ひとめぼれって、パーツに対してだけでも、ありですか?

【新生活キャンペーン】出会いの季節。ひとめぼれって信じる?【芸能人の恋愛トーク/TV企画】 ブログネタ:【新生活キャンペーン】出会いの季節。ひとめぼれって信じる?【芸能人の恋愛トーク/TV企画】 参加中

本文はここから

参加してレアアイテムゲット!

夜明けのマルシェ×Ameba

昔からあるのが、後ろ姿にハッとするってこと。
駅や街で、後ろ姿がカッチョイイ女性を見かけると、なんだか得した気分になりますなりませんかそうですか。
オイラは、なります。
特に、お尻のカタチがキレイな人。
オフィスで気になるのは、シンプルなパンツスーツや、ボックスタイト・スカートのひと。
制服組のOLにはあまり萌えません。(トラウマかも?
あと、
目ぢからの強いひとに一目惚れするとか云いますよね。
オイラはダメ。
初対面から人の顔をギロギロと見つめるような
そんな心臓の毛が三つ編み結ってるようなひとに
 惚 れ る わ け な い ぢ ゃ な い の よ ぅ !
て、
まぁ、アレです。
正面から女性と向き合うことができなかったんで、
そんときゃぁ、谷間と会話するしかなかったっすね。
青木某に叫ばれそうですね。
「あんた、どこ見てんのよ!」
云われたことはないですけどね。
そいや、そろそろ薄着の季節ですなぁ。
電車通勤がないことを、少々つまらなく感じる。
そんな春のスケベおやぢ、独り言でございます。

娘の寝起きと正比例

【新生活キャンペーン】朝の目覚め、良いほう?悪いほう? ブログネタ:【新生活キャンペーン】朝の目覚め、良いほう?悪いほう? 参加中

本文はここから

4つのネタを書いてレアアイテムゲット!
会社勤めの頃は、もぉ朝が辛くて辛くてねぇ、奥さん。
娘が生まれて以降は、すっかり朝型パパンだったのですがね。
最近はちょいと睡眠障害が再発。
美人妻が21時頃に娘を寝かしつけるわけです。
すると、
オイラはソファで犬娘クーさんと睡眠Zzzz
とーこーろーがー、
日によってドラマが気になる美人妻が起きてくるわけですよ。

コーヒーを煎れてリビングのテレビをポチッとな。。。
「ふんっ!ふんっ!!」と荒っぽい鼻息とともに片手でシッシっと(泣
まだ肌寒い夜なので、クーさんまで奪われて。
いいさいいさ、好きにすればいいさ、ブログでペタのメンテをば。。。
と、
やおら気がついたように、またもオイラにシッシっ…
ハニワ顔で応えるオイラに「メールチェック」だと。。。
ふんぢゃ、仕方ないよね。
と、
買った直後から絶不調のDELLちゃんを抱えて、ソファへ移動。
夫婦で会話もなくネットりとした時間が過ぎると、
「ねゆ」(寝る)と言い放って、寝室へ。
はぁ
で、
午前7時前には「パパおきて」と愛娘が起こしにいらして。。。

当然、オイラの寝起きは
起こし役の娘のご機嫌に左右されます。

睡眠が足りないときはベッドへ移動(できない日もあるよね)
こうやって仲良し夫婦は、いつしか倦怠期とスレ違いの時を迎えるのでした。
とほほ

一日6㍑の水を飲むオイラとしては

レストランの水でマダガスカルを救えるって知ってた? ブログネタ:レストランの水でマダガスカルを救えるって知ってた? 参加中
TAP TOKYO ※PC専用サイト

ALTテキスト1:TAP TOKYO 

是非とも協力したいところ。
だが、
タップトーキョー協賛店で外食する確率は、かなり低いと思われるな。
第一、マダガスカルの子供が、どれほど困窮してるかも判らないのと、
何故、レストランの水が関係あるかも判らない。
飲み水にチップって感覚、日本では定着しないだろうし。
どこかのチャリティシステムを、まんま持ち込んだのかもしれないけど、あまり成功しないように思う。
慈善事業はあくまでもローカルが基本。
こんなことに協力するくらいなら、ふるさと納税に協力するわっ!

