がんばってるね!花小金井 *東日本大震災・被災支援チャリティイベントのお知らせです。

来る25日(月)に、地元花小金井で開催させる
東日本大震災 被災支援チャリティイベントに
タロットリーディング運勢アナリスト葉山罫として
参加することになりました。
「売上を義援金として送ることも目的ですが
 集まったみなさんが心地よい空間で、お話して、幸せを感じて
 ハッピーなパワーをシェアしたり、元気を充電してもらえたら。
 なので、いつもの「ママを元気に!」プロジェクトを拡大。
 是非、老若男女問わずお誘いあわせの上、ご参加ください。
 のんびりお茶をしに来ていただけるだけでも嬉しいです。
 口コミでもぜひ広げていただきたいです。
 今回だけでなく何度でも、
 東日本が、日本全部が元気になるまでやりたいと思っています。 」
(イベント主催「ライオンハウス」代表・川里さん談)
■日時:2011年4月25日(月)11:00~
■場所:カフェ『ツールボックス』
   西武線花小金井駅徒歩7分
   花小金井6-14-21
   東部公園プール正面
   TEL 042‐410‐0050
元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
素敵空間で、のんびりしてくださいね~。
個室でサービスと物販します。
■内容:
   【予約優先】
   11:00-14:00アロマハンドトリートメント 10分/¥500
   11:00-17:00ジェルネイル 30分/¥1000
   14:00-17:00タロット・リーディング 30分/¥1500
   【常時】
   11:00-17:00ハンドメイド作家・協力作品販売
   11:00- 素敵なカフェの美味しい珈琲はいつでもお楽しみいただけます。
   別フレ漫画家・花小金井在住作家のサイン入り作品もご覧いただけます
   イラストレータが寄せた心温まるイラストもご覧ください。
■予約・問い合わせ:ライオンハウス 川里富美
   lion_house@office.nethome.ne.jp
■詳細:
アロマハンドトリートメント 
 ヒーリングサロン『アムリタ~天使の休息』山岡さおり
ホホバ油とスイートアーモンド油を肌質によって使いわけ
アロマをその場で選んでいただきます。
ラベンダー、オレンジ、ゼラニウム、レモングラス、サンダルウッド、ローズマリー。
男女OKです。
とっても癒されます。
ジェルネイル
『ライオンハウス』川里富美
・ネイルケア形成+透明ジェル
・透明ジェル+ラメ・単色(赤・黒・白・ベージュ)フレンチ
この機会にジェルネイルを試してみませんか?
また男性のネイルケアも好印象に有効です。ご相談ください。
タロット・リーディング
 運勢アナリスト 葉山罫
不安や心配、悩み事。カードをきっかけに良い方向へ転換しましょう。
お申し込みの際は下の注記をご了承の上、お申し込みください。
元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
********************************************************************
*タロットの注意点
1 タロットは、超能力ではありません。
鑑定されるご自身の選択された情報に基づいて、統計的に分析し運気を判定するものです。 あくまで現段階での限られた情報を根拠に鑑定するものです。 鑑定者のアドバイスは現状に限定されたもので、それにより将来、 何らかの不利益が生じたとしても、鑑定者は一切の責任を負いません。 また予言・予知、あるいは超常的なメッセージをお求めになられても、 残念ですが叶えることはできません。あらかじめご了承ください。
2 タロットは、宗教でもありません。
鑑定に使用するOSHO禅タロットカードは、 インドの宗教法人OSHOインターナショナルが制作し版権を持っています。
しかし、今回の鑑定者である葉山罫は、運命アナリスト一之瀬水希*に師事し、 コンサルティング理論を融合させた独自の科学的な手法を開発。
運勢分析術として、宗教的な要素を一切排したカウンセリングを行っています。 勧誘や強要など宗旨上の不安やご心配は一切ご無用です。安心して、いらしてください。
*一之瀬水希先生のオフィシャルサイト http://ichinose-mizuki.com/
3 個人情報の取扱について
鑑定にあたり知り得た個人情報については、 今回の限られた時間の中だけで取り扱うものとし、それ以外の目的用途に転用したり、 継続的に保持するものではありません。
また鑑定方法の性質上、鑑定者が立ち入った質問をする場合もございますが、 その内容については、けして他言口外いたしませんので、ご安心ください。
********************************************************************
●ご協力ハンドメイド作家
・ビーズアクセサリー 『アザレアビーズ』坂井あや子
・パーチメントクラフト 『White Art Works』岡原初枝
・布小物 『ハンドメイド作家』久保池裕智乃
・あみぐるみ、ビーズアクセサリー、ニット小物他・『うさぐう』菊池 ゆか・塩澤りか
・ヘンプ 橋本 順
・他、ハンドメイド作家の皆さん(調整中)
●他協力
イラストレーター JAG 
漫画家 池田ユキオ
作家 犬井 まき 
●チャリティTシャツ販売
$元ちょいワルおやぢの子育て『ぱぱりろん肉記』
¥2500
サイズ150cm・S・M・L・XL
写真のTシャツになります。
当日でも大丈夫ですが事前にお申し込みいただけると、確実にご用意できます。
不明点・ご予約はお気軽に
主催:ライオンハウス 川里
lion_house@office.nethome.ne.jp
ひとりでも多くの方に、お会いできるのを楽しみにしております。

