ブログネタ:【MVP選出ネタ】何かをやりたくない時、どうやって自分を奮い立たせる? 参加中
本文はここから
奮い立たせる必要があるのは、体の下方向に集まってきてるカンジなんですがね。奥さん。
いやなことはついつい先送りにしちゃいますよね。
これは、人間が本来持っている自己保存の本能的な習性らしいので、
それ自体を気にすることはないんだそうですが。
やっぱ、それ生きていくうえでは克服しなければならないものなんで、
なにか効果的な解決策があればいいですよね。
ただ、
自分自身あんまり「がんばれっ!がんばれっ!」「根性だっ忍耐だっ努力だっ」みたいなのって、
苦手というか、効果薄っいんぢゃないかなと思うんですよ。
具体的な解決策がないからって、抽象的な精神訓話じみた教条主義は、少なくとも効果ないです。
嫌なことを片付けなければならないとき、オイラはこう云うことに決めています。
だ い じ ょ う ぶ 。 や れ ば 終 わ る か ら 。
この一言が出ると、
その後、時を経ず、
確実に、片付きます。
呪文のように。
ぜひ、試してみてください。