「誰が作っても美味しい料理」

誰が作っても美味しい料理 ブログネタ:誰が作っても美味しい料理 参加中

本文はここから
script_AF55,http://stat100.ameba.jp/blog/js/apmse_001.js?t_e1=c0011&t_e2=i17&t_e3=f0000

やっぱ、カレーぢゃね?とか思ったでしょ、奥さん。
いや、
案外、カレーってそんな旨く作れないってひとも多いんですよ。
特に、年季の入った主婦で。
「実はウチのお母さんのカレー、美味しくないのよ」ってひと、
けっこう聞きますよ。
誰が作っても美味しい、ってことだと
パスタでしょ。
アルデンテとかにこだわらなくても、
むしろ
ナポリタンなんてのは、
すこしブヨブヨになるくらいの柔らかさのほうが、
懐かしくも美味しくカンジたりするぢゃない。
ま、
料理ってことだと、アレだけど
それなりにいい素材を使えば、美味しくなるんですよ。
よっぽどセンスがない、って人ぢゃなければね。
野菜なんて、新鮮な奴だったら、生でも食えるわけだし。美味しいし。
それを料理というか、って話だけど。
ま、
個室ディナーみたいな店にいくと、
いちいち「これはどこそこの誰それさんの畑で、今朝とってきた●●です。
どうぞ、まずはお塩だけで召し上がってください」みたいな。
料理下手で困ってるひとは、素材だけでも頑張ると、
とりあえずは「旨いっ!」と云ってもらえるから。
それを励みに、頑張って腕磨くって手もあるよね。
ということで、
正解は「パスタ」あるいは「畑からまっしぐら野菜をつかったサラダ」でした。
中の人、スーパーひとし君、没収な。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です