なんで、わたしだけ、こんな酷いめに遭うのだろう。

なんて自分はダメなんだろう。
もしあなたが、これまでの人生で
なかなか良い成果が出ていないなら・・・
自己啓発セミナーなどに参加して、
一時的には、前向きにモチベーションが上がっても、
しばらくすると、また“元の自分”に戻ってしまい、
思うような人生を過ごせていない。
理想の自分と現在の自分とのギャップに苦しみ、
「なんて自分はダメなんだ…」と
自己嫌悪に陥ったりしていませんか?
ハッキリ申し上げます。
「それは、あなたが悪いわけでは、ありません」
あなたがこれまで
学んできたことは、本当に正しいこと、だったと思います。
なにやら怪しげな嘘を教えられたわけではないはずです。
しかし、何故あなたには、それが上手く効果を発揮しなかったのか、
その考え方、方法などを使う前にもっともっと
大切なある決定的なことが欠けていたからなんです。
その“ある事実”とは?!
具体的にあなたにお伝えします。
http://123direct.info/tracking/af/230149/EzIqGxCT-o9vRP2Ll/

この情報は無料で入手できるものです。↑
しかし、
あなたがここに書かれていることを充分に理解し、
きちんと実践すれば、
やるコトなすコトがすべて
仕事だろうが、
プライベートだろうが、
何もかもが、
今までとは比べ物にならないほど、
上手くいくようになるはずです。
http://123direct.info/tracking/af/230149/EzIqGxCT-o9vRP2Ll/
話がうますぎる?
この大変な時に何を言っているのか?!ですって。
ごもっともです。
不謹慎だから、これ以上お話するのは止めましょうか?
最初、私自身そう思いました。
でも、これを読み終わった頃には
きっとあなたも感じるはずです。
私の人生は、幸せになれる。
きっとだいじょうぶだ、と。
一刻も早く、この気持ちを
この想いを、ひとりでも多くのひととシェアしたい。
今、盛んに流れてるAC公共広告機構のコマーシャルなんかの
数億倍も「明確」で「具体的」で「実践的」な「幸福になるための解決策」が示されています。
これほど力強く、胸に響くエールはないと思います。
なにしろ無料なので、
すぐ下のURLから無料登録して、
まずは読んでみてください。
そして、胸の奥で芽生えた希望を、みんなで拡散しましょう!
http://123direct.info/tracking/af/230149/EzIqGxCT-o9vRP2Ll/

