オハもー!

朝起きてから初めて声を出すタイミング、会話?独り言? ブログネタ:朝起きてから初めて声を出すタイミング、会話?独り言? 参加中

本文はここから

最初の発声はもちろん、朝のあいさつで巣よね。奥さん。
一人暮らしの頃は、たしかに独り言がもんのすごく多かったと思います。
いや、
たしかに多かった多かった。
さてと、、、風呂でも入るかな、、、とか
和室でゴロゴロするか、、、とか
今日は蒸すなぁ、、、とか
独りの時間だけではなくて
生活する空間も持て余し気味でしたので
日々、「、、、」付きの言葉で埋めていたように思います。
今は、
おしゃべり盛りのスーパー4歳児のおかげで
朝イチから笑いが絶えない
おしゃべりファミリーです。
この季節の「おはようのギュ(はぁと」は
さすがに暑っ苦しいんだけれども
独りを持て余していた寂しい日々を振り返ると
とてもしあわせだなぁと感じます。
一瞬の幸福は、永遠の屈辱だと
性根から暗かった某元妻の言葉は、
絶対にぜったいに間違っていたと思う。
いや、
世の中はかなり狂った、ヘンなひとも一杯いますからね。
こころから孤独が好き、という奇特なひともいるのでしょうね。
仲良くなりたくは、ないけれども(爆
ということでオイラの正解は
「オハもーーーーっ!!!」と大きな声で朝のご挨拶、でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です