ブログネタ:6月に祝日をつくろう! 参加中
本文はここから
毎月毎月、なにかの祝日が必要だとは思えないんですよ。奥さん。
そのへんはやっぱ、20世紀少年なのかも。
初老の域に達した今となっては、
社会参加ということは、ほぼ当たり前の義務だったりして。
どうにも、祝日=なまける、みたいなネガなイメージなのよね。
いや、実際はまだ娘も小さいので
へたに祝日とかあると
家族サービスが大変というのが本音だったりもして。
来週あたりまでは、かなりゆったりした生活が続くので、
ほぼ日が休日みたいな気分だったりしてるのも、
このお題に対して、
ちょっとむいてない?とか思ったりも。
全然、アレですけど。
さっき、サッポロ一番の新製品「ご当地麺屋さん」シリーズの
函館しお/しなやか中細麺
をいただきました♪
ほぼ1年ぶりに味わった即席袋めんですが、
やっぱおいしいです。サッポロ一番。
オリジナルのサッポロ一番/塩ラーメンは、ちょい麺が太い感じで、
ときどき、チャルメラの麺で、サッポロ一番の塩ラーメンスープという
ミックス技を楽しんだりもしていたのですが、
この「函館しお」はまさに理想の塩ラーメンでした。
ま、こんな昼飯も美人妻が仕事で外に行ってるからできることなので、
ある意味、祝日増えると、きままなパパめしも楽しめなくなっちゃうんですよねぇ。
こりゃ、問題だぁ!