青い鳥? 〜心の幸せを感じたい、ならば。

「青い鳥」
というお話はご存知でしょうか?
「青い鳥」は
チルチルとミチルの兄妹が
病気の女の子のために
青い鳥を捜すという物語。
彼らは妖婆の希望をかなえるべく
青い鳥を捜す旅に出ます。
しかし、どれだけ捜しても
青い鳥は死んでしまっていたり、
偽物だったりして見つかりません。
彼らは青い鳥を見つけることができず、
トボトボと家に戻ることになります。
しかし、家に戻ったときに
自分達の飼っていた鳥こそが
青い鳥だったことに気付きます。
青い鳥の話ではありませんが
幸せとは外の世界で探し求めても
見つかるものではないのです。
幸せとは自分の心の中にあるのです。
だから、自分自身の中に
幸せを見つけることが
幸せになるための唯一の方法。
もし今、自分が運がないとか
恵まれていないとか感じているなら
それは自分で自分を不幸にしている
ちょっと危険な状態なのです。
そして、幸せな人はどんどん幸せになり
幸せを引き寄せますが、不幸な人は
その逆のことが起こります。
もし、今、幸せを感じることができないなら
是非、この本を読んでみてください。
きっと心の幸せを
感じることができると思います。
このサイトだと
無料でお試しできるのでオススメです。
http://123direct.info/tracking/af/230149/fZWjZ7hW/

もう、すでにあなたはこの‘おくりもの’を受け取っているかもしれませんね。

現在、無料登録ページを紹介中のメルマガ、
「デイリーインスピレーション」
http://123direct.info/tracking/af/230149/EzIqGxCT-o9vRP2Ll/
もう、読まれましたか?
このメルマガで紹介されているのは、
心理学史上
「20世紀最大の発見」
と言われている、
“成功としあわせの心理学”です。
日本では、あまり知られてませんが、
口コミだけで、世界中で3,500万部も売れた
ベストセラー「サイコ・サイバネティクス」
その人気の秘密を、このメルマガから知ることができます。
http://123direct.info/tracking/af/230149/EzIqGxCT-o9vRP2Ll/
東日本大震災によって、
多くの日本人の心が疲弊し、荒み、
壊れかけている今だからこそ、
Dr.モルツの発見した
「人生を不幸にしない方法」を
できるだけ多くの人とシェアしたいと思っています。
希望拡散!

自分を不幸にしない考え方とは

こんなことを考えたことはありませんか?
・なぜ自分の収入は上がらないのだろう?
・なぜ自分には才能がないのだろう?
・なぜあの人は自分より頭がいいのだろう?
・なぜ何をやってもうまくいかないのだろう?
もし、少しでもこんなふうに思ったことがあるなら、
それはちょっと危険信号です。
こういった考えは一般的に
「劣等感」と言われています。
劣等感を放っておくと
それは次第に大きくなって
自己嫌悪や人間不信といった
不幸を招く感情に発展します。
そして、こうなってしまうと
自分で自分を攻撃して
不幸な人生を進んでしまうのです。
一たび不幸のサイクルにはまってしまうと
さらなる自己嫌悪、人間不信から
より大きな不幸に陥ってしまいます。
不幸は不幸を呼び寄せてしまうのです。
でも、安心してください。
余程の恵まれている人でない限り
ほとんどの人は一度はこういった疑問を
胸に抱いたことがあるものです。
人間は自分の幸せなところを見ないで
足りないところにばかり
目を向けてしまう習性があるのです。
では、どうすれば劣等感を克服して
幸せを感じることができるのでしょうか?
幸せな人の周りには幸せが溢れています。
幸せを求めてどんどん人が集まり
もっともっと幸せになっていくのです。
今から60年くらい前、
あるアメリカの形成外科医が
患者を診ていくうちに自分自身を幸せにする
驚くべき方法を発見しました。
この理論は世界で3500万人の人に
影響を与え、英語圏ではとても有名な
考え方の一つとなっています。
この考え方のおかげで、
フランクリン・ルーズベルト元大統領や
NFLのトッププレイヤー・ジムブラウンなど
多くの有名人も良い影響を受けて
数多くの成功を収めてきたそうです。
こちらをクリックして
自分を決して不幸にしないようにする
その秘訣をチェックしてみてください。
http://123direct.info/tracking/af/230149/fZWjZ7hW/

