終末農業

週末農業やってみたい? ブログネタ:週末農業やってみたい? 参加中

本文はここから

週末だけならね、奥さん。
でも、
美人妻の実家(新潟県上越市)は田畑たっぷりあるんだけど、
一度も野良仕事を手伝ったことがありません。
美人妻も絶対させないの。
理由は分からんのだが。
最近は、むしろあーちゃん(4歳6ヶ月♀)が
「ばぁばのおてつだいしてくるね!」と
喜び勇んで畑にまっしぐら。
おいしいじゃがいもや、大好きなキュウリや人参を採って来てくれる。
ひとは土から生まれて土に還ると言われるが
オイラは「へ?天ぢゃねぇの??」と思っちゃうひとなんで
多分、土に縛られるのを恐れているのかもしらんね。
さて、
自分の畑で採れた野菜ってたしかに旨いんですよ、買ってくるものよりも。
多分、JAの規格からすると、けっこう半端ものもあるんでしょうけど。
トマトやキュウリなんかは、まったく味が違う。
で、実家から送ってもらったりするんですがね。
ホント、幸せ噛みしめますね。野菜だけに。
まぁ、収穫の喜びを知ってるあーちゃん(4歳6ヶ月♀)は
その感動もひとしお、だと思うんです。
そこんとこ、田舎のお義母さんに感謝感謝です。

乗るけどなにか

自転車、乗ってる? ブログネタ:自転車、乗ってる? 参加中

本文はここから

そいえば子供の頃から比べると乗らなくなったなぁ。
あれ、なんでしょうね。奥さん。
子供の頃って、チャリンコ乗ると
妙に世界が広がったように思えたんですよ。
行動範囲ってのかな。
それと走ってるときのカンジね。
気持ちいいッスよ、たしかに。
今はねぇ。。。
なんかバランス感覚が悪くなったと思う。
それとトラウマかなぁ。
数年前、ウチの近所でチャリンコで買い物してた老夫婦
奥さんが転んで、その拍子に道路沿いのブロック塀に
アタマ強打して大変なことになったのを目撃しちゃったんです。
もうねぇ、年寄りが怪我すると大変なんですよ。
お爺ちゃん、おろおろして「おい、おい、だいじょうぶか」って
大丈夫な訳ないぢゃん!救急車だろ、普通!!
その事故以来、どうにもチャリ乗り怖くなってしまった。
最近、あーちゃん(4歳6ヶ月♀)がチャリンコ欲しくて欲しくて
しかたないみたいなんッスよ。
とりあえずウチの近所の小金井公園で
レンタルサイクルで練習させてるんだけど。
やっぱ、どうしても欲しいみたい。
まぁ、それぢゃぁって買ってあげたのがコレだ。1-2-3!!
$元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
キックスクーターってやつ?
プリンセス ジュエル スクーター/アイデス

¥6,300
Amazon.co.jp
でも、これってブレーキ付いてないぢゃん!
ウハァ、アブねー!禁止禁止!!

膝を痛めてから走らなくなった

ランニング、挑戦してみたい? ブログネタ:ランニング、挑戦してみたい? 参加中

本文はここから

20代の頃はね奥さん
なんでもかんでもPOPEYE流でした
マガジンハウス信仰
ファッションも文化も全部
アメリカ西海岸ウエストコースト
カリフォルニアの青いバカ状態
クラプトンやボブマーリィ聴いて
エクササイズにジョギングしてサーフィンやって
トラッド着て
クルマはワーゲンかHONDA
バイクはYAMAHA
そのうち
若年層向け後発組ホットドックプレスのほうが
女の子やファッションに強い、ってんで
イタリアンカジュアルがいいっていわれりゃイタカジ
カフェバーが口説きやすいっていわれりゃカフェバー
女子だってワンレンボディコンツケヅメヒモパンのビッチがモテたし
でも
それでもエクササイズ&ジョギングは欠かせなかったな
あとテニスね
30過ぎて超太って
それでも走ってたら踵の軟骨が擦り減るほど
足おかしくしちゃった
リーボック全盛の頃
ナイキのハイテクシューズが出てくるのは
遥かその後だもの
今はねぇ
走りたくても走れないんですy
昨日さんまさんが植村華菜@トイレの神様との対談で
「急に走り幅跳びしたくなって駐車場でやったら
 反り返ったまんま倒れて大けがした
 跳んでるイメージはあるんやけどなぁ」
って言ってはったけどソレ!ソレソレ!!
ほんまにそのとおりやわ!
ってなんで関西弁?!
しかも若干おんな言葉やし!!
いやぁ
加齢によるカラダの劣化ってのは
平成モテ男すらダメにしていくのですなぁ
え?
なんとなくテーマから反れてるて?
いやいや反れてません反れてません
だって
走りの話でしょ?幅跳び付かないほうの??

