ブログネタ:プレゼントは相手に聞く?自分で選ぶ? 参加中
欲しい を、贈りたい ぢゃないですか。
とりあえずどんなニーズがあるのかは、つねに調査しておくですよ。
プレゼントのシーズンになると、女子はにわかにプレゼントバブルが起こって
アレも欲しい、コレもいい、って状態になるワケです。
いつもならあまりニーズとして思い浮かばなかったものでも、
「まぁ、これぐらいお強請りしてもいいんぢゃね?」とかって甘い計算もあったりして。
これって経験浅のキャバ嬢とかにも云えたりして
たまに同伴やらで食事した後、急に「なにか欲しいものない?」とか聞かれて
浮いたか提灯状態で、過分なお強請りして、おもいっくそドン引かれるという悲喜劇ね(爆
かれこれ8年ほど前の話ですがね、
ウチの裏手にある場末なカラオケスナックのバイト嬢と食事したとき、
お嬢さん舞い上がっちゃって、コートを強請られたことがありましたっけ。
温厚なオイラですが、さすがに「…てゆーか、そんな関係ぢゃないし」って言い捨ててそれっきり(汗
ま、
ウチの美人妻だったらね、そりゃぁ、もう。
「ねーねー取材先の宝石屋さんで特別割引してくれる指輪があってねー。パパにも見て欲しいの♪」
などと云われた日にゃぁ「とりあえず観にいくだけだぞぅ」なんていいつつ、
「まぁ、普段がんばってるからなぁ。天音ちゃんにも引き継ぐわけだし」とかなんとかかんとか
カッチョいいこと云って、買っちゃうわけですよ。えぇ。
プレゼントに絡むドラマというのは、
女性が演技派女優であればあるだけ、共演者としても見せ場を作らざるを得ないと。
また、共演する回数が多ければ、それだけ阿吽の呼吸も生まれようってものでして、
終いには聞かずとも選べるようになると。NARUTO
渡すシチュエーションもまた、素敵なアドリブで応えて
最高のクライマックスになると。NARUTO
プレゼントとは、かくもドラマチックなものなのだね。