雨 〜自分を不幸にしない習慣とは

雨の日。
どんなことを感じますか?
地面は濡れて、
太陽は雲に覆われ、
空気はどんよりしてしまいます。
靴や服が濡れないように
傘も必要になります。
たぶん日本にいるほとんどの人は
積極的に外に出たくなくなるでしょう。
しかし、そんな鬱陶しい雨でも
砂漠などの水のない環境で
降るときはどうでしょうか?
雨は恵みの雨となって
のどの渇きを潤してくれます。
同じ雨でも方や面倒な存在、
方や恵みをもたらす存在になるのです。
これは、同じ出来事であっても
人間が周りの状況によって
感じ方を変えていることを意味しています。
そして、このことは自分自身に
起きる出来事についても
同じように当てはまります。
何事も良いように解釈することもできるし
悪いように解釈することもできるのです。
例えば職場の同僚の何気ない発言を
悪口と捉えることもできるし、
アドバイスと捉えることもできるのです。
そして、同じ生きるなら
良いように解釈したほうが
幸せに生きることができます。
なぜなら悪いことばかり考えていると
物事は悪い方へ悪い方へ向かいます。
気付かない間に自分自身で
悪いように解釈して悪いことを
たくさん作りだしてしまうのです。
そして、その結果知らない間に自分自身を
不幸にしてしまうようになるのです。
この本では人間が解釈の違いで
良いこと悪いことを生み出すのかを
明快に解説してくれてます。
私も読んでみましたが
なかなかのオススメです。
是非一度チェックしてみてください。
http://123direct.info/tracking/af/230149/0XLCfhof2/

あなたが幸せになれないホントの理由

がんばってもがんばっても
まるで豊かになれない。
自分が今やっていることは
果たして正しいのだろうか?
そんなことが脳裏に
浮かんだことがありませんか?
多くの人はなかなか上がらない給料や
うまくいかない人間関係の中
なんとかして豊かになろうと
苦しい毎日を送っています。
しかしその一方、
たとえ貧しい暮らしをしていても
幸せそうにしている家族がいるのも
紛れもない事実です。
一体なぜ、同じ状況にあっても
ある人は幸せを感じることができるのに
別の人は不幸になってしまうのでしょうか?
それは幸せを感じる能力の差なのです。
どんなに健康に恵まれていても
どんなにお金を持っていても
どんなに良い人脈を持っていても
幸せを感じることができなければ
その人はいつまでたっても不幸なのです。
ではこの「幸せを感じる能力」とは
一体何なのでしょうか?
どうすればこの能力を手に入れて
自分の幸せを見つけることが
できるのでしょうか?
今から約60年ほど前、
あるアメリカの形成外科医によって
この秘密が解き明かされました。
これは心理学史上最大の発見とも
言われています。
この発見によって幸せや不幸の状態が
人の人生の成功にいかに影響しているか
見事に説明できるようになったのです。
心理学史上最大の発見は
こちらをクリックして詳細を
チェックしてみてください。
http://123direct.info/tracking/af/230149/fZWjZ7hW/

あなたは不幸を招く人? それとも幸運を引き寄せる人??

不思議なことに世の中には身の回りに
不幸なことばかり起きてしまう人と
何をやってもうまくいく人がいます。
ちょっと考えてみてください。
最近良いことはありましたか?
もし、良いことなんて何一つない
というなら、無意識のうちに
不幸を招いている可能性があります。
でもその一方で、世の中には
何をやってもうまくいく人が
いるのも事実です。
彼らは運がいいだけなんでしょうか?
それとも、
何かうまくいく秘密のようなものを
知ってるのでしょうか?
実はその秘密はあるみたいなのです。
この本によると、
不幸な人は不幸を招き、
幸せな人は幸せを招いています。
つまり、幸せな人はなるべくして
幸せになっているのです。
ではその秘密って何なのでしょう?
一言では書ききれないので
本を読んでみて欲しいのですが、
その秘密は”セルフイメージ”にあるそうです。
このサイトではこの秘密を記した本を
無料で試すことができるようなので
取り寄せてみることをオススメします。
http://123direct.info/tracking/af/230149/fZWjZ7hW/
アマゾンと違って本を買う必要もなく
読んでみてから買うかどうかを
決めればいいので立ち読みの感覚です。
是非チェックしてみてくださいね。
http://123direct.info/tracking/af/230149/fZWjZ7hW/

がんばらないで、ニッポン!

