人生というマラソン、かな。

運動、何かしてる? ブログネタ:運動、何かしてる? 参加中

本文はここから

先日、六本木にお買い物デートしたときのことですがね、奥さん。
あーちゃんがパパリロと美人妻の手を振り切って、脱走を試みたんですよ!
そら、もう
ものすごい勢いと力で。パッと飛び出しちゃった!!
泡喰いましたよ。
都会は恐ろしいところですからね。
普段、東京とは名ばかりの
のどかな田園に住んでおりますので
クルマにひかれたり
悪い人に攫われたり
暴力キャバクラのキャッチに捕まっちゃったり
そりゃそりゃ、考えただけでも恐ろしい…
で、
オイラ久々に走りました。
100m 全力疾走です。
死ぬかと思いました。
その様子を観ていた美人妻が腹抱えて笑ってるワケですよ。
「パパと一緒にいるようになって7、8年経つけど、初めて走ってるところ見た!あははh」だとよ。
これでも元オリンピック強化選手(水泳)だったのに…
また、走ろうかな。
25年ぶりに…ダメぢゃん!

逢いたいような、逢いたくないような、でも逢いたいです。

10年後の自分に会いたい? ブログネタ:10年後の自分に会いたい? 参加中

本文はここから

10年後のオイラは、57歳。アラシックス…嵐ぢゃん♪て。
今夜も低脳が治らないアラフィー、パパリロです。
えっと、
10年後は、アマリロちゃんが13歳の中学生で、美人妻もほぼ50歳。
イヌ娘クルークに至っては、そろそろ寿命か?すでに逝っているか。。。
ウチの爺婆はそれぞれ84歳と90歳…(姐さん女房なんですよ、えぇ)
うみゅぅ、どんな家族模様やら。
悩んでんだろなぁ、それぞれに。
生きていれば、ですが。
さて、先週はアマリロがお口にケガして、
六本木お買い物デートをショートカットしちゃったものだから、
朝から美人妻はヤル気まんまん!
いや、前夜から云ってましたっけ。
「明日は吉祥寺へお買い物♪」て。
娘が生まれてからは、なにかと理由を付けてはお出かけしています。
「だって、あまちゃんが~」「ほら、あまちゃんも喜んでるし~」「あまちゃんが~あまちゃんが~」て
 オ マ エ は 、 あ ま ち ゃ ん 星 人 か っ !
いいんですよ、自分が出掛けたいからって云ってくれれば。
そうすれば気分が乗らないオイラが、わざわざ付き合う必要もないでしょ?
昨夜は「幸せのちから」を観ていて、かなり気持ちが落ち込んだんですよ。
なんだか、身につまされるというか。
イヤなことをいろいろと思い出してしまって。
そこに追い討ちをかけるかのような、美人妻の心ない言葉の数々。
今日もせっかくのお出かけだからと、気分よく過ごしたいのに、ちょくちょくと地雷を踏んでくれる。。。
以前ならば速攻で、迷わず独り別行動をとったなぁと。
わずか5、6年でこのザマですから。
 1 0 年 後 の オ イ ラ 、 ど ん だ け サ ン ド バ ッ ク ?
父親は、忍耐強くなるものなのでしょうか。
あ、
というか、ほとんどのことが「どうでもいい」ことになっちゃうんですかね。
そう考えると、ちょっと寂しいですな。。。

喜楽哀怒、かな。

「喜怒哀楽」、多い順に並べよう ブログネタ:「喜怒哀楽」、多い順に並べよう 参加中

本文はここから

かつては「怒哀喜楽」でした。
人生の約8割を怒り続けるという、竹山や大竹まことみたいなカンジ。
正直、疲れるんですよね。怒ると。
体力が一気に失せる。
気力だけでは保たないくらい、ガクッとくるんです。今は。
で、
年齢を重ねた分、怒り方も上手になりました。
今はホント、本気で「怒」がないです。
その前に必ず「哀」が来るから。
立場として、怒る相手の上から見下してやれば、腹も立ちません。
だって、
虫けらとか、路傍の石ころとか。
自分にとってとるに足らない相手に、
イチイチ怒ることないでしょ?
いつもニコヤカに過ごすコツって、
案外、カンタンなんだなぁと思う。
いや、
ココロの底から笑える、楽しくって素敵なことって、
日々の暮らしに満足できないうちは、そうそう感じられないくらい
ほんの些細なことだったりするんですよ。
ま、きっかけ、ってヤツなんですけど
で、
ひとは
なにかを足りない、もっと欲しい、と感じるとき、
態度はすべてネガティブな、怒りを伴うんです。
決まって。
たとえば、クレーマーの行動なんてそうです。
「こういうサービスをして欲しい」
「ここが足りないんぢゃないか」
「自分をキチンと客として扱ってないぢゃないか」
「責任者出て来い!」
という流れですよね。
キッカケは、ホント些細なことです。
感情を抑えて、最初の気付きまで戻ると、
クレームの種は、その店なり企業なりに対する「期待」だったりする。
そう、
他人に対する「望み過ぎ」が、結局は「怒」に変わるんですね。
現状に対する不満は、当面、唯一の捌け口である相手へと一気にぶつけられる。
ま、そんなコトされれば、相手もたまったもんぢゃない。
「やんのか、ごるぁ!!ヾ(▼ヘ▼;)」となるワケで。
なんのことはない、しなくてもいい喧嘩になるんです。
とはいえ、この
「怒」の感情は、実はとてもとてーも大切なもので
これがないと、人間的な成長や社会を良くして行こうという想いに繋がらない。
何事もバランスが大切ではありますが、
喜怒哀楽、案外、この順列こそ
佳き人生、そのもののような希ガス

