持っていこうと思うんだけどいつも忘れる

降水確率50%、今降ってないけど傘持っていく? ブログネタ:降水確率50%、今降ってないけど傘持っていく? 参加中

本文はここから

アレですよ、折りたたみ傘。いっつも忘れるんですよ、奥さん。
なんでしょうね。
男にしてはデカいカバンをいつも持って歩いてるんですがね。
折りたたみ傘、入ってるためしがない。
朝から文句なしに振り出しそうな、怪しい雲行きのときは
(たとえば今日の東京はそうだったんですがね)
使い捨てになってもいいような長傘を持って出ます。
今やコンビニでもビニール傘は、ほとんど売ってなくて。
たとえ売っていても、一緒に売ってるナイロン製の長傘と200円くらいの差額なので、
絶対、ナイロン長傘を選んでしまう。
さらには、
エキナカのドラッグストアだと、300円台でそこそこのナイロン長傘を売ってます!
強風のときに品質の差が出るんですが、それも余程のことで(笑
だからね、奥さん。
結局、東京暮らしだと、
 道 を 選 べ ば  濡 れ ず に 歩 け る  そ ん な Tokyo Life♪ 
by Kan@愛は勝つ/それでもフラレてしまうやつ
ってことなんだよね。
ということで、
降水確率半々の状態だと、まず持ってでない、がオイラの答えです。
以上っ!ノシ

“持っていこうと思うんだけどいつも忘れる” への1件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして('-^*)/
    いつもペタありがとうございますo(^-^)o
    先日、恵比寿駅構内で買った500円のビニ傘。
    ビニ傘さして僅か5分も経過しないうちに、強風にあおられて…(゜д゜;)
    見事、骨組だけになってしまいましたよ~((((((ノ゚⊿゚)ノ
    1分100円の傘でしたよ~ヽ((◎д◎ ))ゝ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です