不謹慎?いいえ。いくらがんばったとしても、うまくいかないときは、絶対にうまくいかないのです。
そのとき、あなたはどうしますか?
リーダーシップを発揮しなかった政府を責めますか?
自分の人生がうまくいかない理由を「首相が無能だから」とでもいうのですか??
「頑張る」「がんばれ」「がんばらなくちゃ」
この言葉の半分以上は、怒りの成分が含まれています。
「なにくそ」「なんでこんな状況になっているんだ」「負けられない」と。
怒りの感情は、瞬間的にドーパミンの放出を促すため、
爆発的に神経を活性化させる働きがあります。
しかし、それは長く続きません。
もしその状態が長く続くとしたら、あきらかに精神に障害を及ぼします。
なぜならば怒りという感情の爆発後は、
必ず精神的にも肉体的にも疲労や苦痛が伴うからです。
つまり「がんばれ」という言葉は、
覚せい剤のように危険な作用が含まれている
ということなのです。
こんなことを言うと、
「今、被災者は大変な生活を強いられているんだぞ!」
「我々が支援しなければ誰がやるんだ!」
「いまこそ頑張らなければ、いつ頑張るんだ!!」
「いくらなんでも不謹慎だろ!非国民めっ」
と悪口雑言罵詈讒謗の雨あられが降り掛かってきそうです。
が、
いずれの反応も、冷静に考えれば
相手の価値観や考え方、都合など一切無視した、
ファッショつまり「独裁、独断裁量」であることが判るはずです。
AC公共広告機構が日々垂れ流す「応援エール」的なCMには、
集団統制という未必の悪意を感じてなりません。
私はSMAPやトータス松本の顔を見ながら、問いかけるようにしています。
「具体的に何をしたら、頑張ったことになるの?」と。
募金ですか? 
→すでに地震直後に動いて、自分としてはかなりの額を送りましたがなにか??
被災地ボランティアですか?
→うちには要介護の老母と介護疲れの老父と未就学児童の娘と限界いっぱいに働く妻と訳も判らず生きている小さい犬がいて、物理的に身動きとれませんがなにか??
仕事ですか?
→元々が自由業といわれる仕事なので、震災を‘いいわけ’にガッツリ減りましたがなにか???
結局、みんな具体的な解決策を見い出せないから、不安や怒りがつのるわけで、
これはなにも今に始まったことぢゃない。
元々存在していたけれど、先延ばしにしてきた
‘解決しなければならない問題’です。
地震や津波や放射能が悪いわけぢゃない。
政府やマスコミが悪いわけでもない。
ましてや、あなた自身さえも。
もちろん解決しなければならない課題が判っていて、
それを解消する方法も理解しているのに、
問題をうやむやにして何も対策してこなかったとすれば、
それは重大です。
先日の日記に書いた神田昌典さんの緊急インタビューの話とも連動するのですが、
今、誰もが心の問題を抱えていると思います。
しかも、それは可及的速やかに対応して、解決しなければならない時にあると。
とにかく、がんばらないでください。
なぜならば、具体的な解決策を見つけていないうちに、がんばってしまうと
とりかえしがつかないぐらいに心が弱ってしまうからです。
もちろん、問題を解決するには、速やかに、大量に行動することも重要です。
何故、がんばってはいけないのか。
がんばらずに問題解決する速やかで具体的な方法とは。
ドクターモルツのサイコサイバネクスを是非、知ってください。
http://123direct.info/tracking/af/230149/EzIqGxCT-o9vRP2Ll/

みんな落ち着け! 災害支援の想いは尊いが、逆に迷惑なことをしていないだろうか?

