ブログネタ:金曜の夜、お気に入りの過ごし方を教えて? 参加中
All About 「オフィスファッション」金曜日!オフィス服から夜遊び服へスイッ
All About 「企画・プレゼン」週末を3倍充実させる方法
べ、べつに金曜だからって、羽目はずして呑んでるわけじゃないんだからねっ!奥さんっ!!
パパンですよ。どうも。
つ、
今年前半戦ですっかり酒抜き人生に転落してからというもの、
いろいろな毒素が抜けてしまい、スッカラカンでございます。
週末の楽しみといえば、
新VIERAのハリウッド仕様プラズマ大画面で楽しむDVDぐらいなもの。
いやぁ、これがまた天音ちゃん中心のプログラムでして。。。
ディズニーアニメがほとんどでございます。
でもね、最近はこれが癖になるほど面白くて。
ウォーリーなんかは、本気で5回くらい泣きました。
ロボットの話なのに。
なんであんなに泣けるんだろう。
で、
先週金曜は「カールじいさんと空飛ぶ家」を見ました。
いや、
美人妻が仕事で、夜はオイラが天音番だったので、
親娘ふたり水入らずの鑑賞会
のはずでしたが。。。
途中から、ウチの姫さまはスヤスヤとお眠りに。
いやぁ、心おきなく楽しんだのですが。
まず、前半20分以内でハンカチ2枚分ぐらいは泣けます。
この脚本家はネ申ですね。
カールじいさんの半生を、わずか数分で描き切ってしまい、
以降は「人生の再生」と「思い出との戦い」に費やしています。
本気で、すげぇです。
日本の制作者たちには、絶対にできない芸当です。
同じタイミングで「アバター」も見ましたが、
こっちは商売人のキャメロン監督らしい、「どうだ、すげぇだろ」的な作品で。
ただただ目が疲れました。
いずれにしても、金曜の夜は、お酒や夜遊びをしなくても、
それなりの楽しみ方が、パパにはあるのだということが判りました。
おっと、今夜もまた何かお楽しみが待っているかな?@っと50’sアメリカのお父さんぽい独白で〆