ブログネタ:ブランドムック本買ったことある? 参加中
あぁ、
付録のトートバックや
ペンケースやらに
釣られてね。
買いましたよ、奥さん。
フレッドペリーのムックと
ポーターの特集本
で
バリバリ使ってますよ(笑
ムックと特集本の違いは
本の価格に相応の
オマケの品質ね。
やっぱ、
ムック本は特集本の3倍ぐらいするので、
当然、オマケも豪華だったりします。
たーだー
女性のブランドムックの実態はわからないけど、
中には「過剰なブランド料」が跳ね返ったんだろうなぁという
出来映えのものもありそうですよね。
ちなみにフレッドペリー
オマケのトートバックは、やはり素材がチープで。
実際の商品では、あまり使わないだろうなぁというタイプのナイロン生地。
といっても、
ヤマザキ春のパン祭とかで付いてくるタイプの安っぽさはないけど。
お得!やったぁ!!と思ったのは
Porterを特集したMONO系雑誌
680円の本体価格なのに、
オマケのペンケースは、あきらかに売価2000円クラスの品質。
いや、ホント。Delfonic店頭とかで見ちゃったら、即買いレベルです。
理由は「ブランドの商品開発担当者が、素材選びの段階から関わっている」から。
例えば、
ブランド所属のデザイナーが、ちょこちょこっと関わって作ってる奴もあれば、
もっと酷いのは、アリもののプレミアムに
ブランドロゴだけデカールしたもの。
ストリート系ファッション誌のオマケにありがちなんですけどね。
ところが、
Porter特集本は、そのあたりの馴れ合いブッチギって
ブランドと編集とがガチで作ってるカンジ。
いやぁ、脱帽でしたよ。えぇ。