おぉ、キミだよキミ!

トイレの友は? ブログネタ:トイレの友は? 参加中

本文はここから

けっこう長丁場だったりするときは、アメブロ読んで過ごしたりしてます。
つか、
オイラんちに来たことある人々はよく知ってると思うんだけど、
トイレはちょっとした図書館状態です。
自作で取り付けた棚にはビッシリと文庫本や新書が置いてあり、、、ました。以前は。
でもね、トイレに本を置いておくと、けっこう傷みが激しいんですよ。
あっという間にページが黄ばむというか。
で、
ミクシィを始めた頃から、ケータイを読む時間が増えるようになって。
ま、
初代AQUOSケータイを水没させてから、
トイレにケータイ持ち込み禁止なんですが、
そんな指令を出した美人妻も
ときどきトイレのお友だちにしてるようですから。
で、
ブログネタを中心にチェックしてるんですが。
2週間に17本って課題、ちと大杉?
オイラなんて、あんましオールマイティな書き手ぢゃないから、
テーマしぼってるはずなんだけど、
これ、オールターゲットOKってブロガーは大変なんぢゃねの?
つか、
amadanaのSALモニター、当選しないかなぁ。。。
最近、動画投稿キャンペーンとか増えてきたから、
ウチの娘主演のミニミニムービー、バンバン撮って出ししちゃうんだけどなぁ。
ケータイだとムービー撮ってると、あっという間にバッテリあがっちゃうんだよなぁ。
欲しいなぁ、ポケットムービーカメラ。。。
あ、
トイレトレーニング中だから、トイレのお友にもなるなぁ…おいおい(汗
ペタしてね

おそらくは犬娘とふたりでお留守番かと

GWの予定は? ブログネタ:GWの予定は? 参加中

本文はここから

定額給付金、申請しました?奥さん。
ウチは総額で約5万円もらえます。
生活苦しいので、そのままだといつの間にか無くなってる金額です。
そこで、
今月オイラが工面した緊急歳出と併せて、美人妻と娘の里帰り資金とすることにしました。
だって、
オイラと犬娘が加わると、ホント大変なことになるもんで。
ま、
世間が長期休暇を謳歌している隙に、せいぜい9月の連休にむけて稼ぐことにしました。
ちきしょー!遅い夏休みとって、ワイハだワイハっ!

めちゃめちゃ楽しい

食事のメニューを考えるのは面倒?楽しい? ブログネタ:食事のメニューを考えるのは面倒?楽しい? 参加中

本文はここから

なにせ、料理が趣味の男ですからね。奥さん。
料理自慢は、美人妻だけではありませぬ。
とはいえ、
最近はすっかり甘えきって、アレが食べたいコレがいいと。
子供か、キミはっ!?
とか云われながら、なんだか、それも幸せだったりして。
時々、さすがに疲れ切ってるときには、オイラが助太刀。
でもね、
やっぱりママの料理には敵わないんですよ。娘には。
パパごはん、あきらかに食いつき悪いです。
あ、
でも必殺技的に絶対の人気があるのが、
四谷の洋食屋「エリーゼ」の「ビーフトマト」をコピーした
パパリロ・ビーフトマト改!
こいつはカンタンな上に、激しく旨いとゆー。
以下、レシピです。
【材料】二人前
・牛の切り落とし 200g
・トマト 大3ヶ
・ホールトマト缶 1ヶ
・エリンギ茸 1パック
・たまねぎ 大1ヶ
・牛脂 1片

【作り方】
1 たまねぎ→みじん切り トマト→1/8に エリンギ茸→長さ1cm程度の柵切
2 熱した厚手の深鍋に牛脂を刻み入れて溶かし、たまねぎを加えて炒める
3 コンソメ状になるまで炒めてから、トマトとエリンギ、牛肉を加え、さらに炒める
4 牛肉がバラけて炒まったら、ホールトマトと缶1杯の水を加え、コンソメ1ヶ(鶏ガラスープとだしの素を適量混ぜても可)を入れて15分程度煮込む
5 アツアツになったら味見をし、全体の味を整えるために塩・胡椒を加えて出来上がり
6 お好みでキャベツの千切りか、カレーライス風にごはんの上にかけて召し上がれ

*赤ちゃんのいらっしゃる方は、5の段階で離乳食にもおすすめですよ。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」

失恋したとき

友達がいて良かったと思った瞬間 ブログネタ:友達がいて良かったと思った瞬間 参加中

本文はここから

一世一代の恋愛だと思ってたんですよね。奥さん。
ものすごい好きだった女にフラレたとき、心配した妹分が同僚に連絡してくれて、
夜中、拾いにきてくれたんですよ。
東京タワーのふもとで、
ガンガンに雨に打たれていると
「おーおー、絵になるねぇ。色男」と、時代がかった台詞をかけてくる二枚目が登場。
そのまま、六本木のバーへ直行。
胃に穴が開くんぢゃないかってくらい痛飲して、
そのまま朝、仕事に行ったという(爆
若いからできたし、
一緒に働いて死線を越えてるヤツだから、
そんな慰め方もできたんだろうなと。
10年ぶりぐらいで再会したけど、
もう一緒には呑まなかった。
たぶん、
もう友達には戻れないからだろうな。
ま、
そんときのことは、今でもものすごく感謝してる。

やっぱ草原ぢゃない?

