春先は、どいつもこいつも。

5月病の体験と対策 ブログネタ:5月病の体験と対策 参加中

本文はここから

なんだかテンション高くなりませんか?奥さん。
5月ぐらいになると、新しく知り合った関係の連中が
気安くいろいろと云ってくるようになると思いません?
礼儀知らずも甚だしい。
大体、人間がこんだけいるんですから、自分の意見なんて、
ぴったり合致するヤツがいるほうが、天文学的奇跡だろ。
それをやけに訳知り顔で意見してきたり。
ホント、ぶん殴ってやりたい。しないけど。
そんなくだらないヤツのせいで、警察のやっかいになりたくないから。
おそらく、
5月病の原因は、この季節特有の変なバイブレーションのせいではないだろうかと。
肌寒さから緩くなって、なんだか気がゆるむ。
しかし、昨今は花粉症なんかもあって、もやもやイライラしちゃう。
 ゆ る も や い ら 
そんな気分。
そこに、
妙にKYな気安いヤツが、なれなれしく意見がましいことを云ってくると、
ホント、ぶち切れるっつーの!
ま、
そんなときは穏やかにシャットダウン。
美味しいモノや、癒されるコトでココロを満たして、
くだらないものを追い出すことにしています。
自分レスキューキッド、ココロのAEDを用意しておきます。
たとえば、緊急救済度レベル1だったら
・ロイヤルミルクティー
・ブラッドベリの少年小説
・グレゴリオ聖歌のCD
・午後の日差し
・座り心地のいい椅子
とか。
レベル3だと
・東京とんこつ塩
・美味しい糠漬け
・高級芋焼酎+旨い水+新鮮なレモンスクイーズ
・松田優作の「横浜ホンキートンクブルース」
・少々騒がしい新宿あたりの酒場
・ひっくり返っても怒られないソファ
とか。
レベル7あたりは
・ハワイ島のヒーリングスポット
・ヌードヨガの達人である美女とのプライベートな時間
・怒濤のような波の音
・波の飛沫がつくるレインボー
・イルカと一緒に泳げる入り江
とか。
ま、
ことほど左様に春先は危険がいっぱいであることを、肝に銘じておきましょう。
そう、
サイバーな領域であるはずのブログでさえもね。
(コメント、書き込み禁止にしようかな。。。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です