水疱瘡みたいな汗疹って

今日は朝イチで家の前の小児科に駆け込む。
9時開診で、、、ウチの娘が診てもらえたのが、10時5分前(。・ε・。)
総合病院並みの待ち時間には参りました。
で、
昨日、疑われた水疱瘡ですが、問題ありませんでした。とりあえず。
たしかに肌が柔らかくて色白の娘の背中には、けっこう汗疹が目立つので
園で大流行中の水疱瘡を疑われるのは仕方ないことなのです。
とはいえ、医者がいうことには「これで水疱瘡とは診断しないですよね、普通」とのこと。
だいたい、麻疹と違って水疱瘡になると、明らかに子どもの様子がおかしくなるので、すぐ判るそうです。
いわく、異様に痒がったり、不快さで泣き続けたりといった状態になるのだとか。
一方で、発疹の数が少なくて水疱瘡に罹ったことが判らないケースもあるそうです。
でもその場合は、すぐに終息するので、ほぼ大事にはならないのだとか。
「まぁ、園のほうからすれば、他のお子さんたちに感染する恐れを考慮せざるをえませんからね」と。
少々、神経質なくらいの対応のほうが、逆に安心ではあります。
が、保育園に子どもを預ける家庭は、共働きなど仕事が忙しいことで、育児にかけられる時間が厳しいわけです。
ウチのようにパパもママも自営ということならば、多少やりくりもつくのですが、
いわゆる会社勤めの方々は、かなりシンドイのではないでしょうか。
2時間遅れで保育園に行ったついでに、園長先生や主任の保育士さんと少し、そのあたりについて会話しました。
「近所の総合病院が病後時保育施設を新設したが、実際はキャパシティが小さくて、なかなか受け入れが難しい
「病後時保育施設自体、あまり認知されていない」
*市の広報紙が行き届いていないことも原因ではないかと。新聞をとっていないと、目に触れることがない。
など、育児・保育の現場にとっても、対応苦慮しているカンジでした。

「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方/駒崎弘樹
¥1,470
Amazon.co.jp

せめて他のコたちが不安を抱かないよう、汗疹は完治させてあげなければ。
まー、そんなことおかまいなしで、いつもとかわらず元気に過ごす娘ではありますが。

この子もまた、祝福されて生まれてきた。新たなる「子育て」の始まり。

今日は、ある業界団体の発起人会に出席してきました。
最初にお話いただいたのが今年の春頃。
それから3ヶ月超、業界横断的な組織になるよう、
様々なキャリアの方々にお声掛けしながら、
えっちらおっちら準備して、ようやく今日に漕ぎ着けることができました。

ワンダーマンの「売る広告」/レスター・ワンダーマン
¥1,890
Amazon.co.jp
SNSビジネス・ガイド Web2.0で変わる顧客マーケティングのルール/斉藤 徹
¥2,310
Amazon.co.jp

ご参加いただいた方は総勢22名。みなさん、錚錚たるメンバーです。
発起人代表のD通F田センセイオイラ協会事務局のY女史を含めても、
ご招待した総数が25名ですから、すごい出席率です。
会場は、元お隣さんの‘たっちゃん’が経営している
恵比寿の中華レストランHOI
目黒の銘店「筑紫楼」から独立して今年で8周年
ホント、ここんちのフカヒレは最高なのです。
で、
フカヒレ大好きのF田センセ、試食ツアーで出た1枚7000円の姿煮が、
全員に付く!!と豪語しちゃったらしい。。。
一人5000円の予算で、それは氏ねと云ってるよーなもので。。。
でもねぃ、頑張ってくれたぉ。
デッカイ魚翅ドンッドンッドンッドンッと4発も!

普通だと、これ一皿~10人ぐらいで取り分ける大きさ。
それを5,6人で食べちゃう豪華っぷりですっ。
感動してちょっと泣きそうになったさ(号泣
ありがとー、たっちゃん♪

前菜
ごぼうのから揚げ
豚しゃぶサラダ
油淋鶏
メイン ふかひれの大姿煮
陳麻婆豆腐
白飯
杏仁豆腐
これに
20種類以上のお酒、ソフトドリンク飲み放題
これで一人6500円也!!(自己負担は5000円!)
文句あるやつぁ出てこいやぁ!!!
ま、まぁ…いろいろ我侭言って、ホント迷惑かけましたが、
おかげさまでみんなゴキゲン、大満足でした。
正直、こんなに熱い志を持った方々が一堂に会する機会というのも、ほんと珍しいなぁと。
なかには実に10数年ぶりに再会した方もいらっしゃったり、それもまたご縁を感じました。
 「僕はね、若い部下であるクリエイターたちが、自分の想いのやり場を見失っている様子を見るにつけ、
 この仕事に心から誇りをもてるような、そんな拠り所となる業界団体に育てていきたいんです」

