ブログネタ:友達になりたい動物は? 参加中
今日は母の日でしたね、奥さん。
家計が逼迫しているので、なにもしてあげられないパパン。
なんだか運気が落ちてるンぢゃないかって、ことで。
我が家の守り神をお願いしてる、東伏見の伏見稲荷神社へお参りにいくことにしました。
午前中にお参りするのが鉄則なのですが、
昨日も夜遅くまで仕事してたパパン。ほんの少し仮眠、のつもりが。。。
11時半に物凄い勢いで美人妻に叩き起こされるまで、
「…だったモノ」状態で爆睡してました。
「パパっ!パパっ!亀、保護したからっ!ケイサツに届けてくるからっ!!起きて起きて!!」
か、かめ?!
思わず股間をおさえたアホパパなんですがね。
暑くなる前にクルークのお散歩に出かけたアーちゃんとママ。
ご近所の幼稚園のとこで、でっかいミドリガメに遭遇。
ものすごい速さで走っていたそうです(怖っ
で、
居合わせた近所のおばあさん(歯医者さんの奥さんでした)に協力してもらって、
とりあえずバケツに保護。
と、
その奥さん「ちょっと待ってて、孫がね、亀見たいって云うから」
孫でつかっ?!
お向かいのマンソンに娘さん一家が住んでいるらしく、
ケータイで連絡したら孫が大喜びだったそうで。
元気な男の子たちが「かめかめかめかめ♪」って見に来たそうです(笑
まー、なんやかんやで@剛紫 駅前のコーバンに亀を届けて帰宅。
興奮冷めやらぬ美人妻とアーちゃんが、ここまでのいきさつを話す話す
「かめいたよーかめいたよーかめいたよーかめいたよーかめいたよーかめいたよーかめいたよーかめいたよーかめいたよー」
「でねでねそのおくさんがさぁー」
もぉ、浦島太郎さんにでもなったんすかねー。
「それは善い行いをなさったねぇ。なにかきっといいことあるよ。うんうん」 ←はい、コレ伏線ね。
で、
いよいよお稲荷さんにお参りへ。
いつもは電車で3駅&徒歩5分ってコースなんですが、
最近、運動不足が気になるパパリロのために
サイクリングサイクリングやほーやほー♪
って、
真夏日(Non Style気味に「ま・な・つ・び」って発声して)
えー、いったいどんだけかかるのよー。だるいし暑いし。だいたい危なくねぇのー
とかウダウダウダウダ云ってみたけど、
却下。
キーコーキーコーとオンボロちゃりn転がして行きましたよ。
田無のあたりから「やすらぎの小径」という路地を走りましたので、けっこう愉しくて。
で、
あっという間につきましたよ、伏見稲荷神社。
真っ赤な大鳥居の前にちゃりを停めて、アーちゃんを下ろして
事件発生!
鳥居の前は青梅街道につなぐ抜け道になっていて、けっこうクルマがビュンビュン通り抜けていくんです。
で、
通りをへだてたとこに普段はほとんど使われていない臨時の駐車場があって、
なぜか柵のとこに、キティちゃんのベビーカーがくくりつけられていたんです。
ここんとこアンパンマンよりミッキーやキティちゃんが気になってるアーちゃん。
当然、食いつきますわね。
あっという間に通りを渡っちゃって、大喜びで「ねっ、見てーキティちゃんだよキティちゃん♪」とはしゃぐ。
パパも美人妻も「危ないなぁ」と振り向いたとき、
赤い郵便配達のクルマが!
「だめぇーーーーっ!!!!!!アーちゃん!!!!!!!」
絶叫するオイラたち。
びっくりして、逆にママのところに飛び出したアーちゃんの姿は、
バンの向こう側に消えて、こちらからは見えません。
一気に血の気が引いていきました。。。
「…」
減速しながらクルマが抜けていくと、
間一髪で助かったアーちゃん。
お目々をまん丸にしながら突っ走ってきました。
と、
通りを渡った瞬間に、後続車が物凄い速さで抜けていきました。。。
ホント、朝助けた亀と、お稲荷様のおかげでしょう。
ありがとうございました。m(__)m
ここんとこ、仕事もバタバタしている上に、美人妻ともコミュニケーションが悪くて、
きっと、なんとなく寂しい思いをさせていたのでしょう。
ごめんね、アーちゃん。
大事に至らず、ホント、よかったです。
その後、すぐにお参りしたのですが、
アーちゃんにもお賽銭を渡して、自分で箱に入れさせて、
普段の何倍も手を合わせました。
「家族の健康、なにより、家族の無事を。」
(もちろん仕事のほうも見守ってください。お金稼げないと生きていけませんので)
*はじめて知ったのですが数えの四歳って本厄年でもあるんだそうです。
そいえば、年明け早々、手にヤケドしたり、お出かけ先で転んで口ン中切ったりと
けっこうツイてなかった、アーちゃん。そういうことだったのね。。。
それにしても、お狐さんはいろいろなことを教えてくれます。
親としての目配り、夫婦としての気配り、周りへのこころ配り…。
気が付かせてくれた、善い行いをすれば必ず助けがあることを。
なにより気を引き締めろよと、注意してくれたんだ。きっと。
朝の騒動といい、
普段はありえない場所にベビーカーがくくりつけられてたことといい、
とても偶然とは思えない。
帰り道、最悪の事態を想像してフラッシュバックが収まらず、ちゃりもフラフラ運転になる。
暑いのもあったんで、途中シャトレーゼでアイスキャンディを買って、箱庭みたいな公園で小休止。
危機一髪のめにあったにも関わらず、パパンのアイスキャンディまで奪って食べるほど、元気なアーちゃん。
ホントは途中、ランチでもしようかとか云ってたんだけど、
親たちはとてもそんな気分にはなれず(どっと疲れが…
とっとと帰ってきた「母の日」でした。(あ、帰宅後、あわてて実家の母に連絡いれましたぉ。
ということで、
今後も引き続き、亀さんと狐さんには、よき友人として我が家を見守ってて欲しいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。