ずばり、父親です。

モテる仕事って何だと思う? ブログネタ:モテる仕事って何だと思う? 参加中

本文はここから

「モテ」の定義、解釈次第だと思うでしょ。違います。
正直「父親」はモテます。
たとえば、園の送り迎えの時。
そのまま勤めに行ったり、帰りだったりでスーツ姿が多いでしょ。
で、
時々カジュアルだったりして。
そのギャップが、子どものママ友や幼稚園の先生のハートをキュンとさせるみたい。
最近はユニクロやGAPのおかげで、キレイめのファミリーカジュアルが充実してるから
あんまり見苦しいお父さんって少なくなったし
あと、
主婦は歳関係なく退屈なものなので、なんとなく刺激が欲しい。
子育ての状況を理解してくれる、よそのお父さんは文字通り「隣りの芝生」なのでしょう。
スーツ姿でマクラーレンのストローラーをゴロゴロ押しながら歩いていると、
街行く女子たちの反応は概ね好意的です。いや、ホントに。
たとえば外呑みしてるときでも、そう。
バーのカウンターで隣り合わせた女性に、やけに声をかけられます。
あ、
オイラの場合は昔からだったですが。
滲み出る包容力、その落ち着いた雰囲気がまた
フェロモンのように女性を惹き付けるのだと。
確信してます。
父親という職業は、モテます。
ま、
家族にモテモテであれば、
ほかにどんなモテもいらないんですけどね。

あと10,297件で(3/9 13:33現在)

ヒマな人、集まれ~!!今、何してる? ブログネタ:ヒマな人、集まれ~!!今、何してる? 参加中

本文はここから

みんなの口コミ、444,444件になりますね。
キリ番イベントとして「数字が並ぶとなんか得した気持ちにならない?! あなたのジンクス教えて」
とかお題出してみたら?
オイラの場合、
2:22とか3:33とかって
ノーパソやケータイの時計の
デジタル表示をよく見ます。
あ、
あとはスロやってた頃は、3桁のゾロ目ってものすごく気になったけど。
そうそう、
来年は2011年だから
11.11.11.11:11って超キリ番ゲットのチャンス♪
あと1年ちょっと先だけどさ、なにかイベントやらない?

やっぱ、あーちゃんの笑顔?

最近ケータイカメラで、良く撮れた写真はなに? ブログネタ:最近ケータイカメラで、良く撮れた写真はなに? 参加中

本文はここから

自分撮りのモテバイブル「bidori.jp」※PC専用
EXILIMケータイ SoftBank 930CA※PC専用

オードリー出演動画配信中! ※PC専用

美人妻が機種変したんですよ。最新の932SH
8.0メガピクセルのカメラ性能は、メチャメチャいいですね。
で、
オイラのは2世代前の911SH
2.0メガピクセル。
まだVodafoneだった頃に使ってたSHより、カメラの性能は低いんですよ。。。
でもでも、大切なのは
何を撮るか、どう撮るか、ですよね。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
やっぱ、娘の笑顔は最高のテーマです。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
アマリロが夢中で観てるのは、スペインのアニメ「POCOYO」
やっぱ、自分でも似てると思ったみたいで、
パパのノーパソをぱんぱんと叩きながら
「あーちゃん見る あーちゃん見る」だって。
可愛えぇから、許しちゃいます。