 「もともとはダイレクト・マーケティングの世界に、あまり興味は無かった。○○(今、ご自身のいる業界) だって
 特に好きでもなかった。でも、この仕事をやればやるほど、ドンドン引き込まれていって。
 なのに、クリエイティブが不当なほど評価されていない現実に、ずっと疑問があった。
 この組織ができると知らされて、夢中で飛んできた。とにかく、なにか力になりたい」

 「40年近く、この業界に生きて、この集まりのような意志を持った団体は、未だかつてなかったと思う。
 とても待ち望んでいた組織であり、一緒に育てていきたいと思う。若い後輩たちのためにも」

皆さん、わずか1分程度のスピーチなのに、ぐっと胸打つ言葉が飛び出してくる。
さすがクリエイターの集まりだわ。
 この子は 祝福されて 生まれてきた
みな、東方からの学者たちのように、それぞれが「この子」の行く末、将来を期待している。
みんなで、将来有望な大物に育てていこうと、確かめ合ったのです。
実に感動的な、実に素晴らしい会となり、代表F田センセも大層ご満悦で
「おいっ○○(パパの名前ね)!次、呑み行くぞぅ!!」と。
あー、ものすごくありがたい!お言葉。
心から、よかった。報われたっ
と思ったのですが、
ママンから「パパ、お願い。すぐ帰ってきて」のSOSが(汗
娘が水疱瘡の疑い濃厚らしく。。。

みずぼうそうだよヤンダヤンダ (偕成社の創作絵本)/おの りえん
¥1,050
Amazon.co.jp

後ろ髪をグイグイと引っ張られながら、帰途につくも、
「まぁ、泥酔して醜態さらす危険を考えれば、この流れでOKか」
なにやら納得のパパンなのでありました。
皆様、おつかれさまでした。
今後とも、何卒宜しくお願いします。

暦の上では

ども、パパンですよ。
暦の上では立秋。
夏、終わっちゃったんですね。
今日はデジタル的な意味で「ぞろ目」の日。
080808です。
なんか、パチンコ屋さんとか張り切って出しそうですよね。
(数字の験担ぎって、いつ頃から始まったのだろね?)

数の黙示録―4と6の魔界・秘数7/マリーア・グスク
¥1,785
Amazon.co.jp

こんな縁起の良い一日は、意味も無く早起きしちゃったりして。
宝くじでも買いに行こうかな。。。

ロト6で3億2千万円当てた男の悲劇/久慈 六郎
¥1,000
Amazon.co.jp

いやいや、今日早起きしてるのは、娘を病院に連れて行くからです(・・;)
昨夜、大切な会議中、珍しくテンパッた状態のママンから連絡が入り、どうも水疱瘡の疑いあり、とのこと。
今日は朝イチから議事速記の仕事で出撃しちゃうから、どうにも心配だったみたい。
ちっちゃい子どもの病気はホント突然だし、体調の見極めも難しいですね。
結果はまだわからないけど、いわゆる水疱瘡の症状は見られないので、単なる汗疹だったりして…

花小金井南口の蝉たちへ

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}セミの鳴き声、好き? 嫌い? ブログネタ:セミの鳴き声、好き? 嫌い? 参加中

本文はここから
先日、自慢の美人妻とふたり連れ立って、娘の保育園にお迎えに行く途中のこと。
奥さんが
「あーーーーっ!!!!!うるさーーーーーーーーいっ!!!!!」
と、急に叫んだのです。
「うぇっ??????」
吃驚して吐きそうになったオイラのほうを見て、
「あ、ちがうのちがうの(ちなみにコレ、美人妻の口癖ね) 蝉がね。実家の蝉並みにうるさいなぁって」と、美人妻スマイル(にっこり)。
「あぁ、そか…て、そーぢゃねぇよビックリするよ!!いきなり叫ぶなよ!!!すれちがった婆さん、怖がってるぢゃねぇか!!!」
「あらあら、すいませんねぇ失礼しつれい」ぺこぺこ

