンマン・バンドやらで、たぷ~りと遊ぶ天音さん。
あ、ウルトラマンメビウスがサンタガールと一緒にイベントやっていましたが、そんなのお構いなしで遊んでました。地球を守るヒーローなのに、わずか2歳ちょっとのウチの娘に無視されちゃったメビウス。
ちょい、背中が寂しげでした。。。ぷぷぷ。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」

ゲームを捨てて、街に出よう。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}【クリスマス企画第3弾】年末にかけて、やってみたい遊びは? ブログネタ:【クリスマス企画第3弾】年末にかけて、やってみたい遊びは? 参加中

本文はここから

Xbox 360「はじめよう! RPG」ページ
Xbox 360公式ホームページ
Xbox 360「バイオハザード5」無料体験版!

聖なる夜にXbox 360
ラスト レムナント好評発売中!
FableII 12月18日発売!

てゆーか、PS3もPSPもX360もWiiもDSもないんですよ、奥さん。
ケータイゲームはGameboy+ドクターマリオで終わっていますがなにか。
年末に向けての我が家の遊びというと、
モ デ ル ハ ウ ス 巡 り
美人妻によれば、パパリロ一味は来年から家づくりモードに入る、とのことです。(←他人ごと?
いやいや、そんなことないですよ。えぇ。
さて今朝の新聞折込チラシに、隣町とウチのちょうど中間点にある二世帯住宅が売りに出されておりました。
高窓のある34帖LDKと中庭テラスが魅力の
7LDKの大邸宅

元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
これで税込み、6480万円也! や、安いっ!!
シチズン時計工場の向かいなので、環境的には?ですけれども。
素晴らしい間取りなので、さっそくチャリ飛ばしてオープンハウスに行ってまいります。
[みずほ不動産]
http://www.mizuho-f.net/

ただいまっ♪
チャリ飛ばして行って来ましたよっ
ウチから10分でした。
いやぁ、なかなか立派な二世帯邸宅でして。
あーちゃん、テンションMAX!最高潮!
「ちゅごいねぇ♪ちろいねぇ♪」と駈けずり回っておりました。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
築16年の物件でしたが、今年リフォームしたらしく、全体まだまだキレイ。
なにより広々とした中庭と、日当たり良好な34帖リビング、そして落ち着いた茶室付の和室と縁側。
日本のふるさと、といった感のお宅でした。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
中庭には大型犬用のシャワールームも付いていて、犬友達大歓迎仕様になってます。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
総合病院も近く、婆さんには最高の立地で同居も問題ない。
いやぁ、この家、欲しいわ。
ここだったら、リビングに100インチのプラズマ入れて、ゲームし放題だぜ。
Wii Fitとか、ホーム・ジム状態だろな。
もはやウチから一歩も出ないと思う。
年末ジャンボ1等か2等、当たらないかなぁ?

ささやかに、にぎやかに、クリパ終了。

イヴ×4の20日に、ホントささやかなクリパを開きましたよ、奥さん。
参加者は偽弟・堕天使と、サクサクライフな中川ファミリー。
夕方早めに集まっていただき、ゆるゆる宴、やらかしました。
中川家から頂いたモエ・ド・シャンドン(!)で乾杯しまして。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ 懐かしきクリスマスカンパニー・オリジナルのサンタ・クラッカーは、結局鳴らさず。。。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ クリスマスバージョンで生ハム追加した“ナシカド・サラダ”
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ 美人妻おとくいの“ローストチキン”(ハニーレモン・ソース懸け)
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ ニンニクの醤油漬けがアクセント。焼き野菜に長ネギを加えたら、これが大正解♪
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ HB大活躍の自家焼・黒ゴマ食パンは大好評♪ カリフォルニアの甘めのブリュットにも、よく合いました。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ 堕天使からのお持たせは湯島「L’ois eau de Lyon」のクリスマス・チョコレートムース。激ウマでしたっ!
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ 早い時間からテンションあげあげな天音ちゃん
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ 1歳おにいちゃんの中川家長男、朔間くん。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ 二人に弄られて、ちょいとふて腐れ気味のクルークさん。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ 偽弟・堕天使くんの肩車が大好きな天音さん。ごっきげんです。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ 中川たいてん氏も負けずに肩車♪ いや、騎馬戦ぢゃないんですからね。。。
翌日、クラシックのイベントがあったので、早めの店じまいでしたが、とぉても楽しかったぁ♪
皆様、お疲れ様でした。
美人妻、いつも、ごくろうさまです。m(__)m

お笑い、かな。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}最近夢中になっているもの ブログネタ:最近夢中になっているもの 参加中