なにかに感じ入ったとき

どんな時に音楽を聴きたくなる?? ブログネタ:どんな時に音楽を聴きたくなる?? 参加中

本文はここから

矢口真里オフィシャルブログ
「青春 僕」特設サイト

「青春 僕」特設サイト
「青春 僕」特設サイト
「青春 僕」特設サイト

そりゃ、若い頃はね。
ちょっと可愛い子みりゃあ、1曲。
バイトでムカつくことあれば、1曲。
学校で何かあれば、1曲。
て、
ことあるごとにテーマソングですよ、えぇ。
ちなみに、
小学校高学年がオイラがもっとも多感な時期で。
当時の小学生の分際で、授業サボって屋上で歌うたってたりして。
微妙にイジメに合ってたんですよ。
とりあえず、ものすごくデブだったから。
さらに
生意気な上に、暗い性格で、
しかも、かなり怒りっぽかったから。
中3で「思春期痩せ症」という病気に罹り、86kg→55kgに激減してデブが治り、
大学1年でOLのカノジョができて、いぃ恋愛修行をして性格が治り、
まるで祈願成就龍虎護数珠の広告のように、人生がバラ色つかバカ色になりました。
なんで、
そりゃぁ、ミュージカルのように音楽が鳴り響く毎日でしたよ。頭の中でね。
なにせ
バブル全盛の80年代に青春を謳歌してた、MTV世代。
当時のPVは大方、もう意味わからないくらい、素っ頓狂な演出でしたからね。
バーのカウンターで呑んでたはずなのに突如歌い出す、バリーマニロウとか。
豪雨のリゾートホテルの一室で当たり前の如く歌う、フィルコリンズとか。
黒ボディコンひっつめ髪のデーハー娘バンドをバックにクネクネと踊り歌う、ロバートパーマーとか。
デートの最中にゾンビに変身しちゃっても後ずさりながら歌う、マイケルジャクソンとか。
もう、そんな映像に毒され切ってますからね。
当然、日本のミュージシャンだって、
夜の外苑西通りを歩きながら歌う杉山清隆とか。
原宿ラボエームの階段のネオンを睨みながら歌う玉置浩二とか。
晴海埠頭にオープンカー横付けしてギター抱えて歌う浜田省吾とか。
帽子飛ばされそうになりながら絶対風に向かって歌うチャゲとか飛鳥とか。
だから、なんでどいつもこいつも夜なのにサングラスしてんのさっ!
あ、
オイラもかけてましたけどね。
アノ頃は、なんか四六時中ドキドキしてたな。
胸騒ぎというか、なにかビックリできることがないか、ギロギロしてた。
そんなときは、街の喧噪さえ音楽に聴こえたものです。
そーそー、
先日、新宿の街を歩いていて、楽器屋の前で思わず魅入っちゃったのが、
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
Disney DEG-1/NM NIGHTMARE ディズニーエレキギター

¥31,290
chuya-online.com Yahoo!SHOP
うみゅ、
天音ちゃんに1本、買ってやりたいぞう!
Be My Babyが聴こえてきたぁ~♪

ボディタッチの頻度、ですかね。

異性の脈あり、脈なしを知るきっかけは? ブログネタ:異性の脈あり、脈なしを知るきっかけは? 参加中

本文はここから

女性からのボディタッチ、これは誤解しやすいんですけどね。。。
どんなヤツに対しても、割と軽々しくタッチしてくる女性って、いますよね。
昔、キャバクラ病ともいえるくらいハマってた頃、
このボディタッチ癖の激しい娘にイッチャってました。
太ももや腕を、すーっと触られると、なんか要らぬ妄想に走ったりして。
どうなんだ、それってよ。
凄腕クラブママの手口ぢゃね?
ボディタッチ、けっこう微妙ではあるが
でも、
気がある、気がない、は
わかるよね。なんとなく。
あんまり、ペチペチされると逆に
「あ、このひとのクセなんだなぁ」って。
なんかの会話のタイミングで、
ちょいと触れ合ったりすると、
なんかビビビと来ちゃうときがあるよねぇ。
ということで、
キッカケは不死テレビ(往年
ボディタッチの回数と、そのときの感触で
なにかが始まっちゃったりするよね、ってことですよ。奥さん!