絶対、櫻です。

梅と桜、どっちが好き? ブログネタ:梅と桜、どっちが好き? 参加中

本文はここから

櫻です。
なぜなら、オイラの苗字(本名)にも一字入ってるから(笑
梅って、なんか酸っぱいカンジがするんですよ。
えぇ、梅干しのイメージね。
それと、怖い性感染症のイメージ。。。
いや、だからといって
梅沢さんや梅本さん、梅木さん、梅吉さんたちを
酸っぱい人だなぁ、とか 怖いなぁ、とかは思いませんけどね。
つか、
櫻に関してだって「櫻の花の満開の下」、怖かったなぁ。
櫻って樹は、なんで毎年毎年あんなに見事な花をつけるのだろう。
なぜならば、櫻の樹の下には死体が埋まっていて、
その血や肉があんなに見事に色付けるのだ、というお話。
さすが、安吾!オマエはバカか?!@フーテンの寅さん、って
おもわずツッコミ入れたくなるよな不条理さ加減。
そいえばさ。
離婚した最初の嫁、オイラの苗字を名乗りたくない、って云ったことがあったんだよね。
「なんか櫻◯って、馬の肉想像しちゃうから…」とかなんとか云って。
ある時、家に電話したら「はい、真神です」って。当時の同僚の名前云ったり。
「はっ?!」て聞き返すと「いや、真神って苗字になったらイイなぁと思って」て。
その後、お互いがノイローゼになるほど、精神的なスレ違いが続き、
子どもがいない夫婦の離婚としては、破格の慰謝料を払って、
ようやく離婚してもらいましたが。
いやぁ、
あのね、べつにいいんですよ。金遣いが荒かろうが、家事が出来なかろうが。
多少、スタイルに難があったり、顔が不自由だったりしても。
でもさ、
明らかに頭のおかしな人とは、一生暮らしてはいけんだろ?普通。
ありゃ絶対、櫻ぢゃなくて「梅●」な人だったなぁ。くわばらくわばら。

恋は落ちるもの、だった頃

恋はあなたを良くする?悪くする? ブログネタ:恋はあなたを良くする?悪くする? 参加中

本文はここから

「落ちる」は「堕ちる」と充てたほうが、
ピッタリくるよな自堕落な恋愛をしたものです。
誰かを好きになるとき、ホント、最低の男になる。
も少し、侠気があっても良さそうなものなのに。
どうにも弱いヤツになるんですよ。
少なくともオイラの場合、
恋をすると人間的に弱くなる、と。
良い、悪い、ぢゃなくね。
弱い人になる。
ダメ人間。
けっこう依存しちゃう。
恋愛依存。
あー、うっとうしいね(汗
で、
ウチの美人妻はオイラに輪をかけて、
ベタベタの束縛系だったなぁ。
どこへいくのにもくっ付いてきたし、どんなに突き放しても凹まなかった。
ストーカーか?ぐらいの、超前向き体質。
恋愛ターミネーター、ね。
あれには、まいった。
いや、イイ意味で。
あっという間に外堀埋めてく、その鮮やかな手口。
外では絶対オイラに恥をかかせたりしない。
だから、生まれてはじめて
自分が強くなれた恋愛、だったと思う。
その後の生活は、
社会的には落ち着いたので、
美人妻との恋は、オイラを良くしたんだろうなぁ。
あ、
その分、今、尻に敷かれてるんだね?!

性愛から親愛へ

自分は何歳まで恋すると思う? ブログネタ:自分は何歳まで恋すると思う? 参加中

本文はここから

若い頃の恋愛は肉欲と密接に結びついて、
あまり考え無しでひとを好きになっていたように思います。
ほぼ、勢い。
いやぁ、いろんなコとお付き合いしました。
多分、数だけならば人生2回分ぐらい恋愛したんぢゃないかな?
結婚だって、普通のひとの3回分だし(笑えないって
正直、印象に残ってるひと、全然記憶にないひと、いろいろです。
バブル時代、村上龍が「すべての男は消耗品である」なんてエッセイ集があったけど、
あれ、男ぢゃなくて女でもアリ、だったんですね。
使い捨てられてくようじゃ、ダメぢゃん!とか思うんですけど。
で、
さすがに四十路半ば過ぎて、親愛なる家族を抱えている今となっては、
ヨソんちの女性に恋してるような余裕はないわけでして。
幸いなことに、アラフォーの美人妻は自分磨きに余念ありませんので、
毎年毎年、素敵になっていますし。
自分史上、最愛の女性だと確信しています。
その次ぐらいで大好きなのが、娘です。
だから、
生きてる限りは、彼女ら相手に、一生恋してると思います。

ドジなメイド、と答えると思ったんぢゃないのか?

執事とメイド、どっちがそばにいてほしい? ブログネタ:執事とメイド、どっちがそばにいてほしい? 参加中

本文はここから

昔から、バットマン=ブルース・ウェイン卿に仕える執事、
アルフレッドを敬愛しているオイラですからね。
人生の佳き友となる執事こそ、そばにいて欲しいと思います。
ちなみに今日のパパリロは、「メイちゃんの執事」の理人スタイルを意識して
別名‘水嶋ヒロ巻き’に挑戦してみました。
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
元ちょいワルおやぢ・パパリロ肉鬼卿の「ぱぱりろん肉記」
シャツのエリを立てた状態で、ボタンをはずして胸元を緩め、薄手の春用マフラーをネクタイ状に結びます。
(*シャツとマフラーの素材の相性次第ですが、ウィンザーノットは避けたほうが無難です。)
ポイントは玉を縦長になるよう、緩めに二重に巻くこと。
わたくしが、あなた様にお仕えします、執事のパパリロでございます。