ブログネタ:ツイッターやってる? 参加中
本文はここから
と
つぶやいてみる
Twitterやってると、ブログの更新が疎かになるよね。
でも
最近のクローンやプラグインはホントすばらしくて、
そのIDのTweetを一日単位で集めてきて、
登録メアド宛に送ってくれるサービスやら、
ハッシュタグごとに新聞状態で集めてくれたり、
しかもすべてが無料!いいね。タダのサービス(笑
つか、
今日のニュースで毎日新聞が MAINICHI RT ってゆー月6回発行のツイッター専門紙を
月1,800円で出すらしいけど、一号あたり300円ってこと?高けぇんぢゃねの。
ニュースリソースはTweetだって言ってるし。
新しい試みはいいんだけど、サービスを換金化するシステムというかビジネスモデルというか、
ちょっとズレてないか?
Twitterが流行ったのは、タダでひまつぶすには最適だったから。
わざわざ金払ってまで、そこに流れる情報を購読はしないんぢゃないかなと。
Twitterを使う理由、その本音のところが知りたいなぁ。