ママ友から花火大会に誘っていただいてるんですがね、奥さん。パパンですよ。
今夜は24時間テレビ感動のフィナーレが待ってますんで、正直、お出掛けしたくないんです。
それにしてもヘンな天気ですねぇ。
昨日は大雨注意報が出るほどの豪雨で、
今日は「台風一過の晴天」というやつ。
そいえば、
ちっさい頃は、台風一家だと思ってませんでしたかオイラは思ってたさ。
「ほほぅ、台風さんたちが家族ぐるみでやってくるんだ。そりゃ、すげえや。」とか。
昭和の子どもは脳内ジャンボリーだったんすよスマンねバカで。
だって、
最近話題の小林多喜二「蟹工船」だって、南海の大怪獣カニゴンの「蟹光線」だと思ってたしさ。
スタインベック「怒りの葡萄」だって、マタンゴ状のイカレた葡萄怪人の話だと思ってたし。
大体、葡萄って読めなかったし。
そんな風に、アタマん中が四六時中「円谷プロ」状態なので、
本を読む訳でもなく、図書館が好きで好きで。
小中過ぎて、精力過多でニキビ山盛りのDT時代は、
ほぼホームレス高校生並みに図書館マニアでした。
このところの天気のような日は特に。
なぜならば天気が悪いときは、普段そんな辛気くさい場所にくるはずもない、
華やか系の女子が雨宿りや待合せの目的で、大挙していらっしゃるワケです。
伝説のブログマンガ「オナニーマスター黒沢」にも似たようなシチュエーションが出てくるのですが、
実はオイラ、嵐の図書館でラブハントしておりました。
いまでも天候不順で、お天気お姉さんが「気圧が不安定なので午後からは傘をご用意ください」とか云ってると、なんだかぞわぞわドキドキしちゃうのは、つまりパブロフな反応なのでしょうね。
今夜はパブロフよりもパブロンな体調でもありますので、
ウチでじっとしてまっさーm(__)m
あっ、降ってきたっ。。。
【ただいまの人気急上昇検索ワード】
1. SPEED
2. 水無脳症
3. スピード
4. 長瀬実夕
5. 175R
6. ZONE
7. 鉄腕ダッシュ
8. HIV
9. 北海道マラソン
10. しおり
by iGoole