ブログネタ:2008年は○○な年でした 参加中
本文はここから
えぇ、完全にサブプライムローンの余波ですがね、奥さん。
パパンのクライアント(会社員兄弟社)が派手に吹っ飛んだ年明け。
初夏頃まで忙しくお仕事いただいていた客先(蟻ん子社)も、仲立ちのディレクターと拗れてオイラが抜けた後、米本国の本体がバッタリ!
夏が過ぎる頃、ウチ中の家電・家具類が一斉に壊れ始めました。
まず最初は、美人妻が使っていたinnovatorの椅子が逝きました。
次に自慢のスチームオーブンレンジ「カロリア」が、基盤ごと逝かれました。
そして、アンパンマンのヘビロテに耐えかねてPSXが逝きました。
さらに、美人妻の激務を支え続けてきたApple imac miniも逝きました。
そしてそして夏が終わる頃、パパリロが事故に遭いました。
もろもろ物入りになったので、年末身売りを考えていたところ、
せっかくお声かけいただいた大手印刷会社(凹)とも条件合わず、話が壊れました。
魔の2歳を迎えた娘は、沿いら中の引き出しやら扉やらを開けては、中のものを引っ張り出すので、
老朽化していたシステムキッチンが半壊しました。
そして昨日、キッチンの換気扇が酷い音を立てているのに気付きました…。
破壊の後には、再生の季節がやってくる。
来年は新鮮な気持ちで、新しい関係に賭けてみようと思います。
うっしゃぁーーーーっ!=3
SECRET: 0
PASS:
モノが壊れるということは身代わりになっているという事でつまり厄除け
おk。
SECRET: 0
PASS:
身代わり、難局1号ですね わかります。
おk