ブログネタ:旅行に必ず持っていくものは? 参加中
旅行といっても観光ばかりぢゃないからね、奥さん。
いつの頃からかな、記憶や体験を記録しておこうと頑張りはじめたのは。
カメラもデジタルの時代になって久しいけど、
アナログのフィルムカメラのほうがコスト的にも画質的にも全然優れてた時代でさえ、
わずか数百ビットの網膜カメラ(当然、モノクロ)からデジカメ導入してたオイラ。
新たなiphone4の超絶美麗な画像にぶっ飛んだり。
デバイスの問題をクリアできれば、様々な優れデジタルツールを選べる、素敵なユビキタス社会。
ちょっと時代遅れチックな扱いになってた、美人妻のお古のニコンCOOLPIX・S510に、
無線LAN内蔵SDカード「EyeFi」を導入。
やっぱね、どんなにiphoneが進化しても、
カメラ専用機(って言い方がおかしいけど)には、やっぱり敵わないところも多くてね。
逆にスマホ的な機能、たとえば「撮影データをエアストレージに同期できる」とか「NASに直接ストレージできる」とか。
それができれば、カードの残り容量を気にせず、動画撮り放題ぢゃん!
とーこーろーが、PCの設定がメチャメチャ大変だった(汗
いやぁ、もっと簡単にできるのかと思ってました。買いかぶってました。
あーだこーだとやって、ようやくエアストレージに数枚アップできたときは、ちょっと嬉しかったけど
もっと楽にできるだろが、普通。
しかも、価格が問題。
美人妻にはまだ言えない、ちょっとした金額。
まぁ、いい。
技術革新に付き合うというのは、つまり、こういうことなんだ。
設定おかしくなった上に、Linuxダブルブート設定してたhpが飛んじゃったりして(号泣
ということで、
今、いつ何時、旅行に出たとしても、オイラは絶対
このお古のS530に、EyeFiぶっ刺して飛び出すぜ。ふふんっ!