最新最先端のノーパソ、かな。。。

レンタルサービスで借りたいものは? ブログネタ:レンタルサービスで借りたいものは? 参加中

本文はここから

また、DELLのノートが逝かれました(怒
コイツは購入直後から幾度となく調子悪くなりまして、
都度、コミュニケーション能力の低いユーザーサポートに苦しめられ、
本気で石神井川に流そうかと、逡巡しました。
INSIRON 710m
12inワイド画面のミニノートは、外見のデザインから想像つかないほど
熱くなります。
薄いパンツだと、太ももがヤケドするほどです。
これほど廃熱が酷いノートは他にないと思います。
1年間に2回も点検して、その都度、空冷ファンの交換や掃除をしてもらっていますが、
底面のインレタがすっかり溶け落ちるほど、酷く発熱しているにも関わらず、
「製品としての瑕疵はない」そうです。
実際、ノーパソが熱くなるのはDELL製品だけではありませんが、
どこぞの国際会議で、ある記者のノーパソが炎上したことがありましたっけ。
あれ、DELLでしたよね。たしか。
ま、
もういいですよ。
自社製品の品質管理もキチンと保てないような、
海外三流メーカーの安物ノーパソを使ってるオイラがいけないんです。
けっ!
で、
今年に入ってから、hpやソニーのウルトラモバイルが超、気になってます。
でも、
なかなか手が出せません。
100円ノーパソとかなんとかイッチャって、
イーモバイルと強制2年契約&クレジットカード決済が◯必なのが、なんかムカつきます。
ま、
クリエイティブ作業は、すべてマックでやってるアナクロな制作者なので、
クライアントの環境にお付き合いする最低条件をクリアできれば、
Windowsマシンは、どんなもんでもいいんです。
レンタルがあれば、いろいろ試した上で、どんどんリッチなノートを試したいところです。

もはや誰と競うのではなく

あなたの「負けたくない」ことって? ブログネタ:あなたの「負けたくない」ことって? 参加中

本文はここから

勝つのは、誰だ。勝利とは、何だ。

勝つのは、誰だ。勝利とは、何だ。
勝つのは、誰だ。勝利とは、何だ。

競輪、やったことないんですけどね。
このCMは、男心を鷲掴みにする格好良さがあります。
男惚れ、っていうんでしょうかね。
すごいドラマを感じます。
とはいえ、
このCMを見て競輪やってみたくなったかというと、
ぜ~んぜん(爆
つか、
自分の存在すべてを賭けて走っているのは、
プロの競技者としては当たり前のことなんですよ。
人生は競技、ではない。
だから、
会社員や職人のコスプレをしている競輪選手の姿に、
自分の人生を投影することはないです。
たとえば、なにに負けたくないか、といえば
自分自身の「想い」かなぁと。
妻への感謝
娘への愛情
飼い主としての姿勢
いずれも
その強さ
負けたくない、と思います。

おにぎりと、鳥の唐揚げが楽しみなんです。

お花見でしたいこと ブログネタ:お花見でしたいこと 参加中

本文はここから

お花見、楽しいですよね。
美人妻と一緒になってからは、この時期、かならず小金井公園の桜を観にいきます。
今の土地に関わってから約四半世紀、20代~40代を過ごしてきた訳ですが、
これほど桜を愛でるようになったのは、娘が生まれて以降です。
あ、
確かに若い頃も花見はしましたよ。えぇ。
でも、楽しみ方が違うんですね。
アノ頃は、とにかく酒が呑めるぞ、大量に呑めるぞ、という思いだけでしたから。
今は、園のママ友たちが持ち寄る、花見弁当が楽しみ、なんです。
しかも、
いちばん美味しいのは、Nさん一味(とご自身で称する)のパパが作ってくる
・磯辺揚げ風 鶏の唐揚げ
本気でウマいです。
これにはおにぎりが相性抜群!そして、もちろんビール!!
あぁ、もう、たまらない。待ち遠しいのです。
桜の開花と、鳥の唐揚げがぁ!!!うがぁ!!!
以下、ちょっとマジメな口コミです。
来る4月3日(金)~5日(日)は、小金井公園内の江戸東京たてもの園にて「第55回 小金井桜まつり」が開催されます。
この3日間は、天明家、三井八郎右衛門邸、小出邸、常盤台写真館、田園調布の家の5ヶ所で花席が、4日・5日の2日は西川家別邸、伊達家の門前、会水庵の3ヶ所にて茶席が催されます。
また、6日(月)は臨時開園されます。
来週20日(金・祝日)から5月31日(日)までは、特別展『桜を愛でる~花見の今昔~』が開催されます。
小金井公園の桜は、開花時期をなるべく長く楽しめるように、
品種や種捲時期を変えて、公園全体に広汎に栽培しているそうです。
なので、
まだ梅の時期?から咲き出して、
そろそろ夏??って時期まで桜が楽しめるようになっています。
都内でも屈指の広さを誇る自然庭園なので、
必ず桜を楽しめる場所を確保できるというところが素晴らしいです。
また、
愛犬家に人気のドッグランと、広々と開放されたバーベキュー場が隣接してありますので、
アウトドア・ファミリー&フレンズには大きな魅力となっています。

