娘に食べさせるモノは、充分気をつけています。オイラ自身が食べるものは、そんなに気にしません。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}賞味期限気にする? ブログネタ:賞味期限気にする? 参加中

本文はここから

つか、今、自家製のチキン・レバーペーストを肴に、ワインを頂いております♪
今までは出来合いか、頂き物ばかりで、イマイチ、レバーが苦手だったオイラたちにとって、
ちょっと鬼門だったのですが。
 ウ メ ェ ぢ ゃ ん か よ っ ! ! ! ! ! ! ! ! !
以下、カンタンなレシピ。
【材料】 チキンレバーペースト
・鶏のレバー 250g
・玉ねぎ 1/4ケ
・にんじん 30g
・セロリ 30g
・ニンニク 1片
・オリーブオイル 大さじ1杯
・赤ワイン 50cc
・ブイヨン 1ケ
・塩/胡椒 適宜
・レモン汁 適宜
【作り方】
1)レバーの下ごしらえ
・筋を取りのぞき、2~3センチ角に切り、血の塊を取り除きます。
・ボウルに入れて軽く塩もみしてから、水洗い。
・手や、穴あきのお玉で、丁寧にすくいとってザルに移して、水気をよく切る。
・レバー独特の血生臭さが気になる方は、牛乳に漬けておくと臭みが消えます。
2)料理法
・玉ねぎ、にんじんは、ちょっと厚めの銀杏切りに、セロリは筋を取り除き茎の部分を、ニンニクとも、や
はり厚めの小口切りにします。
・小口径の厚手鍋(シルバーストーンなど焦げ付かないタイプが望ましい)に、エキストラバージンオイル
をたっぷり敷き、全ての香味野菜を入れて、中火で炒めます。
・玉ねぎの色がキツネ色になったら、下ごしらえしたレバーを加えて、一緒に炒めます。
・レバーの肉の色が変わってきたら、ワインを1/4カップ加えて、煮立てます。
・ひと煮立ちしたところで、水1カップとブイヨン1ケを足し、沸騰させます。
・その後、弱火にして10分煮込みます。
・煮込んだら、火から下ろして熱を冷まします。
・ざっと粗熱がとれたら、鍋の中身をフードプロセッサにかけて、全体を滑らかにします。
・仕上げに塩と胡椒を加えて味を調えて出来上がりです。
*そのままだとあまり日持ちしませんが、フードプロセッサにかける直前、ケッパーやピクルスなど酸味の強い調味材をみじんに刻んで加えておくことと、出来上がってから電子レンジで2,3分加熱させておくと、冷蔵で約1週間は保ちます。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
今夜からまた、クーさんの旦那様リロくんがお泊りです。
セレブ貴公犬なので、ドライではないフードを御所望する彼のために、ママンが用意した
豚肉とポテトのディナーを、ふたり仲良く平らげました。
が、、、
やっぱ、かぐわしいレバーの香りに惹かれて、パパンの足元で
「 信 頼 っ ♪ きらりんっ」って、熱いまなざしを注ぎまくる2頭。
つか、
玉ねぎ入ってるから、食べられないよっつーの!!!!
ものっそ、物欲しげな4つの眼差しに見つめられながら、賞味するチキンレバーペースト。
美人妻が朝、焼いておいた自家製パンに載せて食べるのですが、
ホント、旨ぁあああああああAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!
食べたい方、地元の飲み仲間、1週間以内にウチに食べにいらっしゃい♪
と、
賞味期限は気になるね、というお話でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です