ブログネタ:これだけはなくなったら困る 参加中
美人妻でしょ家族でしょ、奥さん。
あのTKだって、KCOさんのことを「いなくなったら困る存在」と云い続けてましたからね。離婚しちゃったけど。
つか、TK騒動、やっぱ裏で糸引いてる巨悪がうっすらと見えてきたカンジです。
こんだけ大仕掛けできるってところからすると、BプロのS会長の仕業でしょ。
お金のことで怒らせちゃったのかな。おんな絡みかな。。
面子つぶされると、地獄まで追ってきそうだもんな。。。
===
5億円にも及ぶ詐欺容疑で4日に逮捕された音楽プロデューサー・小室哲哉容疑者(49)の楽曲が、各ラジオ局から“締め出し”を受けたことが5日、分かった。逮捕を受けて、各社はglobeやTM NETWORKの楽曲以外にも小室容疑者がプロデュースした楽曲のオンエア自粛を決定。波紋は、かつての“小室ファミリー”と呼ばれた安室奈美恵やTRFらアーティストにも広がっている。
◇ ◇
4日にはglobeの新曲発売中止とインターネットなどの音楽配信の停止が発表されたが、影響は小室容疑者だけでなく、自身がプロデュースした安室奈美恵や華原朋美、TRFらにまで広がっていた。
同容疑者の逮捕を受けて、各ラジオ局は楽曲の自粛を決定。TOKYO FMは小室容疑者の自身が演奏した曲以外にも、プロデュースするなどした関連するすべての楽曲のオンエアを当面、見合わせることを決定した。また、ニッポン放送では、小室容疑者の楽曲をオンエアしないように配慮して放送。オンエア中止などの“自主規制”については現在、検討中という。
加えて、有線ラジオ放送大手「USEN」では、globeやTM NETWORKなど小室容疑者がメンバーにいたユニットのリクエスト受付を中止。USENグループのカラオケ「UGA」では、小室容疑者が出演するPVの配信中止などについて「今後の動向を見ながら、柔軟に対応していく」と話している。
プロデュース作品の中には、安室の「CAN YOU CELEBRATE?」などをはじめとしたミリオンセラーシングルが20曲、ミリオンセラーアルバムも400万枚を超えたglobeの「globe」など17枚を数える。90年代を彩り続けた希代のプロデューサーの名曲の数々が、逮捕とともに泣かされることになる。
(デイリースポーツ)
===
ま、罪を憎んで曲を憎まず、でしょ?
オイラは「My Revolution」も「Depature」も時代を超える名曲だと思うし、カラオケ大好き人間なので規制されたくなんかないですけどね。
あのね、世の中のひとは誰も「みせしめ」なんて望んでないから。
歌は時代の鑑。その時間を生きた証として、一緒に心の中に流れてくるものなんです。
たしかに90年代後半の小室氏の音楽活動は、あまり褒められた流れぢゃなかったです。
でも、それだってビジネスとして、やらされてる感が満載だったし。
イベントでの発言とか思い出して、AベックスのMとか、どんな気持ちなんだろとか思う。
さんざん稼がせてもらって、いざとなると逃げちゃう。一緒んなって石持って追う、みたいなの。
USENの社長も、ITイケメンとか云われて、アメバ藤田社長とか並び称されてたけど同じアナの狢だわ。
め っ さ 、 カ ッ チ ョ 悪 い 。
30そこそこで爺ころがして、金持った奴らの末路なんて
結局は鉄砲玉と同じ扱いなのな。
さて、
これだけはなくなったら困るもの。それは家族。
そして、
歌。
哀しいときも辛いときも
楽しいときも嬉しいときも
歌が流れている
歌を殺しちゃいけないね。