よければ日記で拡散してください
以下コピペ。
※省略した部分があります。個人名も消してあります。
===========
大概皆さんご存知でしょうが、わたくし、ヤマト運輸でセールスドライバーをしています。
当多賀城支店で担当する、多賀城市・宮城郡七ヶ浜町も大きな津波の被害を受け、被災された方には心からお見舞い申し上げます。
震災後、営業を休止しておりましたが、22日の店頭受渡のみでの営業再開より、連日膨大な量の荷物が到着しております。
平年同時期の約4倍から5倍の量です。
毎日毎日、10tトラックで5~6台は軽くきます。
現在、被災地域のセンターは全てパンクしています。
でも、荷物を見てると、急がない荷物が大半なのではないか?と感じます。
カップラーメン、米30kg、タバコ、大量の水、楽天ブックス等の通販商品、最低限必要な分は致し方ないとしても、今すぐ必要でしょうか?
そんなに必要なんでしょうか?
実例を挙げると、家も車も流されて避難所暮らし、足は自転車だけの方に、米30kgはもうね、嫌がらせですよ、嫌がらせ。
あれもこれも送ってあげたい!
その気持ちはよくわかります。
大震災のあと、ずっと避難されて家の中も散らかったままのお宅に段ボール箱10個口はいかがなものかと。しかも軽自動車なのに。
受付で荷物を探せ探せ早くしろとわめき立て、よほど急ぎの荷物かと散々な思いで探し出した荷物がタバコだったり。
子供のおむつ3ケースがサイズ違いだったり。
福祉施設に大量の古着を送り、中身をみた職員が『乞食でも着ないよね…』と開封の瞬間に処分決定だったり。
水道出るのにペットボトルの水20ケース送られてきて、運ぶのが嫌になったのか『会社のみなさんで分けて下さい』と18ケース置いてったり。
病気で食事制限されてる方に『緊急物資』と貼紙された2ケースのカップラーメンが届いたり。
毎日、悲喜こもごもであります。
被災された方に救援物資を送ろう!と気合いの入る方、ちょっと。
ちょっとだけ冷静に考えてみてください。
その物資は、ほんとうに現地で必要とされていますか?
過剰に送ることになっていませんか?
受人さんはその荷物をセンターへ引取に来れますか?営業時間は18時までですよ。
自分のいらない物を恵んでやるような事にはなってませんか?
受人さんが、送る荷物の置き場所を確保できるか確認してますか?
家がなく、車しかプライベートが無い方もたくさんいますよ。荷物多過ぎませんか?
避難してるからと避難所宛てに送るなんて、非常識この上ないですよ。
回りの目がすぐ近くにたくさんあるんですからね。
総ては送りたい相手のおかれている状況や気持ちを最優先に考えているかどうかにかかっていると、僕は思います。
今は、ほんとうに急いでる荷物を優先して下さい。
後でいいなら後にしてください。
今を凌がないといけない被災者の方がたくさんいらっしゃるんです。
普段、気軽に送れる宅急便が、いま、緊急事態です。
荷物が捌ききれません。
はっきり言いますが、無駄な荷物が多過ぎます。
いま届く荷物が無いと大変なことになる人が現実にいるんです。
特に医薬品や医療用食品、自治体等への緊急物資、ライフライン復旧に必要な部材など、緊急性の高い荷物に道を譲ってください。
最近、ガソリンスタンドにならぶ長蛇の列を見てると、なんか、震災後の宅急便とおなじように思えてきます。
例えば、買い物行くのに車じゃないとかってならぶおばちゃんの後ろには、実は被災地へ安否の確認が取れない家族を探しに行きたい兄ちゃんがガソリンを欲しているのかもしれない、とか。
いまは必要のないものを送らず、相手のニーズに合わせ、適度に宅急便をご利用下さい。
どうか、どうか、被災地の皆さんの為になるよう、ご協力ください。
お願いします。
こんな中、宮城主管は30日から多賀城市での集配を再開すると発表しました。
あくまでもトップダウンでの話でした。
多賀城市役所との物資輸送支援も継続しなければなりません。
トラックも人員もそちらに削られたままの集配再開決定に現場はほとほと呆れております。
明日から、いや、今日から、多賀城支店は大混乱決定でございます。
被災地域へ発送されるお客様におかれましては、空気読んだご利用をお願い申し上げます。
尚、センターへの到着は一週間弱を目安にしてください。
ヤマト運輸株式会社
宮城七ヶ浜宅急便センター
==================
以上