多摩湖自転車道

散歩をしに行くならどこ? ブログネタ:散歩をしに行くならどこ? 参加中

本文はここから

お、中の人ジョニーはご近所さんかな?奥さん。
パパンがお散歩するのは、いつも多摩湖自転車道路です。
正確な名称は「東京都道253号保谷狭山自然公園自転車道線」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%81%93253%E5%8F%B7%E4%BF%9D%E8%B0%B7%E7%8B%AD%E5%B1%B1%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%85%AC%E5%9C%92%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A
西東京市・保谷の境浄水場から始まり、多摩湖・狭山貯水池を終点とする全長21,579mの緑道であります。
つか、なんでケロロ軍曹気味かというと、
 作 者 の 吉 崎 観 音 先 生 が ご 近 所 さ ん な の で あ り ま す !!
アニメ版ケロロで出てくる街並みは、当然、ご近所らしき風景でして。
田無駅からアスタへ続くデカい歩道橋は、街路灯の形が特徴あるので、すぐに判ります。
ま、
それほど作品のオマージュとしても表現されるほど、素晴らしい住環境なのですよ、この辺りは。
さて、
昨日ぐらいで見頃が過ぎてしまいましたが、駅前の櫻のトンネルは最高の景色です。
櫻色に染まった樹々の下をそぞろ歩くと、ココロがふわっと軽くなったように感じるのです。
今はちょうど櫻吹雪の中。
スピッツや森山直太朗、ケツメイシから始まり、いきものがかり、レミオロメンと
「櫻」にまつわる名曲の数々をipodに詰め合わせて、それを流しながら散歩すると
これがまた、ドラマチックつーか。
あ、
娘や犬連れの場合は、たとえ散歩とはいえ音楽を楽しむ余裕はありませんね。ぎゃふんっ!汗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です