蝉しぐれ/藤沢 周平
¥660
Amazon.co.jp

まぁ、夏だかんねぇ。
櫻並木の鬱蒼とした深緑色のトンネルの中は、ホントにものすごい反響音でして。
地上で存在した証を、必死で刻もうとしている蝉たち。
暦の上では既にはじまった秋への、恨歌のようにさえ聴こえてきます。

海街diary 1 蝉時雨のやむ頃/吉田 秋生
¥530
Amazon.co.jp

とはいえ、来週ようやく2歳になるウチの娘にとって
蝉の鳴き声など、まだまだドーでもいいことのようで。
それより、ウチに帰ったら待っている良く冷えたアップルジュースのほうが、
よっぽど気になる様子でした。

スーパードリンク あっさりアップル 500mlペットボトル24本入り
¥2,152
Amazon.co.jp

肉兄卿は反省しる!

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}酔ったらあなたはどうなる? ブログネタ:酔ったらあなたはどうなる? 参加中

本文はここから
先日、久々に偽弟が遊びにきました。
オーストリアワインの白が、野菜の天ぷらと相性抜群だと、ソムリエにすすめられたとのこと。
男の独り暮らし、しかも、この猛暑では自分で天ぷらを揚げる気にもなれず、
料理自慢の美人妻を持つ肉兄んチに、揚げたて野菜天ぷらをゴチられに来たわけです。
まー、生来ドMな美人妻は、サービス精神旺盛だから、せっせとせっせと揚げまくった。
で、汗だくになったから、娘と一緒に風呂浴びに行ってる間に、、、
妻の分の天ぷらまで食べつくされていたと。
そりゃぁね、鬼兄弟とか言われるわけですよ、えぇ。
もう、酔っ払っちゃうしかないわけです。
すると、久々にチャンポンしながら呑んだので、半端なく壊れてしまいました(死
以下、偽弟&美人妻の証言から
「このままでは、○○市はダメになってくばっかりだっ」
「俺ゃぁ、市長になるっ!」
「現市長にも実際逢ってきて、応援を取り付けてきたっ!!」
…まぁ、早い話、入院して強い薬もらってきたほうがいいだろっなってくらいのヤバさですよ。
つか、美人妻的に云うと、それよりなにより
ウミウシの泣き声ような(つか、聴いたことはないんだけどね実際)偽弟の酷いイビキに
怖がって娘が泣き出したことのほうが、ヤバかったようですがね。
あ、確かにオーストリアの白ワインと、野菜天ぷらの相性は衝撃的に良かったです。
ごちそうさまでした m(__)m

通信簿なんざ、30年ぐらいもらってなかったぜ。

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}ブログ通信簿、使ってみた? ブログネタ:ブログ通信簿、使ってみた? 参加中

本文はここから
gooの「ブログ通信簿サービス」ちゅーの、やってみました。
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/tushinbo.rb
通信簿
お気楽極楽気分で書いているわりに、気楽度3って。。。
主張度2ってのも微妙っすね。
マメ度5は優秀優秀。
しかし、
影響度2 ってのは、問題だよね。
ブログ性別・女性 ブログ年齢・31歳
タイプ「図書委員」ってのもまた…
子育て・出産ジャンルだからかな。
それとも、オイラの性格が「かなりオバサン」入ってるのが、バレたのかっ!?(汗

気分を変えて、もう一度。

アメブロにお引っ越ししました♪
期間限定気味ですが(笑) 
ちょっと広々したカンジで、ゆる~い日記を書かせていただきます。
こんごとも、よろしく…。

ハワイをあきらめてTDRへ ~アンバサダーホテルはミッキーだらけだった

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}夏休み、旅行へ行くなら海外? 国内?
ブログネタ:夏休み、旅行へ行くなら海外? 国内?
参加中

先々週の話で恐縮ではありますが、
ハワイ旅行をあきらめたパパリロ一家、TDR(東京ディズニーリゾート)ミッキーに1泊の小旅行を敢行してまいりました。

メモリーズ オブ 東京ディズニーリゾート 夢と魔法の25年 ドリームBOX
¥4,043
Amazon.co.jp

いやぁ、ママンがディズニーマニアミニーでして。
結婚前に勤めていた旅行代理店ではディズニー好きが嵩じて、ユーロ・ディズニーのパッケージを企画したり、
アナハイムのDL企画の添乗員をやったりと、筋金入ってます。
*本家DLとスティーブン・セガールの道場見学がパッケージになった不思議~な目企画だったようですが(汗
と、
ここ10年ほどごぶさただったそーで。
なーんだ、と10年以上ぶりだったパパリロも、ちょこびっとホッとしたりして。
で、
電車乗り継いでエッチらオッチら行ったです。電車ベビーカーごろごろ押しながらたーらこー♪
片道1時間半…ま、どこに出掛けるにしても、このぐらいは、ね。
特にクルマの移動だと、渋滞にハマったときは地獄ですから。