まぁ、元々がミクシィしか知らんかったもんね、わし。

SNSやってる? ブログネタ:SNSやってる? 参加中

本文はここから

しかもソーシャルネットワークソサエティ、ってなに。
ミクシィなら知ってるけど、
みたいなレベルだったんですがね、奥さん。
仕事上、SNSサイトの構築、なんてお題をいただくことも少なくなかったんですが、
運営側のご都合を結果、ユーザーに押し付けるようなものって
なんか、コミュニケーターとして正しくないように思えて、
お断りすると、余計に「だったら、その視点も踏まえて理想的なものを作ってくれ」とか言われて。
なんかビジネスとかいうヤツって、ホンキでうざいです。
Twitterにしてもそうなんですけど、
使う側は、当たり前に電話みたいなカンジで使ってるわけですよ、今は。
ブログもSNSも、なんら大差ないの。
ウチの美人妻がね、
かつてオイラがミクシィでコミュ立ち上げちゃぁオフ会開いて
ひと集めては盛り上がってたコトに腹が立ったのか
「ミクで満足してちゃダメだよね。所詮、内輪ウケぢゃない」と
アメブロ始めて、もっと広いフィールドで勝負してみろと。
なんのことはない。
それからすぐTwitterが爆発して、SNSも内輪ノリのプレミアム価値がなくなっちゃった。
で、ビジネス系の連中がまたもやウザかったのが
「Twitterぢゃぁ商売にならない」とか「SNSは、もう終わった」とか
いや、やってるやつは続けてるの。勝手に終わらすなっつーの。
そこで商売やろうとして、うまくいかなそうだからって
やりもしないでダメ出ししてるだけなんだよね。
あのね、
今の時代、95%の商売はうまくいかないって言われてるんだよ。
うまくいくのはわずか5%
十中八九って言葉があるけど、さらに高い確度で「うまくいかない」ってことだよ。
でもね、
やってもいないで、それ鵜呑みにすんの?バカぢゃない。
100年以上前のひとだって言ってるぢゃん。
99%の努力、1%のヒラメキ
だって。
さっさと実行して、早く間違ったヤツは、
それだけ成功するってことだよ。
なにもやってないで理論値だけで判断すんな、ってこと。
知ってる病っていうんだよね。そーゆーの。
今年は実行の年だってさ。
SNSだろうとTwitterだろうとFACEBOOKだろうと
アメブロだってそうだよ。
こうやってやってきてるヤツぢゃないと
良いも悪いもわからんだろ。
知ってる病の病人どもなんか構ってるのは
時間の無駄無駄無駄無駄無駄ぁああああああああ@ジョジョ
SNSやってないヤツは、とっととやったらいいんだ。
やりたくないヤツは、永遠にやらなきゃいいんだ。
ひとはひと、自分は自分、犬は犬、なんだからさ。

