ブログネタ:中華はテーブル回ってほしい? 参加中
中華料理に限らずさ。奥さん。
今夜は多分、日本中のお母さんが
一年でいちばん
晩ご飯を作りたくない日だったんぢゃないかな。
もちろん、日頃忙殺されている上に、
今日はみそかの大掃除。
そりゃぁ料理なんか作りたくないだろうよ。
「父さん、あたしゃお寿司が食べたいねぇ」と。
当然、いくら命の4歳娘も大騒ぎさ。
で、行きましたよ。
お料理が回転するところへ(笑
魚屋路・花小金井店。
http://u.tabelog.com/000424517/r/rvwdtl/2337254/
もちろん、激混みでしたがね。
そこは「すかいらーくグループ」がやってるお寿司屋さん
吹きっさらしで待たされることも無く、
わりとスムースに案内されました。
いやぁ、しかし、この料理が廻ってくるのってのは
なんでこうもテンションが上がるんですかね。
寿司や焼肉が特別ってわけでもなさそうですが、
中華は、明らかに回転テーブルのあるのとないのとぢゃ
気持ちの高ぶり度合いが、全然違いますな。
昔、ビールのモルツのCMで
ショーケンがやってた中華テーブルバージョンがけっこう好きで。
実際、
料理を待っているひとって、
妙に笑顔ぢゃないですか?
「うほっ、うましょ~♪」みたいな。
やっぱ、アレですよ。
回転、超重要なんッスよ。
あ、
ウチの4歳児も、今夜は終始、テンションマックスでしたがなにか。