走り回るなら砂浜?草原? ブログネタ:走り回るなら砂浜?草原? 参加中

本文はここから

昔々、某私鉄会社の不動産部門の関東ローカルCMで
全裸の若い女が笑いながら草原を駆け抜けていくという、センセーショナルなものがありました。
あれ、けっこうトラウマになってます。
あ、
トラウマぢゃないや。
原体験だ。
同じ時期、青春映画「恋は緑の風の中」とかいう作品でも、
たしか清涼飲料のCMガールだった娘が、全裸で草原を走るシーンがありました。
あれ、原田美枝子さんだったかな。三浦リカさんだったかな。
いずれにしても草原で走り回れるのは、若くて巨乳のカワイコちゃんだけってことで。

割と小さめにガッツポーズ

勝利の瞬間、あなたのポーズは? ブログネタ:勝利の瞬間、あなたのポーズは? 参加中

本文はここから

GIANTS MOMENT adidas collection
GIANTS MOMENT モバイルサイト

GIANTS MOMENT adidas collection
GIANTS MOMENT QR

とりあえず、「うっしゃぁーっ!」と叫びます。
気合い入りますよね、普通に。
つと、
こぶしが自然と握られてまして、
肘の角度はおよそ90度で
肩幅に開いて
腰が落ちます。
おぉ、古田のキャッチングスタイルそのものですわ。
代打、俺!ですわ。
このガッツポーズ、肩より上に上がるとバンザイですよね。
これ、昭和なひとは多いんぢゃないかな。
少なくともオイラより上の世代だろうから、
おおかたのアメブロガーさんたちのお爺ちゃん世代かと。
死んぢゃったけど、往年のスター放送作家・マエタケこと前田武彦センセは
おもわず嬉しくて叫んぢゃったバンザイ1発で、TVの世界から干されちゃったワケですが。
そのくらい、爆発力のある勝利ポーズだったんですよ、バンザイは。
グアムのバンザイクリフだって、そうでしょ? レッドクリフ赤壁的に表現すると
 万 歳 壁
うほっ、こっちのが慰霊になりそうだわ。
だって、
 B A N G ー Z A I   C L I F
とか書かれてると、ちょっと不謹慎なくらい軽くカンジちゃうでしょ。
ま、
死んで勝利って、なんか特攻隊的で超怖いですけどね。

あぁ、これって逃れられないものなのかな。

疲れている時に他人のグチ、聞ける? ブログネタ:疲れている時に他人のグチ、聞ける? 参加中

本文はここから

先日、数年ぶりに連絡してきた友達の話、しましたよね。
なんだか重なるみたいで、おとといも3年ぐらい音沙汰なかった元・呑み友達の女から、
旦那の仕事で相談に乗って欲しいと、突然メールがきたんですよ。
あのですね。
今は100年に一度の大不況なんで、おおかたは自分自身のことで精一杯なんですよ。
人の悩みなんて聞いてあげられないわけです。
余裕ないんですよ。
相当なのんびりやさんの美人妻でさえ、
いらついてオイラに当たったりするくらいですから。
いや、
みんなね植木等さんみたく
♪金のないヤツぁ俺んとこへ来い!俺もないけど心配すんな♪
♪見ろよ青い空~白い雲~そのうちなんとかなるだろう~♪
と笑い飛ばせるほど元気ぢゃないんでね。
しかし、
貧乏ってのはココロが荒むよね。疲れるよね。
基本、そいう鬱ってのは他人にうつるものだからさ。
オイラは凹んでいるときは、なるべく人に会わないようにしてる。
下手に呑んで、関係壊すのが怖いから。
普通、大切にしたい人にはそのぐらい気を遣うのが、当然だろ?
身内や友達だからって、困ったときだけ相談するのは、ホントに近い関係とは云えないんぢゃないかね。
こっちが疲れててもお構いなしな、自分ばっかの人は、さっさと縁切りしたいですな。

