【とても大切なお知らせ】第3のマーケティング、DDMプランナー4級取得集中講座、やりますっ!

こんにちわ。ごぶさたしてます。
今日は本業のほうの告知をしようと思います。
なので、「ニックとは商売抜きの仲だから」という方は、切り取り線以下の部分は切り捨てちゃってくださいね。
==========切り取り線=============
来る25日土曜日、六本木の国際文化会館で、ダイレクトレスポンス研究所主催 パーソナルインフォメーションラボ(PIL)協賛の集中講座「DDM4級認定プランナーコース」が開催されます。
$元ちょいワルおやぢの子育て
DDMとは、ダイナミック・ダイレクトマーケティングの略称。
いまやカビ臭い机上の理論と捉えられがちのダイレクトマーケティングを、いままさに激動の市場環境とコミュニケーションの元に捉え直した、実効性の高い「第3のマーケティング」なのです。
1)ありとあらゆるメディアを駆使する。
2)ソーシャルネットと連携される(レスポンスの新たな姿として極めて重要)
3)時系列展開をして顧客との関係性を深めていく。
4)広告・マーケティング部門、営業部門、フルフィルメント部門、製品管理部門を一体化させる。
5)企業の組織を顧客視点で擬似的に再編成することが出来る。
6)メディア、データベース、顧客分析、クリエイティブを駆使する。
7)結果、LTV(顧客生涯価値)、ROI(投資収益率)の計測を可能にする。
これまでモバイルもクラウドもソーシャルも「よくわかんないから」と乗り遅れちゃったアナタ!
個人のチカラを強くして、サバイバルしなければならない今、どうしますか?
DDM集中講座を受講すれば、制約にしばられることなく、思い通りに稼げる基礎体力が鍛えられます。
===================
DDM4級講座 プランナーコース
===================
これからのマーケティングを学ぼうとしている皆さん、
既にダイレクトマーケティングをやっている皆さん、
DDMって、知ってる? えっ、すでにやっている??
ソレ、知ってる病ですよ(笑
彡☆彡---------------—-彡☆彡---------------—-
これまで7時間以上のトレーニング受講者は730名超!
実は、あの会社も受けている…
ソーシャルの時代、いかにしてレスポンスを勝ち獲るか?
そのスキルの神髄を学ぶ。
彡☆彡---------------—-彡☆彡---------------—-
DDM(ダイナミック・ダイレクトマーケティング)とは
メディア、マーケティング、営業、バックヤードを立体的に統合させる「第3のマーケティング」です。
メディアもこれまでのマス中心からモバイル、クラウド、電子書籍といったソーシャルメディアにフォーカス。パーソナル・マーケティング/ブランディングの領域までも俯瞰して展開。今まさに、すぐそこで起こっている問題を解決する、もっとも新しく、もっとも確かな実践マーケティングです。
DDMが身につけば、、、
1)広告・販促部門、営業部門、バックヤード部門、、、
会社の中をあらゆる部門をすっきりと、一つにすることが出来ます。
2)お客様との関係を時系列で深めていく事ができます。
3)ソーシャルネット、メディア、顧客分析、データベース、全てのキモを包括しておさえることが出来ます。
4)何よりも、変化の激しい今日に対応できる「個人の力」が身につきます。
大きな会社も、小さな会社も、そして個人も、これからはDDMです!