太りましたがなにか

年末年始太った? ブログネタ:年末年始太った? 参加中

本文はここから

つ、3ヶ月で10キロのリバウンドに成功!しましたよ、奥さん。
え?リバウンドしたいのかって??
そんなわきゃぁないだろがよっ!ゔぉけ!!
リバウンドに成功!とか書けば
みんな「ん?なになに、どーゆーこと」って
狙っとるに決まっとるぢゃないか!
計算だよ計算。
あ、さて。ここからが本文です。
年末年始はね、太るのが当たり前です。
だって、
仕事とかしないぢゃないですか。
時間に追われて出掛けたりしないでしょ。
消費するエネルギーが圧倒的に少ない。
いや、
もちろん初詣だぁご来光だぁと
海に山に実家に高速でドライブだぁ
って活動的な方は、まぁ、アレですが。
ほとんどの日本国民は、
ウチでこたつ出してヌクヌクしながら
もち食って、太って
てことでしょ。
そうそう、今回の年越し、
ものすごい新アイテムが活躍しましたよ。
これだぁ!1-2-3!!はいっキタコレッ!!!
元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
TSUTAYAコミックレンタル!
「仁ーJin-」19巻イッキ読み!
「モテキ」イッキ読み!!
「聖☆おにいさん」イッキ読み!!!
「ソラニン」イッキ、、、あ、コレつまんなかったんで、途中棄権。
まぁ、実に有意義でした。
ひさびさ楽しそうにマンガを読み耽っている美人妻の姿は、
なかなか幸福そうでした。
そーいえば、ウチの美人妻は1ミクロンも太らなかったなぁ。
正月なんだから
少しは太ればいいのに。
とくに、胸まわり重点的に。
メタボになったらいいのに。
メタボッパイGカップとかになったらいいのに。
なぁ、そうだろ?そう思うだろ??おまえも。

感動ってのはな、感動しようと努力するやつにしか降ってこない。

20歳の自分に伝えたいこと ブログネタ:20歳の自分に伝えたいこと 参加中

本文はここから

テレキネシス
あ、念動力のほうぢゃなくて。
「山手テレビキネマ室 テレキネシス」
(東周斎雅楽/芳崎せいむ 小学館ビックスピリッツコミックス)
って
マンガのお話しです。
敬愛する脚本家先生から届いた小包、
実家のお母さんから送られてくるよな初荷ん中に、
大量の本が入ってまして、その一冊がコレ。
いやぁ、ブッ飛びましたよ。
脳幹シンクロぶりに。
中でもやられたのは
「感動ってのはな、感動しようと努力するやつにしか降ってこない」
ってセリフ。
バラエティ部門に異動になった
食べることが大好きなADクン、
出しても出しても企画が通らない。
なんとなく嫌みな上司ディレクターに
観るようにすすめられた映画「愛と青春の旅立ち」
上司の言った感動のラストシーンには共感できなかった。
テレキネシスを占拠していると揶揄されている
深夜映画番組のプロデューサ、ガザンが
この太っちょADに言うのが、上のセリフだ。
そして、もう一度この映画を観るようにいう。
特に上官から体罰のように腹筋の強制されるシーンを。
いやぁ、オイラもよく腐ってたっけ。
「俺にはもう、ほかに行くところがないんです!」と
腹を括って飛んでみて、はじめて掴めるものがある。
今、必死で頑張れないヤツには、なにも掴めないよな。
つべこべ言わず、飛ぼうぜよ!
もちろん、若い頃の自分にだけでなく、
相変わらず企画屋稼業を続けている今のオイラ自身にも
このコトバは効いた。
☆自演乙☆のヒザ蹴り並みに(爆
いやはや、おかげさまで正月ボケから醒めました。
ありがとうございます。

9インチのMacBookAir

今年のお年玉で買いたいものって何? ブログネタ:今年のお年玉で買いたいものって何? 参加中

本文はここから

プーぺガールDS2オフィシャルサイト
プーぺガール

プーぺガールDS2登場!
プーぺガールDS2登場!

いや、もちろんそんな商品は未だ出てないんですがね、奥さん。
つ、そもそもオイラがお年玉をもらう、という状況ではなくて。
今年は娘にあげたくらいですが、
せいぜいディズニープリンセスのスクーターを買って上げるぐらいでしたが。
プリンセス ジュエル スクーター/アイデス

¥6,300
Amazon.co.jp
あ、これ↑って、この機能つかって
おねだりできるってことだっけ?そーだっけ??中の人っ!?
では、さっそく
Apple MacBook Air 1.4GHz Core 2 Duo/11.6”/2G/64…/アップル

¥88,800
Amazon.co.jp
の、9インチが欲しいなぁ。。。
あれ、
それってiPadに携帯用キーボード付いてればいいんぢゃね?
Apple iPad Wi-Fiモデル 32GB MB293J/A/Apple Computer