本文はここから

昨日はM1グランプリ選手権でしたね、奥さん。
優勝したのはnon-styleというコンビ。
キングコングと同期だそうですが、はじめて見ました。
上下白いボケのほうが、なんか妙にテンポいぃアンガールズぽくて、ウザキモでした。
優勝を争ったのは、はなわの弟のいるナイツと、西川のりおもどきのキャラ芸人・春日がいるオードリー。
特にオードリーは去年のサンドイッチマンを彷彿とさせる、敗者復活から駆け上って
最高得点を獲得して、最有力優勝候補・笑い飯を下した。
オイラ、彼らをはじめて見たのはGYAOの着エロ系バラエティ番組「面接王」。
大して面白くもないモノマネ芸人・原口あきまさのサブとして、出ていました。
そのときは春日がコレ程の切れキャラだとは知らず、相方の若林も(ちょっダウン症みたいな…)とか思ってるだけでした。
ホント、トークの
いやぁ、それにしても昨日の彼らは素晴らしかったです。
オイラの大好きな大竹まことや松本人志らが大絶賛していました。
一方で主催者である島田神助や上沼恵美子が「ダントツ」と評したnon-styleでしたが、
オイラには、なにやらガチャガチャした落ち着きのない笑いに感じて、正直、あんまおもんなかった。
むしろ合間に流れるオートバックスのCMのほうが、ウケたかな。
デキレースというのは、どうにもこう、後味が悪いもんで。
こういう場面を目の当たりにしてしまうと、一気に熱が醒めますなぁ。
とりあえず、M1チャンピオンなんて肩書きがなくても09年は仕事がわんさか来そうな、オードリー春日のキモキャラ芸、楽しんでください。
http://www.gyao.jp/variety/owarai/

ヒマさえあればブログをチェック

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}電車でヒマな時、何をしている? ブログネタ:電車でヒマな時、何をしている? 参加中

本文はここから

ということで、ソフトバンクのパケット放題なんですがね、奥さん。
一ヶ月あたり1万円以上になっちゃうんですよ。
なんか、電話自体も多いんですけど。来年はもう少し節約しなきゃ。。。
さて、
最近の電車内の人々は、大体、イヤフォン着けてますよね。
ipod? PSP? DSは音関係ないのかな?
本、読んでないですよね。あまり。
ケータイ小説?
この時期だと、手帳をチェックしてる姿をよく見かけます。
不景気でも師走は、みんな忙しいんだな。
あれ、オイラけっこうマンウォッチングしてる?
おぉ、こっちが正解かな。
電車内でヒマなときは、‘ひと’を見てます♪

365日、毎日毎日、恋してます♪

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}今年何回恋した? ブログネタ:今年何回恋した? 参加中

本文はここから

今年に限らず、ですがね。奥さん。
オイラは美人妻と大恋愛の末に結婚したわけではありません。
出逢って最初の頃は、ホント、大っ嫌いなタイプだったんですよ。
それは、きっとお互いに、だったんでしょうけれどね。
男も女もなく、職場で毎日ぶつかり合って。
恋愛ではないところで、「背中を預けられる、信頼できる相棒」になっていったわけで。
相棒、しかも女性。オイラにとっては生まれてはじめての経験でした。
形の上ではそれまでにもあったと思うんですがね。
けっこうマッチョな性格してたんで、心底、仕事を認めるような女性はいませんでしたね。
いや、
実際、今でもそうかも。
心服するほどデキる女性には、なかなか出逢えません。
そんなビジネスパートナーが、人生のパートナーになったキッカケは、
6年前の、ちょうど今の時期。
仕事場へ戻る途中、六ヒルで晩飯を食べよう、ということになり、キレイにライトアップされたけやき通りを下りながら、東京タワーが遠くに見えてロマンティックだった。なんか嬉しくなって、写メ撮ったり。
その週末、オイラが恒例行事にしている白菜キムチ漬を手伝いに来てくれた。
たまたま病院帰りのウチの両親と初対面。
なのに、カラダの不自由なお袋の面倒まで見てくれて。
連日の疲れが出たのか、エプロン着けたまま眠っちゃった姿を見て、
親父が「おいっ、このひとこそ、大事にしなきゃいけないひとだぞっ!」と(笑
思えば、あのときから毎日毎日、恋をしてきたと思う。
今は、天音の両親として、ガチで一緒に子育てしているので、
当時以上の相方ぶりを発揮しないといけないのだけれども。
なにか、やはり甘えが出てきたのかもしれない。
いつの日か、この思いにカタチを与えたいな。
ということで正解は「365回以上」でした。