ブログネタ:「あなたとは違う!」と逆ギレしたことある? 参加中
んー。やっぱタイミングだよね、なんでも。そうじゃないですか、奥さん。
たとえば、ですよ。福田さる爺のあの言葉だって、
小泉さんの女房役を揶揄された内閣官房長官の時に言ってたら、
もっとポジティブなイメージで受け入れられたと思うんですよ。
暫定とはいえど、一国の首相があの引き際では
お粗末にもほどがあるってもんですが、
まったく何の功績も残せなかったくせに、
自分に点数つけることだけ一人前で、
その上、わけのわからん恫喝で退いた、さる爺なんかの妄言を
なんでまともに聞かなきゃいけないのか、よくわかりませんがね。
この際、100億歩ゆずって、
「あなたとは違う!」フィロソフィやスタンスがおありだったのでしょう、
と無理やり的に想像してみましょう。
かつてオイラにも青雲の志を抱いていた時期がありましてね。
ノンポリティカルで軟弱なことばっか言ってる奴に、
「所詮、お前とは目指しているものが違うのだよっ!雑魚とは違うのだ、雑魚とは!」と毒づいたことがあったのを思い出しました。
腋からじっとり汗ばむ、恥ずかしさ丸出しの饐えたDT臭のする発言でしたが、
あんときのオイラは、ものすごい勢いでノギってましたね。えぇ。
明治軍人乃木希典将軍その人並みの、ふんぞり返りっぷりでしたよ。
だって、間違ってないもん、俺っ!みたいな。
がんがるって姿勢は、まーいーじゃん。
努力するんでしょ、なにか。
旺文社全国模試の結果、ランキングを10位あげる、みたいな。
ものっそ、ちっさいプライドの張り合い、みたいな。
若いうちの過ちは、まーこんなオイラにすらありましたよ。
まー、笑えます。つか、いいぢゃん、バカで。
それを例え、まぐれとはいえ
一応は内閣総理大臣をつとめた、元老なのですから、
言っていい言葉と、言っちゃならねぇ言葉ぐらい、
示しつけろや、な。
ということで、
正解は
「あなたとは違うっ!」と逆ギレするほどバカぢゃないぞ。
でした。