ずばり、父親です。

モテる仕事って何だと思う? ブログネタ:モテる仕事って何だと思う? 参加中

本文はここから

「モテ」の定義、解釈次第だと思うでしょ。違います。
正直「父親」はモテます。
たとえば、園の送り迎えの時。
そのまま勤めに行ったり、帰りだったりでスーツ姿が多いでしょ。
で、
時々カジュアルだったりして。
そのギャップが、子どものママ友や幼稚園の先生のハートをキュンとさせるみたい。
最近はユニクロやGAPのおかげで、キレイめのファミリーカジュアルが充実してるから
あんまり見苦しいお父さんって少なくなったし
あと、
主婦は歳関係なく退屈なものなので、なんとなく刺激が欲しい。
子育ての状況を理解してくれる、よそのお父さんは文字通り「隣りの芝生」なのでしょう。
スーツ姿でマクラーレンのストローラーをゴロゴロ押しながら歩いていると、
街行く女子たちの反応は概ね好意的です。いや、ホントに。
たとえば外呑みしてるときでも、そう。
バーのカウンターで隣り合わせた女性に、やけに声をかけられます。
あ、
オイラの場合は昔からだったですが。
滲み出る包容力、その落ち着いた雰囲気がまた
フェロモンのように女性を惹き付けるのだと。
確信してます。
父親という職業は、モテます。
ま、
家族にモテモテであれば、
ほかにどんなモテもいらないんですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です