「エアコンの設定温度は?」

エアコンの設定温度は? ブログネタ:エアコンの設定温度は? 参加中

本文はここから

そりゃもちろん、27度ですよ。京都議定書。
エコなウチですからね嘘。
先日、
エアコンが壊れまして。
つ、ガス抜けだったんですがね。
あんときゃぁ参りましたよ。
最強16度設定で、がんがん回しているはずなのに、
室温は32度!!!
夜なんて窓開けてるほうが、涼しいくらい。
思えば
サンバの日に餃パーで集まってくれたみんなは
アツくてタマランカッタロウネェ。スマンノウ
あ、
今は27度設定のエコモード運転でも
冷え冷えですがな。うふっ♪

「海の家で食べたくなるものは?」

海の家で食べたくなるものは? ブログネタ:海の家で食べたくなるものは? 参加中

本文はここから

焼きとうもろこし、ですね。奥さん。
小さいころは
歯の間に隙間があったので、
また、よくそこに詰めるわけですよ。とうもろこしの粒を。
なんか、気持ち悪いんだけど、でも、
おもしろいから、性懲りも無くまたやっちゃう。
いぃ夏の想い出です嘘。
あと、
水泳の合宿で行った富津(当時は遠泳できるほど、水もきれいだったけどね)の
海の家のラーメンね。
塩ならぬ潮ないし、汐らーめん♪
んまいんだよね。
わかめとか、具材がまた海っぽいもんが入ってたりして。
アレって普通に同じものを街中で食べても
やっぱ、うまいとか、感じないんだろうね。
不思議だよね。シーサイド・マジックだ。

「あなたのストレスの原因教えて」

あなたのストレスの原因教えて ブログネタ:あなたのストレスの原因教えて 参加中

本文はここから

ストレス、なかったんですけどね。長いこと。
3ヶ月くらい前
怒涛のごとく、金回りが悪くなっちゃって。
美人妻から、別居しようといわれました。
とりあえず、マンションが持ち物なので、
慰謝料代わりに、そのまま住まうから
あなたは実家にでも行ってくれと。
なかなかヘビーな言い分だったけど、
まぁ、仕方ないかなと。
美人妻はよくわかっていないのだけれども、
執着しているとすれば生活そのもの。
それを維持するストレス、というのがあるのを知りました。
今、パパンの生活はビジネスシフトに入っています。
稼ぐため、です。
美人妻は正直、まだまだ不満があるようです。
そうそう結果が出るものでもないと思うのですが。
理解してくれなくても、受け入れてくれてると思ってた。
その認識のギャップこそが、最大のストレスなんだね。


ひさびさアボチョイ:ハッピーアワー。ギネスの1パイントが780円。安いっ!


素のままポテトチップス・ウエーブカット 55g 無印


博多伝承ラーメン わ蔵の「六門ラーメン」

おやっ?!

ぬぉ!!?前妻かっ!(旧姓で同姓同名やんかっい)

はぁ、呪われる呪われる。。。らーめん食べて、とっとと出てきました。

武蔵家、しばらく行きたくないな。。。

鳥取から空輸された本鮪大トロ・バフンウニ・エンガワ

佐賀牛

…の鍋だからっ

森ちゃん、ごちそうさまですた m(__)m

「お酒飲むのは週何回?」

お酒飲むのは週何回? ブログネタ:お酒飲むのは週何回? 参加中

本文はここから

ここんとこ、ほぼ毎日です。
おかげでせっかく痩せたと評判だった、あごのラインが
またふっくらと戻ってきたと云われまくっています。
さすがに酒を飲んだ翌日は、
せめて水分を控える
ぐらいの
健康的な意識が必要だということなんでしょうかね。
いや、
なんやかんや云っても、
オイラと一緒に酒を呑みたいと思ってくれるひとがいる限り
がんばって、呑み続けたいですよ。えぇ。
今日は
近所の公民館の運動場で盆踊り大会でした。
露店の広島焼きを肴に、美人妻とビールをあおりながら、
天音ちゃんが盆踊りを踊る姿を眺めていたら、
場内警備をしている町内会のお世話役さんに
冷えたビールをごちそうになりました。
よく冷えた瓶ビールが、こんなに美味しいと思ったことは
1日ぶりだった(笑
ふと櫓の上を見ると、
先週ウチで餃子づくりのお手伝いをしてくれた
さぁやチャンの姿がっ!
ふもとには、おなじみMSのI田パパの姿が(爆
「さっき、電話したんすよっ!」と声かけると
「あれぇ、見慣れない電話番号だったから」と、すっとぼけるから
さっそく強制登録させる。
お祭りのスピーチに立ったのは、今年70歳の町会長さん。
「このお祭りが始まったのが、ちょうど25年前でして。当時は私も45歳。
いまより髪の毛もふさふさしてましたし、まっくろでした」と。
ん?25年前?? 45歳???
オイラより若いぢゃんっ!!
しかも、
当時、すでにオイラもハナコ住人だったし。
ごきげんで岐路につく、リロリロ一味。
遠くに揺れるのは、やきとり「舟ちゃん」の赤提灯。
「あまちゃん、つくね食べゆ?」と聞くと、
当然ながら「食べゆ~」「食べる~♪」(あとのは美人妻な)
店先には持ち帰り用が出ていなかったので、店に入って聞くと
「ちょっと時間かかっちゃうけど、いい?」と。
もちろん、時間はあるから。と生ビールを頼んで待つことに。
すると、
おかみさんが「お待たせしちゃってごめんね、これサービスね」と
うずらメカブと、みょうがときゅうりとシソの浅漬けを持ってきてくれた。
よく冷えた生ビールをあおりながら、美味しい突き出しをいただく。
激しく旨いっ♪
やきとりが焼きあがるまでの時間が、またゆっくりと解れていく。
「ホントお待たせしちゃったから、ちょっと多めに焼いといた」と旦那さん。
ハラミもタレでなく、塩で。(肉が新鮮だと、断然塩が旨いんだよね)
ほろ酔いパパンのお財布にも優しいお勘定(生ビールが400円って…)で
こうやって、オイラたちはどんどんと地域のひとになっていくのですね。
ハナコ・マイ・ラブ♪