彡☆彡---------------—-彡☆彡---------------—-
DDM4級講座は、ソーシャルネットの活用に注目しながら、今まさに必要なマーケティングの基礎がぎっしりと詰まっています。
ダイレクトレスポンス研究所(D研)の細野が、10年以上かけて作り上げた実践プログラムの膨大なコンテンツ群から、特に基本として絶対に身に付けて欲しいこと、すぐ効くポイントだけを厳選しました。
ソーシャルの時代になり、さらなる圧倒的なレスポンスを、いかにして勝ち獲るのか?今こそ真剣に考えなければならないアナタに。
当講座は7時間かけて、一気に、そして、みっちりインプットしていきます。
講義内容は今まさに求められているものばかり。すぐあなたの仕事に効いてくるスキルが身につきます。
対話式の講義やワークショップで自ら考えて、大量に行動することで、あなたの眠った能力を叩き起こします。
*受講後テストを実施し、認定を行います。
<これだけのことを一日で学びます>
カリキュラム:
1)ありとあらゆるメディアを駆使する。
2)レスポンスの原理とソーシャルネットを攻略する
3)時系列展開をして顧客との関係性を深めていく。
4)広告・マーケティング部門、営業部門、フルフィルメント部門、製品管理部門を一体化させる。
5)企業の組織を顧客視点で擬似的に再編成することが出来る。
6)メディア、データベース、顧客分析、クリエイティブを駆使する。
7)結果、LTV(顧客生涯価値)、ROI(投資収益率)の計測を可能にする。
+ スキル認定テスト
定員:15名以内 限定
日時:2011年6月25日(土)
場所:国際文化会館
〒106‐0032 東京都港区六本木5‐11‐16
http://www.i-house.or.jp/jp/index.html
http://bit.ly/iRYUJU
都営大江戸線 麻布十番駅 7番出口より徒歩5分
東京メトロ南北線 麻布十番駅 4番出口より徒歩8分
東京メトロ日比谷線 六本木駅 3番出口より徒歩10分
料金:32,500円(昼食会費込)
お申し込み方法:
□ facebookページからのお申し込み 
http://on.fb.me/ionjSf

□ ニューロ・テクニカ/ダイレクトレスポンス研究所のホームページからのお申し込み
  お問い合わせ内容欄に「DDM4級講座受講申し込み」とご記載ください。
===詳しい案内が欲しい方は、お気軽にメッセージください。
櫻井の紹介で申し込まれた場合、翌月末に講習会費の5%をお戻しいたします。
Q&A
□主任講師の細野晴義ってどんな人?
⇒全日本DM大賞の最終審査委員を4年連続で行うなど、ダイレクトマーケティングを代表するプランナーです。
*櫻井追記:D通WM時代より現在に至るまで、プレゼンテーション突破率9割を誇る伝説のマーケティングディレクターでもあります。
□スキル認定、4級ってどんな価値があるのですか?社会的な権威はありますか?
⇒社会的権威は特にありませんが、クオリティ保証されます。全世界でDDMに取り組む人達の中で自分がどれくらいのスキルを持っていると言えるのか?がわかるようになります。それと個人の力が飛躍的、爆発的、そして確実に伸びます。
□スキル認定の方法は?
⇒4級は受講後、簡単なテストを実施します。基本は落とすためのものではありません。受講内容を理解しているかどうか?を見ます。
3級以上は実際にプランニングを行い提出していただきます。
□3級以上は開講されますか?
⇒まずはしっかりと基本をやっていただきたいので、4級受講者の動向を見て実施します
※緊急予告:DDM:ソーシャル・ライティング・コースも始動。
億稼ぎ出すつぶやきの書き方?
ぜったい儲かる情報の伝え方??
そんな小手先のことではありません!
あなたが一生こまらない
プライベート・ブランディングの基礎力を
徹底的に鍛えます。
伝説のブランド/レスポンス広告
「すべての道は、DELLに通じる。」を産んだ
コピーライター、櫻井 Nick 孝至(葉山罫)が、
今、求められる言葉、稼いでいる言葉、そして伝えるべき言葉とは。
これから必須となるソーシャル時代の言葉のチカラとはなにかを解説。
対話式ワークショップで大量実践するコトで、
あなたのライティング力は飛躍的に伸びます。
□プライベートブランディング/プライベートマーケティングとはなにか
□ソーシャルライティング&リーディングの基礎を完全習得
□実際の制作物にも使える課題と添削指導(3回まで)で充実サポート。
=== 女性のためのソーシャル・ライティング・サロン、はじめます。 ===
~ 夏の夕涼みに、パーソナルマーケティングのお勉強はいかがですか。 ~
・モバイル+クラウド+ソーシャル、何となく乗り遅れたfacebook …それらを一気にマルっわかり。ソーシャルを使って、実際にお客様を呼び込むコピーライティングを楽しく特訓します。話題のスイーツとオイシい飲み物付きです。
・平日 夕方2時間程度 
・定員 6名
・会場 都内某有名スィーツ店
・会費 3、000~5、000円
以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です