¥4,980
Amazon.co.jp
おぉ、コレか?
サンコ- 無線式キーボード内蔵iPad革ケース(英語キーボード) CWKFIP01/サンコー

¥6,980
Amazon.co.jp
レビューを読むと「途端に鈍臭いシルエットに」とか「ちょっとしたノーパソなみの重さ」とか「UFOキャッチャーの景品なみの素材感」とか、いいとこナシだなぁ(苦笑
かといって、ここまでいくと意味ちがうし…
Bluetoothキーボード■iPhone4/iPad/スマートフォンに/プラタ

¥6,000
Amazon.co.jp
バーゲンで2,000円になってるのは、気になるが…
あぁ、なんのことはない!
物欲刺激されちゃっただけぢゃんっ!!
ダメですよ~こーゆーお題はっ!!!

まぁ、10時間ぐらいかなぁ

「寝すぎ」って何時間以上? ブログネタ:「寝すぎ」って何時間以上? 参加中

本文はここから

6~8時間睡眠が理想ですが、最近は大体5時間前後っすかね、奥さん。
そしてたまに激落ちして12時間ぐらい寝込むってパターン。
まぁ、カラダにいいわきゃないんっすけど
それだけ眠れるってのも、
逆にしあわせっちゃぁ、しあわせッス
さて、
年越しでこじらせてる肺炎でしたが、
昨日、精密検査の結果がわかりました。
 咳 ぜ ん そ く
でした。
今、流行ってるみたいですねぇ。
ウチの両親も年末から年明けに
マルっと1ヶ月入院してましたが
これも肺炎をこじらせて、
気管支ぜんそくになったため。
先日お亡くなりになった横澤さんなんかも
やはり肺炎の悪化によると聞きました。
元々、オイラは子供の頃
アレルギー性の小児ぜんそく持ちの虚弱王だったから
体質改善とか頑張ったけど、
40過ぎてから再発するようになっちゃった(泣
ストレスが高くなると、すぐ再発する。
しかもこの咳ぜんそくって、
起きてる時間はあまり症状もでないんだけど、
寝る時、気道が狭くなるのと
ハウスダストアレルギーが誘発されるんで、
とたんに酷い状態になる。
眠れないんだよね。
もう寝るのが辛いの。
で、
去年のあたまに入院した例の病気は
 睡 眠 不 足 が 最 大 の 敵
毎朝、カラダに孔開けて計測している数値も、
年末からはマックス悪化してるし。。。
あぁ、早く治って欲しい。
だからね、
寝過ぎって状態は、オイラにとって
 最 大 級 の し あ わ せ
ってこと。
もう何時間寝ようと、
たとえ床ずれ出来ようとも
なんぼ寝ても、いいのよっ!
ってカンジなんだよね。

おみくじ2011、結果は…

おみくじの結果教えて ブログネタ:おみくじの結果教えて 参加中

本文はここから

「平」(へい)でしたよ、奥さん。
平ってなんですかね、へいって。
Hey!ってことッスかね。
$元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
まぁ、
2010年の「吉凶相混」より
全然マシですが。
ちなみに、
東伏見稲荷神社(西武柳沢駅下車、徒歩5分)で引きましたが
さすがは
京都伏見稲荷大社の流れを汲む
由緒正しき社だけあって、
一筋縄ではいかないですなぁ。
今年は400年に一度の変動の年とも言われています。
が、
それで「平」です。
オイラ、ツイてます。きっと。
性根を据えて、
乗り切っていきたいと。
今年も宜しくお願いします。m(__)m

あけましておめでとうございます!

初詣行く? ブログネタ:初詣行く? 参加中

本文はここから

娘が生まれてから、お参りは京都伏見稲荷の分杜、
東伏見稲荷にお世話になってます。
ホントは大晦日の大祓に形代をお願いするのを
すっかり忘れておりました(滝汗
2010年は、思いがけずにスローダウンの一年になってしまったので、
今年は過去10年で一番稼ぐ年にしてやろうと企んでいます。
そして2011年の年末は、新居で迎えてやろうと。
割と本気です。
と言うことで、
この初詣は、相当に根性入れて詣でます。
お稲荷さま、
宜しくお願いします。