ブログネタ:年明け早々「やっちまった!」と思ったことは? 参加中
本文はここから
みそかの夜に大酒飲みました。
富山の友人宅で、旦那さんが自作した土地の名物、昆布〆を肴に。
銘酒「富乃宝山」(芋焼酎)の地域限定品を1升、空けちゃったわけです。
あ、
もちろん、3人で、ですがね。
それから、
美人妻の実家では「菊水」の田舎造り(いわゆる、どぶろく)の期間限定品「五郎八」をあおる。
清酒の度数は平均12,3度。ですが、この五郎八、21度超えます。
飲み口が軟らかく、優しいので、スイスイスーと飲めちゃう、怖い酒。
おかげで翌日、すっかり寝正月となりました。
しかし、アレです。
嫁さんの実家で、これだけ傍若無人な振る舞いの婿殿も珍しいのかなぁと。
あー。それにしても旨かったなぁ、この年末年始は。
そろそろ、また能登鶏の昆布〆が食べたくなってきました。