【パパごはん】 黒胡麻ブレッド、焼いてみました。

クリスマスは、イブも当日もちょい仕事ありなパパリロなんですがね、奥さん。
差し入れは手作りのパンでも持って行こうかと思って、試作してみましたよ。
バレンタイン前のJKやJCぽいですがね。うふふ。
パン作りはホームベーカリーを導入してから、飛躍的に楽チンになりもうした。
練りと、ねかせ、発酵までスピーディ(といっても軽く1、2時間かかるんだけど)
ケースから取り出して、麺棒で延ばすのだけれど、この時点でかなりモッチリとした感触で
すでに美味しい予感♪
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ ミートローフ用の焼き型に入れて、山食状態になるよう二次発酵させる。沸騰させたお湯を注いだ湯呑を一緒にオーブンに入れて40~50分寝かすと、コレこの通り。鮮やかにふっくらと膨らみます。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ その後、型と湯呑を取り出し、オーブンを余熱状態に。充分な温度になったら、ふたたび型を入れて、15~17分程度焼き上げます。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
↑ 焼きたてのブレッド2本、完成です。
レシピ) サンドイッチ用プチ・ブレッド
・強力粉 280g 
 *今回はブランド粉はるゆたか200gと、バケットの銘店「VIRON」のトラディッション・フランセーズ80gをブレンドしました。
・バター 10g
・ミルク 20cc
・砂糖 大さじ3
・塩  17g
・水 150cc
・黒胡麻 20g
・ドライイースト 小さじ1.5

相性よしの二品
「ナシガド・サラダ」(洋梨ラ・フランスとアボガドを切り合わせて、レモンジュース少々を振って変色を防いだ後、塩コショウ・粉チーズ・マヨネーズで味付けした。フルーティーなイタリアンサラダ。スイートバジルをあしらうと、さらに良し)
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
「ミルクうどん」(白だしと牛乳or豆乳のスープでいただく、シンプルなうどん。太麺系がオススメだけど、稲庭うどんでも美味しい。大人は胡椒ダレを加えていただくとさらにグ~@エドはるみ)
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
食べたいひと、挙手願います♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です