Calbee+かどや 限定 ポテトチップス「しおとごま油風味」

スナック菓子といえば? ブログネタ:スナック菓子といえば? 参加中

本文はここから

114円の贅沢です。
カルビーと胡麻油の老舗かどやがコラボレーションした、数量限定ポテトチップス。
今年もやってくれました。
前回の同商品にくらべると、若干塩味が強くなったように感じましたが、
今回がベストバランス。
今夜は赤ワインのアテとして、食べてみました。
他の肴が
・ハーブチキンと香味野菜のオーブン焼き
・大豆の水煮とコンニャク海草サラダ
・VIRONの粉で焼いたレーズン食パン
・カマンベールチーズ
・赤坂しろたえのレアチーズケーキ
そしてワインは
・Domaine des Treilles : Vin a base de raisins issus de l’Agriculture Bilogique
ローヌの地酒ですが、BIO(有機)栽培なのでメチャメチャ力強い、土とお陽様の恵みを感じます。
他に子どもも大人も楽しめるスナック菓子は
・ギンビスの焼きアスパラ・ビスケット
これは、本場フランス人が大ハマリ。
「ワインのアテに、最強」と絶賛し、小分け袋バージョンをダンボール箱いっぱい買って帰りました。
彼にとってスナック菓子といえば
Ces sa!
ということでしょうかね。

今日は朝から暴風雨。。。

アリって雨の日どうしてると思う? ブログネタ:アリって雨の日どうしてると思う? 参加中

本文はここから

せっかくの週末なのに。
しかも、白い一日なのに。
お外はものすごい勢いで雨が降っております。
ショッピング大好きな美人妻も
お散歩大好きな犬娘クーさんも
ブルー。。。ムスー。。。
天気と体調が超シンクロする自然児パパリロも
ダルー。。。ムスー。。。
とーこーろーが、
アマリロは朝から元気です♪
なぜなら
ミッキーマウスクラブハウスの日だから♪
朝7時から、MXテレビにかじりついて観てます。
しかもHD録画しながら、なので
すでに3回目のローテーションです♪♪
どんだけミッキー好きなんだよ。
ディズニーガールな美人妻のDNAなのでしょうか。
ま、
対話型コミュニケーションを意識した番組構成になっているので、
幼児教育的観点からは無問題。素晴らしいです。
生後32ヶ月のペラペラ期@gooベビーな、わが娘。
スポンジのごとく、さまざまな言葉を吸い込んでおります。
一時は、アンパンマン、バイキンマンしか云わなかったのですが、
ここ3,4ヶ月の言葉は、自らの意思を伝えるものが、急に増えました。
素晴らしいっ!!
って、
雨の日はアリさん、だいじょうぶ?って話題なんですよね。
えっと、
 だ い じ ょ う ぶ な ん で す
オイラがまだ小学生だった昭和40年代半ば頃、家の近所の熊野神社境内は、アリの巣穴がたっぷりで。
無邪気で残酷な20世紀少年たちは、当然のごとく、水攻めを遂行するわけです。
相当な水量を流し込まないと、巣穴からワラワラと退避するアリさんたちを拝むことはできませんでした。
つまり、
都内の平均的な降雨量ぐらいでは、巣穴のアリさんたちを溺死させることは不可能なのです。
それに、おそらく勤勉なるアリさんたちは、雨の日も雪の日も
自らの巣穴をメンテナンスし続けているわけです。
そいえば20年くらい前に、シムシティのウィル・ライトが開発した
「シムアント Sim Ant」って地味なシミュレーションゲームがありましたっけ。
http://www.squakenet.com/computer_games/download.asp?game=652&title=Sim-Ant
アリの生態を研究しつくした膨大なデータベースが連動していて、
雨の日のアリの行動も、シミュレートできたと記憶してます。
リアルに興味がある方は、是非このゲームを試してみてください。
なにせ、
アリの巣穴なんて、なかなかお目にかかれない時代になりましたから。