断然、中華!

中華料理と韓国料理、どっちが好き? ブログネタ:中華料理と韓国料理、どっちが好き? 参加中

私は中華料理派!

本文はここから
中華料理と韓国料理、どっちが好き?
  • 中華料理
  • 韓国料理

気になる投票結果は!?

昔、ヨーロッパ貧乏(結果)旅行をしたときのことなんですがね、奥さん。
イタリアで激しく感じたのが、とにかく中華料理が暴力的な安さでして。
バールとかでメシ喰うと、なんだかんだで日本円で二,三〇〇〇円は飛ぶんですよ。
しかも大した量もなくて、味もお世辞にも旨いとはいえない。。。
まして、タベルナをや!(強い反語表現な)
で、安宿泊まってるオイラが、自炊もままならない様子を見かねたママンが
「日本人はラーメンが好きだよね」と中華料理店を教えてくれた。
街の賑やかな場所で、両隣がきちんとしたブランド店だったし、
店構えも立派だったので、当初びびったんだけど。
中に入ると、調度類も立派でさらにビビった。。。
こりゃぁ、ボラレるなぁ。。。
とか思って、とりあえずメニューをもらった。
ら、
ん??
んん???
なんだろね、この値段は????
通貨単位リラ、ですよね?????
安いんです。とにかく、爆安。
まぁ、アレです。中華っつーと、小さい皿と大きい皿で、量も違うからね。
覚悟して、ジャパニーズスタンダード(なぜか英語)で
炒飯・ラーメン・餃子・ビール
セットで!(いや、セットぢゃないんですけどね。
したら、
ものすごい量!
しかも、
激しく旨いっ!!
旨いんです@カビラジエイ(古っ!
で、
ぜっんぶで日本円800円弱!!!!
すごい感動でした。
それから通いましたよ。
ほぼ日。
そいえば、
今、目黒あたりの中華が暴力的な安さ・ボリューム・旨さ、らしいですね。
静安飯店とか、敬愛するTwitterブロガー「恵比寿ランチ」@ebisulunch氏や
「目黒で食するエンジニア」http://bit.ly/9yZc1B とかに詳しいですが。
お弁当が300円!しかもドリンク付き!!だってさ!!!
ランチは850円均一と普通なんですけど、量がパネェ!!!です。
絶対、4名以上で行ってシェア必須です。
ごはんは‘おひつ’で出てくるそうです。
目黒あたりぢゃ、静安飯店ではなくて「おひつ」と呼ばれているとか。
いやぁ、喰ってみてぇです。静安飯店。
そいえばそいえば、
中華弁当って、ケータリングも流行ってますね。
ウチの近所だと上海食府 SHANGHAI DINING とか、最近目立ってるけど、
あんまし安くはない。
むしろ、カレー専門店「ランザナ」のランチ弁当が暴力的な安さ・ボリューム・旨さかも。
あれ、中華ぢゃないけど。
で、韓国料理は一切話がでてこないけど。
一〇年以上前に、アプクジョンのサモンガーデンで食べた焼き肉は、
3人で‘胃がちぎれるほど’喰って飲んで、全部で日本円7,000円程度だったことは、
あえて秘密にしておきたい。
だって、日本の焼き肉屋さんが高すぎるって話になるぢゃん!
銀座の韓国薬膳「はいやく」なんて、
激しく美味しかったけど、高すぎて潰れたぢゃん!!
あーー、云っちゃった。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です