今日は、ある業界団体の発起人会に出席してきました。
最初にお話いただいたのが今年の春頃。
それから3ヶ月超、業界横断的な組織になるよう、
様々なキャリアの方々にお声掛けしながら、
えっちらおっちら準備して、ようやく今日に漕ぎ着けることができました。
- ワンダーマンの「売る広告」/レスター・ワンダーマン
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- SNSビジネス・ガイド Web2.0で変わる顧客マーケティングのルール/斉藤 徹
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
ご参加いただいた方は総勢22名。みなさん、錚錚たるメンバーです。
発起人代表のD通F田センセイとオイラ、協会事務局のY女史を含めても、
ご招待した総数が25名ですから、すごい出席率です。
会場は、元お隣さんの‘たっちゃん’が経営している
恵比寿の中華レストランHOI
目黒の銘店「筑紫楼」から独立して今年で8周年。
ホント、ここんちのフカヒレは最高なのです。
で、
フカヒレ大好きのF田センセ、試食ツアーで出た1枚7000円の姿煮が、
全員に付く!!と豪語しちゃったらしい。。。
一人5000円の予算で、それは氏ねと云ってるよーなもので。。。
でもねぃ、頑張ってくれたぉ。
デッカイ魚翅がドンッドンッドンッドンッと4発も!
普通だと、これ一皿~10人ぐらいで取り分ける大きさ。
それを5,6人で食べちゃう豪華っぷりですっ。
感動してちょっと泣きそうになったさ(号泣
ありがとー、たっちゃん♪
前菜
ごぼうのから揚げ
豚しゃぶサラダ
油淋鶏
メイン ふかひれの大姿煮
陳麻婆豆腐
白飯
杏仁豆腐
これに
20種類以上のお酒、ソフトドリンク飲み放題
これで一人6500円也!!(自己負担は5000円!)
文句あるやつぁ出てこいやぁ!!!
ま、まぁ…いろいろ我侭言って、ホント迷惑かけましたが、
おかげさまでみんなゴキゲン、大満足でした。
正直、こんなに熱い志を持った方々が一堂に会する機会というのも、ほんと珍しいなぁと。
なかには実に10数年ぶりに再会した方もいらっしゃったり、それもまたご縁を感じました。
「僕はね、若い部下であるクリエイターたちが、自分の想いのやり場を見失っている様子を見るにつけ、
この仕事に心から誇りをもてるような、そんな拠り所となる業界団体に育てていきたいんです」
「もともとはダイレクト・マーケティングの世界に、あまり興味は無かった。○○(今、ご自身のいる業界) だって
特に好きでもなかった。でも、この仕事をやればやるほど、ドンドン引き込まれていって。
なのに、クリエイティブが不当なほど評価されていない現実に、ずっと疑問があった。
この組織ができると知らされて、夢中で飛んできた。とにかく、なにか力になりたい」
「40年近く、この業界に生きて、この集まりのような意志を持った団体は、未だかつてなかったと思う。
とても待ち望んでいた組織であり、一緒に育てていきたいと思う。若い後輩たちのためにも」
皆さん、わずか1分程度のスピーチなのに、ぐっと胸打つ言葉が飛び出してくる。
さすがクリエイターの集まりだわ。
この子は 祝福されて 生まれてきた
みな、東方からの学者たちのように、それぞれが「この子」の行く末、将来を期待している。
みんなで、将来有望な大物に育てていこうと、確かめ合ったのです。
実に感動的な、実に素晴らしい会となり、代表F田センセも大層ご満悦で
「おいっ○○(パパの名前ね)!次、呑み行くぞぅ!!」と。
あー、ものすごくありがたい!お言葉。
心から、よかった。報われたっ
と思ったのですが、
ママンから「パパ、お願い。すぐ帰ってきて」のSOSが(汗
娘が水疱瘡の疑い濃厚らしく。。。
- みずぼうそうだよヤンダヤンダ (偕成社の創作絵本)/おの りえん
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
後ろ髪をグイグイと引っ張られながら、帰途につくも、
「まぁ、泥酔して醜態さらす危険を考えれば、この流れでOKか」と
なにやら納得のパパンなのでありました。
皆様、おつかれさまでした。
今後とも、何卒宜しくお願いします。