もぉ、駅降りてびっくりしたさ。
だってリゾートなんだもん。
おもえばイクスピアリもアウトレットもない。
TDLのプーさんのハニーハントもない。
ましてディズニーランドホテルも建設計画すらなかった頃に来た記憶だからね。
そりゃビックリだ。
とてもぢゃないが、日本とは思えないくらいだったさ。
そんとき予感したんですね。
こりゃぁ、ハワイに匹敵するかもって。
いや、
ハワイはアレかもしらんけど、グアムぐらいは軽く超えるかも、と。
前夜、興奮してよく眠れなかったもんね、ボク。

で、初めてTDR公認ホテルに泊まったんですが、いやあ素晴らしすばらしスバラ式ホテルね。
まだ一歳児(もすぐ二歳だけどな)にミッキーマウスの良さが判るのかな、と思いましたが。いやいや、バッチリでした。
25周年アニバーサリーイベント「スターライトドリームズ」のアリーナ券が当たって!!もぉ、凄いの何のっ

堪能しました♪
結論=海外ぢゃなくてもいいぢゃん。
TDRだって、ホントは東京ぢゃないんだし。

海へ行くつもりじゃなかった

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}もう、海には行った? ブログネタ:もう、海には行った? 参加中

本文はここから
あ、どもども。パパンですがね。
タイトルはフリッパーズギターの1stアルバムから、です。
たしか「オクトパスアーミー渋谷で逢いたい」という、
つみきみほチャンと東幹久くんのデビュー映画のサウンドトラックになってましたっけ。
映画は大コケ。TDKコアは以降、映画製作事業からほぼ撤退。。。バブルのあだ花ですな。
直後、フリッパーズギターも小山田圭吾と小沢健二だけになっちゃって、音がすっかり渋谷系へ(死

THREE CHEERS FOR OUR SIDE~海へ行くつもりじゃなかった~(紙ジャケット仕様)/Flipper’s Guitar
¥2,248
Amazon.co.jp

娘がようやく2歳になろうとしている今、海は未だ連れて行ってないわけです。
奥さんklugの実家は日本海側なので、連れて行こうと思えばいくらでも。。。
つか、行ったぢゃん!!この春!!!直江津!!!
てか、そーゆー意味ぢゃねえし。この夏のことだしね。
そなんです、まだなんですよ、海。


昔々は海沿い生活に憧れたもんですが、
今住んでるとこは、超山側
もー秩父連山拝み放題の山側ですから。
東京なのに。
激しく行きたい、とまでは思いません。
だって、この夏、暑すぎるんだもん。
もーイヤだぁ!!!!!

オンザビーチ

script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null}夏の海で聴きたい1曲は? ブログネタ:夏の海で聴きたい1曲は? 参加中

本文はここから
海で聴きたい曲。
それはなんといっても、クリス・レアのOn The Beachでしょう。
佐々木悟郎の滲んだタッチのイラストがジャケットになっていたと記憶していたけど、、、
すでに当時クリスは、酒とクスリで身を持ち崩した、グズグズ中年男の風貌だったから?
今出ているのは、さわやかなAOR風味の海空とパラソルをあしらった写真ジャケット。

オン・ザ・ビーチ/クリス・レア
¥1,618
Amazon.co.jp

う~ん、この海のイメージぢゃないんだよなぁ。。。
イギリス人アーティスト独特の、暗く重ための雰囲気が
楽天的な海辺に官能的なドラマを呼び込んでくるカンジで。
そこが、いいのよイィ!!!
サザンやTubeや杉山清隆や山下達郎やBzや
いわゆるサマーソニックな人々(オレンジレンジやらケツメイシやら)とも違くて。
ま、ガキぢゃなくて、お・と・な?な海ね。
ほら、父さんもう若くないもんだからさ。
体力消耗するようなビーチの楽しみ方ぢぁないんだよねスマソ