つねに支払われてるような気がするが気のせいだとも思っている

銀行のATM、手数料を絶対払わないようにしてる?けっこう払っちゃう? ブログネタ:銀行のATM、手数料を絶対払わないようにしてる?けっこう払っちゃう? 参加中

本文はここから

私はネ申だ嘘、奥さん。
いやぁ、もう、この「~~~ですよ、奥さん。」って書き出し。
ちょい飽きてきたでしょ?
何か、風味を変えようと思いましてね。
モンスターエンジン気味にしてみました。
えっ?モンスターエンジンをご存じないっ!?
では、ご覧ください。
「神トーク」
http://blog.fujitv.co.jp/fujisan/E20100506001.html
で、
ATM手数料の話なんですけどね。
預かってもらってる金庫番代なんで、仕方ない、ってことなんでしょうけど。
流通させてる過程なのに、とも思うんですよ。
最近は銀行業務のクオリティ、サービスの価値が、全般的に低くなってるような。
ATM利用手数料ってのは、機材の保持費用ってことが名目なのに
支店の統廃合で町中の銀行ATMも減って、コンビニATMに切り替わってるわけで。
それってセブンとかローソンとかの負担なんでしょ?維持費。
あれ、せめて銀行側から警備のひとを付けるなりしてやらんと。
そうだよな、一円でも節約する方向で考えるのが、正論だよな。
と、
今回のお題から、真剣に考えさせられたパパンなのであった。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です