[ヲタおやぢ]えっと、レディース・アーンド・全部イケメン!? そーそー、ソレそれ。

こんちわ。ライダー1号の変身ポーズばっかやってた20世紀少年、パパンです。
イケメン大好き美人妻がイチオシの元ライダー(カブトのドレイク)加藤和樹くんってイケメン俳優さんがいるんですがね、奥さん。
いまどきイケメン俳優加藤くん、やっぱり歌、出してるんですね。
加藤和樹「そばにいて」
http://www.dailymotion.com/video/x1vcsk_sobanite-pv-kazuki-katou_creation
あー、でも全然ヒットしなかったのね。
話題にすらなりませんでした。
やはり歌唱力のせいでしょうか。
あるいはPVのヒロイン役がイマイチだったからでしょうか。
ちなみにデビューシングルは「Vampire」…ってキバぢゃんねー?
まー。
歌唱力という点では、現ライダー(キバ)瀬戸康史くんも、バンドTetra-fang名義で「individual-system」「Destiny’s Play」を出してますがね。。。やはり、かなりアレですわ。
そういえば、
初代ライダー本郷猛役の藤岡弘(今は、が付くんですよね。表記に。へんなの)さんも、オープニング主題歌「「レッツゴー!!ライダーキック」を唄ってましたが、しばらくして子門真人のバージョンに挿し変わってましたねぇ。あ、当初はレコーディング予算がなかったから、なんだそうですけど。
ま、アレです。
藤岡さんに「アンタ歌へただから」とは言い難いですからね。。。
ちなみに
「仮面ライダー555」で主人公555/乾巧役を好演した半田健人くんは、ライダー時代にはCDを出さなかったのですが、実は彼、筋金入りの昭和歌謡ヲタクでして。
4年後の2007年暮れに満を持しての歌手デビューを果たしたんですがね、彼ホントすごいですよ。
デュエットスタイルの昭和歌謡なんですが、そのデュエット相手というのが、阿久悠先生の遺作を唄った実力派・渚ようこ。この年、彼女のアルバムに作曲家として楽曲「真夏の恋」を提供している!んです。
そのあたりの昭和趣味はブログ「俺の聴きかた」にも正直しんどいくらいの熱っぽさで語られているから、ま、読め。な。
他にも「高層ビル」オタクあるいは「乗り鉄」の台車マニアとして、カルト番組「タモリ倶楽部」セミレギュラーの座を射止めるほどの、マニアックな視点は、他の追従を許さないユニークさ。
キムタク似のイケメン・ルックスが逆に災いしたカンジですが、今年の夏「ゴーレンジャー・ザ・ムービー」で、もうひとりの主人公を演じてヒーローカムバックしていますね。
仮面ライダー剣の4人( 仮面ライダーブレイド/剣崎一真 役の椿隆之くん、カリス/相川始 役の森本亮治くん、ギャレン/橘朔也 役の天野浩成くん、レンゲル/上條睦月 役の北条隆博くん)もイマイチ、要潤オダジョーほどブレイクしませんねぇ。
それにしても、
今の瀬戸くんや電王の佐藤健くんは、オイラの息子といってもおかしくない年齢でして(汗
土曜の朝、美人妻に「パパぁ、ライダー始まるよ」とか起こされてる場合ぢゃぁねえですな。
ということで、いつものやつね。
【ただいまの人気検索ワード】
    1. 漫才アワード
2. ウォーターボーイズ
3. MBS
4. いせさき花火大会
5. 24時間テレビ
6. 都市対抗野球
7. のろし
8. 吉田栄作
9. 浅草サンバカーニバル
10. アメリカザリガニ
 by iGoogle

あ、
SEO的観点からみれば、最近、ヒーローヒロイン役者離婚のニュースで再見した、仮面ライダーアギトのギルス/葦原涼 役の友井雄亮くんのことも書くべきなのかもしれませんが、
彼の場合、ギルス涼そのものの粗暴で薄倖な人生を感じずにはいられなくって。
そりゃぁ、シャレになりませんからっ残念っ(往年

“[ヲタおやぢ]えっと、レディース・アーンド・全部イケメン!? そーそー、ソレそれ。” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です