ブログネタ:携帯電話持ち始めたのいつ? 参加中
本文はここから
現場で持たされてました。コードレス・アイロン、みたいな電電公社の野戦電話(笑
個人で初めて買ったのはPHSだったけどね。
フリップ型で、なんか、こうStar Treckっぽいカタチのヤツだった。
これがけっこう長く使ってて。
当たり前のようにドコモに換えたら、これがパケ死するほどバカ高い電話代で。
一時期、ケータイ持たないときもあったほど。
でも、
やっぱ仕事上ないと、とても不便なので以降はJフォン→ボーダフォン→Softbank
あ、
途中2年ほど、会社の命令でau持たされてた時期もあったわ。
通話料安いって、経理のコがビックリしてたけど。
だって、ほとんど使わなかったからさ。
どいつもこいつもオイラの個人ケータイにかけてくるもんだから、
そっちの通話料がべらぼうになっちまって。
なんだろね。
そいえば、
最近 930SHに機種変更したんですがね。
モーションコントロールってのに、ものすごいビックリさせられてます。
だって、
ワンセグ見てて、チャンネル替えるときは左右にブルンッて振るんですよ!
ブログ読んでるときだって、ちょっと文字小さいな、読みにくいなぁて思ったら、
手前にブンッて振ると文字がでっかくなるんです!!
ただ、
あんまりブンブンやってるものだから、あーちゃんまで真似しちゃって。
意味判ってないだろな、とか思ってたら、しっかり使いこなしてた(汗
いまどきの3歳児は、機械オンチぢゃいられないんだねぇ。。。くわばらくわばら
SECRET: 0
PASS:
つい最近ですね。
離婚したので仕方なく、独りになると色々と必要になって来ますね。
SECRET: 0
PASS:
>kanbe49さん
離婚はいろいろと失うものが多いですよね。
オイラは過去2回経験しましたが(汗
軽く生涯賃金を超えた損害を被っていますね。
もっとも、別れた元妻たちもまた、多くを失ったと思いますが。
とはいえ、惜しいとすれば、失った時間ですが。