春先は、どいつもこいつも。

5月病の体験と対策 ブログネタ:5月病の体験と対策 参加中

本文はここから

なんだかテンション高くなりませんか?奥さん。
5月ぐらいになると、新しく知り合った関係の連中が
気安くいろいろと云ってくるようになると思いません?
礼儀知らずも甚だしい。
大体、人間がこんだけいるんですから、自分の意見なんて、
ぴったり合致するヤツがいるほうが、天文学的奇跡だろ。
それをやけに訳知り顔で意見してきたり。
ホント、ぶん殴ってやりたい。しないけど。
そんなくだらないヤツのせいで、警察のやっかいになりたくないから。
おそらく、
5月病の原因は、この季節特有の変なバイブレーションのせいではないだろうかと。
肌寒さから緩くなって、なんだか気がゆるむ。
しかし、昨今は花粉症なんかもあって、もやもやイライラしちゃう。
 ゆ る も や い ら 
そんな気分。
そこに、
妙にKYな気安いヤツが、なれなれしく意見がましいことを云ってくると、
ホント、ぶち切れるっつーの!
ま、
そんなときは穏やかにシャットダウン。
美味しいモノや、癒されるコトでココロを満たして、
くだらないものを追い出すことにしています。
自分レスキューキッド、ココロのAEDを用意しておきます。
たとえば、緊急救済度レベル1だったら
・ロイヤルミルクティー
・ブラッドベリの少年小説
・グレゴリオ聖歌のCD
・午後の日差し
・座り心地のいい椅子
とか。
レベル3だと
・東京とんこつ塩
・美味しい糠漬け
・高級芋焼酎+旨い水+新鮮なレモンスクイーズ
・松田優作の「横浜ホンキートンクブルース」
・少々騒がしい新宿あたりの酒場
・ひっくり返っても怒られないソファ
とか。
レベル7あたりは
・ハワイ島のヒーリングスポット
・ヌードヨガの達人である美女とのプライベートな時間
・怒濤のような波の音
・波の飛沫がつくるレインボー
・イルカと一緒に泳げる入り江
とか。
ま、
ことほど左様に春先は危険がいっぱいであることを、肝に銘じておきましょう。
そう、
サイバーな領域であるはずのブログでさえもね。
(コメント、書き込み禁止にしようかな。。。)

できてないし、しない。

裁判員制度、心の準備できた? ブログネタ:裁判員制度、心の準備できた? 参加中

本文はここから

裁判員制度つか陪審員制度って、日本には根付かないシステムだと常々思っていたんですがね、奥さん。
ミレニアムの頃から、やけにグローバル化だぁ自己責任だぁと、
海外かぶれな連中が政府を統治しはじめちゃったので、こりゃまずいなぁと感じてました。
かれこれ10年。
順当な経済成長を見越しての動きだったわけですが、ダメダメのグダグダで来ちゃったからね。
当然ながら、すべての愚策のツケは国民が被ることになってる。
なにせ憲法にも、国民に対して愛情のひとかけらもない酷い宣言をするような国ですからね。
問題は裁判員制度だけぢゃないんです。
ま、
一緒くたに語っても、なんの解決にもなりませんからね。
さて、
かつて某所に収監されている死刑囚だけが、ある時期まとまって、大量に処刑された事実をご存じ?
謀略マニアの戯言かと思うかたは、ヌルーしていただければと思うのですが。
オイラ、ついつい読んでしまうミリオン出版の「実話ナックル」あたりは、
そんなネタ話がわんさか、です。
つか、人を人が裁く裁判員制度。
刑法含む知見の乏しい民間人が、手続きだけマニュアル化されて裁判員になったところで、
感情論で裁くことは否めないでしょう。
これ、後々ものすごい問題を含んでますよ。絶対。
弁護士も検察も、パフォーマンス型というかタレント弁護士が得意とする世論煽動型になっていくのでは?
アメリカ的な統治が必ずしも良いとは限らないのは、今回の世界同時経済恐慌の件で身にしみてるはず。
大体、本来の民主主義が根付いていない我が国において、裁判員制度がきちんと機能するわけがないです。
ここはひとつ、マンガ太郎首相がんばって、「やっぱ、やめよう!麻生、実行しませんっ!!」てことに…
ならないんだろうなぁ。。。
無能な役人どもの責任、どうやって思い知らせればいいんだろか。

20代の頃までは、海と太陽が恋人みたいな健康美人が大好きでしたが今は。

異性は色白と色黒、どっちがいい? ブログネタ:異性は色白と色黒、どっちがいい? 参加中

本文はここから

しっとり色白美肌美人が大好物です。
そんなしっとり美人と、
雨の嵐山あたりで
しっぽりと差しつ差されつしたいものです。
え、理想の美白美人ですか??
そりゃぁ、ウチの美人妻に決まってますでしょうよ♪